創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: oIYVwAWN2023/05/11

創作活動をしている方々の年齢層ってどんな感じなんでしょうか。 ...

創作活動をしている方々の年齢層ってどんな感じなんでしょうか。

単なる好奇心です。
匿名だからこそ年齢あかしやすいかな、と思いまして。

トピ主は38歳、二次創作BLオン専の字書きで、20代の頃はオフメインの漫画描きでした。(出戻りです)

1ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

2 ID: kzBLW4P5 2023/05/11

ずっと23歳で通してる

4 ID: OjS8tGLl 2023/05/11

43歳
35歳で一度上がってROM専になり、子供が小学生になって余裕が出てきてオンオフ復帰のよくあるパターン

6 ID: RhvOymYA 2023/05/11

33歳のゾロ目ですよ〜
ずっとROM専だったけど、とあるカプにどハマりして去年から小説と絵を下手だけど始めました
下手過ぎなのでこのままオン専のつもりだけど、なんとかマシになったら本も出してみたいなー

20 ID: 3OmUYLGR 2023/05/11

同じく33!
絵は10代前半くらいまで顔だけとか、棒立ちのイラストをたまに描いてたくらいで
ずっとゆっるいオタクだったけど年末にとあるキャラとカプにハマり年始から絵を描き始めました
何もかも手探りで心折れそうにはなるけど、推しを描くのは楽しい!
折れずに続けられるといいなぁと思ってます

28 ID: 5caFnjWe 2023/05/11

私も33!二次の字書き
長らくROMだったけど二年前にはまったカプに現役の人がほとんどいなくて、過去作も読みきってしまって飢えて書き始めた
無理だと思ってたけどなんとかなるし楽しいから挑戦してみてよかった!

7 ID: sdr68l1z 2023/05/11

26歳!

8 ID: nB51awIH 2023/05/11

今年38歳!ブランク10年だよ…今時の流行りがわからないけどもう仕方ない好きを追求するしかない

9 ID: BmIhZ19U 2023/05/11

アラフィフ字書き(オンオフどっちも)
学生時代にちょっとだけ同人してて、就職と同時に卒業
40代になって出戻ったので、最初の3年ぐらいは昔とあまりにも違いすぎてなーんもわからんかった…
そろそろオフイベントに出るのが辛くなってきた。コロナが5類になったけどこれからもオフ続けるか検討中〜

10 ID: ALCUo78W 2023/05/11

永遠の28歳で通している37歳。
20後半で同人活動を始めそのまま続けています。
いまだに熱が冷める気配がない

11 ID: D2zx0B4M 2023/05/11

38です
温泉、19のころ一次創作サイト作って遊んでたけどそのあとはずっとROMでした。35になってはまったジャンルで二次創作はじめて三年目です。

12 ID: PbToFmAD 2023/05/11

私は25歳ですが年上の方が思ってたより居て、好きな事をするのには年齢関係ないんだなと未来が明るくなりました!
この歳になると周りが結婚や出産でいつまでこんな事していられるかと心配でしたが安心しました!

97 ID: Z7ETQ1An 2023/05/14

結婚、妊娠、子育て、介護…そんなライフイベントの中で、辛くても笑顔で家族を支えないといけないこともあるけど、趣味があるととても救われるよ
創作に限らず沢山の好きなものを持っておくといつか命綱になると思うんだ
何はともあれ今を大事に生きてってね

15 ID: O5YBuTts 2023/05/11

38歳!同い年多いね
36歳から創作始めたオン専だよ

16 ID: kjapYteH 2023/05/11

2年前から始めた25歳!
二次創作で小説書いてます!

17 ID: L9RXyvrV 2023/05/11

58
高校から20代いっぱいまで活動して、その後仕事の傍ら介護、結婚、出産育児を経て出戻り。人生2周目を楽しんでます。

22 ID: 62nYAdyh 2023/05/11

同年代いらっしゃった!
私は55です。
一人っ子の手が離れ始めた40の時にあるカプにドはまりし、オン専短文書きから徐々に手を広げていき今は漫画描いてます。
dpkですが通販でもリアイベでも手塩にかけた本が売れていく幸福感は他ではちょっと味わえないですね。
リアイベ遠征が難しくなっても細々と続けていきたいです。

30 ID: ju0SL79o 2023/05/11

夢がある…!

