皆さんの思うチクチク言葉ってどんなのですか?好きな作家さんがチク...
みんなのコメント
上コメの見てきたけどホバーランランルーって何!!!??
他の出てる例なんかは「グサグサ言葉」かと思ってた。
個人的にチクチク言葉ってのは穏やかな言葉遣いで嫌味言ってくるとか、言葉の節々に嫌なものを感じる言葉かと思ってた。
創作者相手なら「先日の〇〇イラストすごい良かったです!▲▲をしてればもっと最高でした〜!今度描いてください!」とか?
ランランルーはかつては2525動画の例のMADで有名な用語だったけど、そのあとに小学生の間で「4ね消えろ」みたいな悪口として浸透してしまったらしいよ
ホバーは「あホ・バーか」から取られているらしい。さっき調べた
褒めてるようで褒めてないとか嫌味っぽい言い方とかですかね…
マシュマロに弾かれない範囲でダメージを与える言葉というか
京都っぽい遠回しの感じかな?
〇〇さんの呟きっていつも元気いっぱいで、楽しそうで見てて面白いです!っていうのが、おめーの呟き、文面うるせーし年のくせにテンション高くて気持ち悪いんだよ黙れや、ヲチってるわ正直な笑
みたいな。
いや大半は好意だと思う…!
ただ後でそういう意味で言っていたって嫌われていたって発覚することもまぁある
ちょっとずれたコメントしてごめん
チクチク言葉⇔ふわふわ言葉
相手を傷つける言葉⇔相手を喜ばせる言葉
こんな感じに考えてます
誹謗中傷はおやめくださいと言いたいところをふわっとした言葉に言い換えているのだと思いました
ちくちくとふわふわ、という絵本もあります
既出ですがマシュマロに引っかからない遠回しの嫌味がまさにそうだと思います
この話になるくらいならこういう展開のほうがいいと思いますとかいう嫌味なマロが届いたことあります
上から目線で一方的に言い放ってくる感じですかね
あとは勝手にパクリ認定して親切心のつもりで言ってきてさらに返信不要ですとか
知らんがな案件ですね
どちらにせよご丁寧な感じで胸糞な内容送ってくるのがちくちく言葉だと思ってます
ただ単に人が嫌な気持ちになるようなコメントやめてねってことでしょ
「チクチク言葉の定義」を議論する意味はあまりないと思う笑
「嫁姑超実録バトルDX~私は家政婦じゃない~・~夜叉になった小姑~」みたいな漫画読んでみよう
よくいく喫茶店でたまに読むけど時代なのか激しい言い合いよりリアルでありそうなチクチクネチネチな言い合いが増えてたよ(あくまで前と比べて割合的に)
「前々から私には書けない作品を作られてるなと思っていました!」
このコメがチクチクなのか、単なる感想なのか判断に迷ったことがある
受け手が迷うコメントではなくて、素直に「素敵、好き、美しい、楽しい」など、誰が見てもポジティブだとわかる表現を使うとよいのかも
トピ主本当はその作家が嫌いで嫌味コメしたいから、他人から見て「チクチク言葉と思われない」を学ぶ為にあえてトピ立てて聞いてるのかな?
もしそうなら性格歪んでる証拠だから直したほうが主のためだよ
↑こんなんがチクチク言葉
◎◎さんって人生楽しそうで良いですよねー、悩みもなさそうで羨ましいですー
って言ってくる奴
そうなんですー!⭐︎って笑顔で答えつつ敵認定する
「新刊すごくはらはらして面白かったです〜!途中でオチが読めちゃったんですが、あれってわざとなんでしょうか?でも面白かったです💖」
「素敵なイラストありがとうございます♪ずっと気になってたんですが、なんでみんな子供みたいに描いてるんですか?」
疑問系でやんわりとしたニュアンスに変えつつdisってくる感じ
コメントをする