創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: YW4BA1SH2023/05/07

同人誌の表紙について。 夢の字書きをしているものです。初め...

同人誌の表紙について。

夢の字書きをしているものです。初めて本を作ろうと思っているのですが難航しています。
絵描きの方に頼む予定はなく、アプリ等で表紙を作成しているのですが、どういったものが手に取っていただきやすいのでしょうか?
ほかの方々の表紙を見ると、すごくおしゃれな海外の雑誌のようなものもあれば、かわいらしいピンクやハートが散りばめられたもの、本当の文庫本のような装丁のもの多種多様でした。

私としては、パッと見は何の本かわからないような表紙のほうがいいのかな・・・?と思っているのですが、皆様は同人誌を買う時の表紙にこだわりはありますか?またどんなものが好きで、どんなものが苦手かを教えていただけるとうれしいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: W7OmcYoq 2023/05/07

自分で買うときは中身重視なので、正直、表紙はもうでもいいです。イラストがあると、逆にイメージが引きずられるので、御本人のではない限り、むしろ苦手かもしれません。

7 ID: トピ主 2023/05/07

コメントありがとうございます。
なるほど!イラストがあったほうが映えるかな…?と思っていたのですが、イメージに引っ張られるというのに納得しました。
ありがとうございます!

3 ID: u0RcxLiS 2023/05/07

本は拘らないし、もし絵師にお願いする場合は上手な人がいいよ
下手な人の場合その絵に引っ張られる

8 ID: トピ主 2023/05/07

コメントありがとうございます。
やはり引っ張られる、ということは多いのですね…
参考にさせていただきます!ありがとうございました。

4 ID: OhqUuofA 2023/05/07

ぶっちゃけ、表紙で買う買わないを決めることはないので、とんでもなくダサいとかじゃなければ何でもいいです。
中身しか見てない、普段から作風知ってれば表紙とんでもなくダサくても買う。会場で一見で手にはとられる確率が減るかもくらいで。
あ、でもたまに絵も描く人で、絵の方は中学生みたいな人もいるので、それはやめてほしい。
脳内がそれで埋まってしまうので。

9 ID: トピ主 2023/05/07

コメントありがとうございます。
〉普段から作風知ってれば表紙とんでもなくダサくても買う。
ホッとしました!作風の周知は大切ですよね。絵のほうが手に取りやすいなら書いてみようかとも思いましたが、中身で勝負しようと思います。
ありがとうございました!

5 ID: HRCVfsKt 2023/05/07

個人的好き嫌いですが、キャラクターが表紙にいるのが苦手です。。
上手い下手、絵柄が合わなかったら、というのもありますが、読む時にその表紙のキャラの絵柄で固定されてしまうので。
いつも脳内のイメージとちょっぴり衝突してしまいます。
それで中身は嫌になるとか、買わないとかはないですが。。

なので自分が作るときはキャラなし。あとぱっと見同人とわからないような本棚にそのまま突っ込めそうな表紙にしています(隠れオタクなもので、、)

11 ID: トピ主 2023/05/07

コメントありがとうございます。
脳内のイメージと衝突、わかる気がします。まだ小説本を購入したことはないですが、イメージが付きやすい反面、自分のイメージとの乖離なども生まれそうですもんね…
〉あとぱっと見同人とわからないような本棚にそのまま突っ込めそうな表紙
私も隠れオタクで大っぴらにしていないので、なるだけ紛れ込むようなのがいい気持ちわかります!
参考にさせていただきます。ありがとうございました。

6 ID: 6gdse84c 2023/05/07

小説はデザインが好きです!かといってキャラ絵だと買わないわけではないですが
ギャグ本だとわざとクソダサデザインにしてる人もいるくらいなのであんまり気にしなくて良いと思いますよ
どうしても受け付けられないデザイン・絵柄だとしてもカバーかけたらいいだけなので あとデザインは問題なくても18禁であからさまなタイトルついてるとカバーせざるをえないw

12 ID: トピ主 2023/05/07

コメントありがとうございます
〉ギャグ本だとわざとクソダサデザインにしてる人もいるくらい
そうなんですね!作風合わせて変えるというのも楽しそうです!
〉カバーかけたらいいだけなので
確かに中身目当てですしもし、各々好みがありますもんね
ありがとうございます!気にしすぎないようにチャレンジします!