39 ID: L9RXyvrV 2023/05/12

22
同年代嬉しいです!
一度足抜けしたあとはもう2次活動をやることないと思ってたんですが、まさか20年以上も経ってからまたやることになるとはと自分が一番驚いてます。
ある程度人生揉まれた後だからか、落ち着いて集中できるのが最高ですよね。ことあともお互い楽しんでいきましょう。

>30
若い時も楽しんで突っ走ってましたが、今の方が幸福度は高い気がしています。

18 ID: ZSYEWMIg 2023/05/11

44
コロナきっかけで生まれて初めて二次創作に触れて自分でも創作するようになった(字書き)
ずっと何かを生み出したいと漠然と思ってたのと、仕事と子育てが落ち着いたタイミングだったのも大きい
オフにも30代のつもりでしれっと出てるけど今度はそろそ子供が受験生になってくるので今年か来年あたりで卒業かなとは思ってる

34 ID: FAzMdkE2 2023/05/11

同い年44です。
創作したいという夢は思春期に置き忘れたはずでしたが、私もコロナ後に初めて二次創作を始め、初めて「人に読んでもらう」ことも初オフも経験しました。
子どもの手が離れたから自由!と思ったら、数年後には受験生…まさに。
仕事と家庭があると界隈の潮流に乗り切れないことも多々。あと20年早かったら、と思うこともたまにあります。

19 ID: FeKSJGdt 2023/05/11

37
結婚してすぐは忙しくて数年お休みしてたけど、今は妊娠出産で家にいる時間が増えたからオンで漫画描いてる
子供にお金がかかりすぎて今はオフは無理だけど、余裕ができたらまたやりたいな

21 ID: BGH4l05V 2023/05/11

22!
最近の小中学生が絵が上手すぎて眩しく感じてる

23 ID: QBM8LT1o 2023/05/11

30
オフイベ初参加が25で遅いほうだと思ってたけどそうでもないっぽいな

24 ID: トピ主 2023/05/11

みなさん、教えてくれてありがとうございます。

同年代が多いなぁ、と思いつつ、上の世代の方々も楽しそうに活動されているのを知って元気をいただきました。
いくつになっても好きなことを好きなように楽しみたいですよね。みなさん、素敵。

様々なライフイベントで遠ざかることはあっても、戻ってきて楽しめる創作という趣味は本当に素晴らしいなぁと思います。

引き続き色々な方のお話が聞きたいので、皆さんよろしくお願いいたします!
(……意外と10代がいなくて驚きました。シャイだから書き込まないだけ?)

25 ID: lrH5qheb 2023/05/11

40歳。
15最近からイベントに足踏み入れて、20後半~30前半までちょっと離れてた。
個人サイトの世界しか知らなくて、戻ってきたらpixiv全盛期で最初はぽかーんてしてた。
あと通販がこんなに個人レベルにまで普及してんのかーって。

26 ID: 9EX0yCOY 2023/05/11

36歳
最近二次創作に目覚めて、周りの方は皆若いのにこんな年齢の自分が…と思ってたのですごく励まされました!
まずはどピコから抜けたい毎日です!

27 ID: 3wO9Zkl4 2023/05/11

20の字書き!去年同人始めてもうすぐ1年!

29 ID: qIXoMcnN 2023/05/11

37!同い年が多くて嬉しい。
壁打ちで知り合いもいない中、今年15年ぶりにオフイベ参加してきたよ。思った以上に年上の方がいて勇気もらった!若い子にもたくさん声かけてもらったし、好きなことするのに年齢関係ないなって思った。楽しかった。

31 ID: ju0SL79o 2023/05/11

35
結婚してから絵描き引退
たま~に絵の仕事しながら二次やってる

33 ID: bDSVjkIR 2023/05/11

もうすぐ29になる28歳!
結婚する気配なしなので今はオタク友達いっぱい作って遊んでるよ~

41 ID: GnHFDVfR 2023/05/12

同い年!結婚の気配ないのも、オタク友達多いのも同じ!30代になっても例え環境が変わっても、好きなものにワクワクして創作を楽しむことは辞めたくないなぁと日々思う

35 ID: ZUTLBxkV 2023/05/11

24。pixivが小説投稿できるようになった時にpixivに投稿し始めた。ので今14、15年目くらい?

36 ID: SbmOQIer 2023/05/11

33歳〜 小学生高学年くらいから二次BL小説にはまって17歳くらいまではオンで小説書いてた。
そこから学業諸々が忙しくなって、浮き沈みして仕事にも慣れてきた30歳手前でオンに復帰した
社会人になってお金にも余裕ができたので死ぬまでに一度はしてみたいことだったオフ活動をしたら沼で数年続けてる

40 ID: HuJeOpsV 2023/05/12

28
中一から腐女子だったけど、漫画アニメ以外にも好きな物あったからそっちメインの時期があったり、そもそもカプとしてハマる作品が数年に一度ぐらいしか出会うことが無くて浅くロムを繰り返してました。
今のカプにハマって人生で初めて書き手に回りました。創作期間は一年と少しで本3冊出した。同人活動楽しい~!

