創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: z1aMU8Du2023/05/11

相互さんが購入代行を募集していますがお願いしてもいいのか悩んでい...

相互さんが購入代行を募集していますがお願いしてもいいのか悩んでいます。
手数料などはいくらくらいが目安なのでしょうか?

相互さんがあるイベントに一般参加するようで「現地に行くので代行あれば相互さん限定で承ります」とツイートされていました。
そのイベントでは、好きな作家さんが新刊とコピー本を出されるようで通販があればいいのになと思っていたところでした。
地方住まいなのでイベントの度に上京するのは難しいため、可能であればお願いしたい気持ちになりました。

今まで代理購入をお願いしたことがなく、マナーや手数料はどのくらいお支払いしたらよいのか、などもよくわかりません。
また、商品の発送は匿名でできるのでしょうか?

フォロワーさんや相互さんとやりとりした経験がある方いたらコメントお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 6Ew9kRIy 2023/05/11

配送は郵便局のSNSだけで匿名配送できるサービスあるからそれ使うとか?
アズカリっていうサービスも良さそう。

支払いだけならPayPayも個人送金いけたはず。

3 ID: twuzopJ0 2023/05/11

アマギフ券買ってDMに送信が支払いは一番簡単だた思う。自分はいつも買いたい本の金額+入場料の他に交通費兼手間賃として2000円くらい渡すかな。

匿名配送も出来るけど相手も手間だろうからここは要確認かな。

4 ID: Jl2SbwQE 2023/05/11

全てはお相手次第だと思います。手数料やお礼の有無、発送方法。
便利なサービスや方法はありますが、お相手さんがそれを使えなければ意味がありません。
わからないことまるっと相手の希望や都合を聞いてください。

5 ID: or1u6NeS 2023/05/11

匿名配送の手もあるけど面倒そうなので、私は住所のやり取り前提でお願いしています。住所教える時に名前も出るので、お金は銀行振込です。アマギフとかPayPayとか分からない世代の友人が多いのでそれで成り立ってますが、若い子ならPayPayとかのが良いのかもしれません。
お金は商品の金額+郵送料を送ってます。後日会う機会があればお土産を豪華なものにしたり、LINE知ってればギフト送ったりします。(入場料が必要なイベントの代行を頼んだことがないので、入場料は考えていません)

6 ID: BWPe06Ed 2023/05/11

自分はTwitterで誰かにお願いして買ってきてもらうのたまにやってますが特にお礼お支払いしたことないです…
(その後関係を切られたり疎遠にされたことはナシ)
普通に本代+郵送費だけです
自分が買い物を請け負う時もそれ以上のお金を受け取ったことはないです
募集されてる方もお礼目当てで言ってるんじゃなくて善意だと思いますけどね

最近はこのサイトを見てさまざまなことに関してお礼高めだな〜って思ってます(表紙絵とかも、何万で依頼とか見たことない…)
気になるなら、本代が2000円くらいなら500円くらい上乗せするかも。
1〜2冊なら申し訳ないけど上乗せしない…

7 ID: BWPe06Ed 2023/05/11

匿名でやり取りしたことはないです
最初に住所の交換前提で約束してます

9 ID: oNlSzhYB 2023/05/11

>最近はこのサイトを見てさまざまなことに関してお礼高めだな〜って思ってます

横だけど同意
あれは受ける側の願望が入ってると思うし、そもそも一般的な友人関係にはない金額設定に感じる。
表紙絵依頼されても献本とお菓子か、お茶やご飯をご馳走になるくらいが普通なんだけど、私の周り(の友人たち)は。
同人が完全にビジネスになってるよね…

13 ID: dwWoxyZt 2023/05/11

コメ主です

oNlSzhYBさん
>あれは受ける側の願望が入ってると思うし
納得です。「1万なんて友達価格なんだからそんな価格であれこれリテイクの口出ししちゃだめ」とか「せめて3万はいただかないと失礼に感じる」みたいな意見をたまに見るんですが好きなキャラなのにそんなにもうらの!?って思ってしまいます
別ジャンルや別カプの方から作業代としていただくならアリと思いますが…同カプの人の依頼で3万ってもう(仕事にしては安価だけど)仕事じゃんって思う。

