創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 3T9iqUPw2023/05/10

検索しても出てこないので質問します。 AIで作った画像に加筆し...

検索しても出てこないので質問します。
AIで作った画像に加筆して作品を完成させれば自分の絵柄の完全オリジナル作品として発表でき、尚且つ商業利用をする人が増えているのですがそれは著作権には引っかからないのですか?
AIで作成した画像そのままではダメだと言われていますが、そこからまた自分で加筆して追加したらオリジナル作品になる意味が分かりません。一から自分の絵柄で作品を描く事がオリジナル作品ではないのですか?
今現在にそうした、加筆したのでAIではありませんという方を何人か見つけて自分のオリジナルとして作品を発表していたので疑問に思いました。無知ですみません。AI作品のどこまでの使用が許可されているのかいまいち分からないので詳しい方がいたら教えて下さい。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: aPNQo1Ee 2023/05/10

AIソフトの事無知だけど食わせて外部に発信という行為そのものが著作権侵してると思うな
逆に1からAI生成されたものには著作権はないようだしそれを加筆する分にはいいけどオリジナル作品とは言えない印象

4 ID: P0j9hbGO 2023/05/10

AIイラストを下書きにして線画から起こして、AIの塗りはカラーガイドとして使ってるレベルならオリジナルと考えるかな
こげどんぼさんみたいなタイプ
ただ簡単な構造のAI絵なら描き直し簡単だけど、A1111で作りこんだモデルのAI絵に加筆だと人間の技術力も試されるイメージ
細かい宝石の描写とか、もう写真かよってレベルだし

5 ID: kQWXbnjC 2023/05/10

まだ明確なガイドラインみたいなのがないので何とも言えないですが、自分の中では「そのまま使って」が問題になると思います
「AI画像に加筆」っていうのもそのままの画像にタッチを追加してるって事ですよね。なので個人的にはアウトかな。
フリーの写真素材の赤いバラの写真を青にしました、虫を描き加えました→写真ではなく自分の絵です、っていうのに違和感があるのと同じ感覚です。
4コメさんのいう、飽くまで参考程度に留める使い方ならOKなのかもと思います。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ジャンルで目立ちまくってちやほやされたいよー ヲチスレでもアンチがボコボコにされたり褒め称えられたい

今日も捗るマイナス検索 地雷ではないけどシンプルに検索の邪魔とかで支部で検索する時有り得んくらいマイナス入れてる...

相互をブロックする理由って何があると思いますか? ブロ解じゃ満足いかない理由があるのか気になります。 単純...

小説。全文書き下ろし本とweb再録本(一部新規書き下ろし)の認識について。 字書きの端くれで推しカプを生産し...

二次創作でネタ被りしてしまい、先に投稿していた方が自分の作品をRT→私の作品をRTしていました。 これは当てつけ...

営業|毎日12:00~翌3:00 対応|東京23区 & 大阪市全域 場所|飯店・自宅 OK 素人限定・顔出し...

バリーサービスです。サービス内容はとても豊富で 在籍している女性は全員100%日本人で、厳選された高品質の女の子...

こんにちは、初めまして。デリバリーのご紹介をしております。修正なし本人写真から自由に選択 可能。ご満足後のお支払い...

こんにちは、初めまして。デリバリーのご紹介をしております。修正なし本人写真から自由に選択 可能。ご満足後のお支払い...

フォロワーの本の宣伝をRPしたり反応するのが辛いです。 元大手カプ、厳選フォローの絵描きです。 ジャンル始まっ...