10 ID: sNKRmEiV 2023/05/07

本の雰囲気や内容に合わせた表紙だと嬉しいけど読む時にそこまで意識する事はあまりないな
書き手の個性が出る部分だしデザイン表紙なら趣味嗜好を詰め込んでいいと思う

個人的にウッとなったのはAVみたいな下品タイトルがデカデカと書かれた明らかにR18な表紙
デザイン表紙だったけどAVや官能小説意識してそうな装丁だった
内容には合ってたけど無料オプションで用意されてた無難なデザインカバーがなかったら多分手に取らなかったと思う…

13 ID: トピ主 2023/05/07

コメントありがとうございます
〉趣味嗜好を詰め込んでいいと思う
そう言ってもらえると表紙づくり楽しめそうです!
〉無料オプションで用意されてた無難なデザインカバー
なるほど、そういったオプションなんかもあるんですね…
確かに内容に合わせて作ると、R18の場合はすごいことになりそうですもんね…
ありがとうございました!参考にさせていただきます!

17 ID: sNKRmEiV 2023/05/07

カバーに関して言葉足りなかったので
後から手に取りづらいのでは?と気付いた作者さんがカバーのみOKの印刷所(もちろん有料)に頼んだと呟いていたよ
印刷所のオプション等でそういったサービスがあるって話ではないです
本買った人の中に希望者がいたら作者が手作業でカバーを巻いて届けるのを無料でしますって形だった
少部数の方だからこそできた事かもしれないけど参考までに

18 ID: トピ主 2023/05/07

sNKRmEiV様
こちらの解釈違いにもかかわらず、教えていただきありがとうございます!
手作業で…すごい心遣いですね…
そういったことも視野に入れて考えていきます!

14 ID: LkfedYnB 2023/05/07

私もぱっと見同人誌って分からない本が好きで、いつもデザイナーさんに表紙作成してもらってます。自分では作成できないようなデザイン表紙を作ってもらえるのですごくテンションが上がりますよ。
でも自分で作るのも楽しそうですよね。シンプルに格好いい表紙なんていいんじゃないでしょうか(内容にもよるとは思いますが)

15 ID: LkfedYnB 2023/05/07

あ、苦手なのはこの本はすけべな本です!!!っていうのが全面に出てる本です。隠すのに気を使う…

19 ID: トピ主 2023/05/07

コメントありがとうございます
デザイナーさんに!なるほど、それはすごくテンションが上がりますね!
その道の方にお願いするのも完成品がより一層愛着が持てそうで楽しそう!
その方法も模索してみます!
自分で作るのとはまた違っていいですね
教えていただきありがとうございます!

16 ID: qg5vlL18 2023/05/07

家族に隠れておたくをしている者です。完全に自分の都合ですが、小説本は読む時間が長いので、読んでいる姿を家族に見られてもパッと見何の本かわからない方が好きです。キャラ絵があるとしてもカバーに描いていて、中はデザイン表紙だとありがたいなと思います
デザインは特にこだわりはなく、内容にあっていればいいのかなと思います

20 ID: トピ主 2023/05/07

コメントありがとうございます!
私も同じく家族には内緒でおこなってるので、お気持ちとても分かります!
〉キャラ絵があるとしてもカバーに描いていて、中はデザイン表紙
なるほど!一粒で二度おいしいタイプもいいですね!楽しめそうで素敵です。
〉デザインは特にこだわりはなく、内容にあっていればいいのかなと思います
やはり内容に合わせていくのも大切ですね
参考にさせていただきます!ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ADHDで創作活動をしている方に質問です。 ストラテラやコンサータを定期的に飲んでいた時期があり、飲むのを辞...

参加サークルが明らかに少ない時のサークル参加について 初トピ失礼いたします。 ほぼ愚痴ですすいません。 ...

恋愛描写が下手な私にこの原作のこのカプ読んどけ!っておススメして下さい。 ちなみにリアルでも一度も人を好きに...

たまたますごく出来のいい本が書けて周りにも絶賛されたのですが、これ以上のものがもう書けないと自分でもわかっていて申...

オフ小説本の既刊、新刊のサイズ統一について 文庫サイズが好きで今まで文庫で本を出してきたのですが、次の新刊ではじ...

創作の趣味もしっかり嗜みながら筋トレしてボディメイクもしたい。隙間時間を有効活用しお家でトレーニングされてる方、教...

特にコンセプトのないお題フリーのBLアンソロでメリーバッドエンドを書くのはよろしくないでしょうか? 自分の作品に...

何年も同じキャラばかり描いてて絵が上手い人っていますか? 実際イナゴのような数か月で旬ジャンル移動して新しいキャ...

皆さんは「あ、この人文章作成アプリ(GROKなど)で小説を書いたんだな」って分かりますか?

こなれ感のある線画描きたい!!!そう思うのにいつもきっちりかっちりしてしまう!!!なんかこう…なんかこう……!!!...