トピ文の件も、「だれかいたらついでに買ってくるよー」って善意で、「代行ビジネスしますので誰かいませんか!!」って意気込みではないと思...続きを見る

8 ID: Uv87rGDY 2023/05/11

相互の代行したことあるけど、商品代・郵送費以外に代行費として500円もらってた……非常識だったのかな。

10 ID: 6Ew9kRIy 2023/05/11

それでお互い納得してるんなら何も問題ないと思うよ
その金額ならイベント会場行くまでの交通費みたいなもんだし

11 ID: wAjC2R4J 2023/05/11

それくらいなら手間賃としてありかなと思う
ついでとはいえ労力もかかってるし
双方が納得してるんなら気にしなくていいと思うよ

14 ID: dwWoxyZt 2023/05/11

6コメの、代行費特に支払わないと言った者ですが500円程度なら何とも思わないです
「梱包代と手間賃で500円もらっていい?」って聞かれたら全然OKです
後で徴収されたらちょっと驚くかもしれないけど5千円じゃなくて500円ならなんともです

12 ID: QW3jF78T 2023/05/11

こういった募集の多くは善意で成り立つものだと思ってるし、金銭は発生しないのでは…?自分の場合はそれなりに交流のある相互としかやり取りしてなかったから状況は違うかな。
私だったら自分が行く“ついで”なので、代行料や手数料などは一切請求しません。たとえ入場費や交通費がかかるといっても、それは自分が行くこと前提で発生するものなので。
ただ、代行してもらったら今後逆の立場となった時に今度は自分がお受けします。必ずそういったことが起きるとは限りませんが、あくまでも必要な時はお互い助け合うという精神で…
これは私の場合なので、やはりお相手様にそれとなく尋ねるのが最善策だと思います。
(◯◯と▲▲を...続きを見る

15 ID: TR85E1rF 2023/05/11

地元に住んでるリア友にお使い頼まれたことあるけど、確かに2000円お使い代としてもらったなー
その子は取引界隈で長いことやってる子だったから。案外金額はあるあるのかも
ちなみに行く予定ないところだったから入場料ももらった
どっちにしろ、最初に相手に聞いたほうが良いよね
お金が関わることだしお使いする方も結構気を使うから、何かしらお礼するのもありだと思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

秋穂デリバリー 東京・大阪 完全本人保証・本番対応 東京23区・大阪市内、ホテルやご自宅まで直接お届け。 ...

忙しい毎日の中で、ふとした瞬間に「癒されたい」と思うことはありませんか。 そんな時に、安心して会える“特別な出会...

以前某ジャンルで二次創作していましたが、最近Vtuberにハマりその人を応援したくなりました。応援と言ってもファン...

同調圧力に追従するのをダサいと感じてしまうのですが、子供っぽいですか。 子供の頃から、みんながやるからで同じ...

リピートしてるテクスチャまたは質感ペン教えてください。 どうもイラストがのっぺりしがちなので、重ねてみてもなんか...

原稿作画スピードを上げるのに端末のサイズは関係ありますか? 本を4冊出してきましたが、B5サイズ35ページ漫画を...

成人でいいのにbioに成人済みと書く理由は何ですか。 同人女以外使ってない言葉の気がするんですが… 何か過...

成人向け同人誌の白抜き修正の方法について教えてください 現在、成人向け同人誌を制作しています。 これまでは...

自分に刺さる創作者が界隈にあまりいない場合、フォローとかどうしてますか? 書き手はそこそこ多いのですが、作品重視...

絵馬じゃなくても支部へ投稿して問題ないでしょうか。 支部専の壁打ち二次創作絵描きです。 10年ほど続くジャ...