42 ID: 8sF2bc9r 2023/05/12

44
14~16で同人デビュー&活動。小さな地元イベントとかでコピー本とか出してた。
一旦卒業したつもりでいたけど出戻って22~24オンラインメインで活動。数回オフ活動も。
またしても卒業したつもりで出戻り28~32結構がっつりオンもオフも活動。
私生活が忙しくなり今度こそ卒業…と思っていて40でまた出戻りました。まだまだやりたいことがあるので、一生の趣味になりそうです!

43 ID: Gzus3cSd 2023/05/12

51
前世紀に数冊本を作って卒業、そして5年前に突如沼に落ちた。
そこからオン環境揃えてひたすら絵を量産。
サイト時代すら経てないので、最初はオタク用語とかわからないことが多かった。
去年は本も数冊作った。アンソロも参加した。
いまもぼちぼち活動してて、割と楽しい。

44 ID: E71Favub 2023/05/12

22
人生の半分以上を創作にあててきたんだなあ…

45 ID: vP675NrI 2023/05/12

34 漫画描き たまに字も
同人始めたのは高校生の時で間空きつつ20代はめちゃくちゃ本出してた。
数年ROMしてたけど去年ハマったジャンルでオフ再開した。仕事で責任もでてきて生活環境かなり変わったけどなんとか時間作って創作するのめちゃくちゃ楽しいしやっぱり本の形になるの大好きだ

46 ID: UvKORlso 2023/05/12

同人してる人の年齢というよりクレム見てる人の年齢が書かれるよね
イベ行くともうちょい若い人多いよ

47 ID: P1dwOEKI 2023/05/12

20歳字書き。
小学生の時から書いてる。

89 ID: RWbX0aZr 2023/05/14

字界隈にも二十歳前後の字書きさんがいて、お若いのにめっちゃ文章がうまくてこなれてる。(そのため年齢詐称を疑ったくらい!)
確かに彼女も10年くらいの経験があるみたいだから、なるほど子供の時から書いているからうまいんだなぁと感心しちゃう!

48 ID: l6intMk2 2023/05/12

35になったばかり 絵描き
小学生高学年〜16歳くらいまでバリバリ同人誌出して個人サイトもやってた
高校入ったら高校生活が楽しくなって創作からはフェードアウト
もうオタクには戻らないんだろうな…と思って結婚もしたのに今のジャンルに出会ってオタク復帰
Twitterメインで本も出したしリアイベも出た
メインジャンルだけじゃなくて他にも好きなジャンルが複数出来て忙しいけど今人生めっちゃ楽しい

49 ID: LBjtXHyM 2023/05/12

42!
15からイベント参加して23まではオフ中心で漫画描きつつ、オンでちょろっと小説とか
そっから本格的に小説に転向して長らくオン専してたけど、34で新しくハマったカプがジャンル黎明期でまだ少ない時期なのにオフでダミサの餌食にされててムカついたのでオフ戻った
そこから30近く本出したのでちょっと休憩して今別ジャンルやってる
どっちのジャンルも好きだし楽しい最高!

50 ID: WUgDiasB 2023/05/12

24
字書き
去年の秋ぐらいから急に書くようになって今年に入ってすでにイベント2回でた
ずっと同人文化好きだったから出す側になれて嬉しい

51 ID: wHAjoYMz 2023/05/12

49
子ども成人して自分の時間ができてオフやり始めた
こんな遅咲きでも4桁いったよ

53 ID: gwN6D7mp 2023/05/12

43
オン専絵描き
去年突如沼にハマって初めて創作してる
オフ経験ゼロで本の作り方も全然分からないけど、いつか自分のための一冊くらいは作りたい!

54 ID: Qczr1G8f 2023/05/12

68になったょ!ww
漫画描くと目がしょぼしょぼするし肩も腰もガチガチだよ。
イベントとか出ると絶対引かれる年齢だろうから、売り子は孫(18)に頼んでる!
最近孫も漫画描くようになってくれて嬉しい!孫と合同誌とかいつか出すのが死ぬまでの目標!
「ばあば、漫画の添削して」って言われると、すっごく嬉しくてテンションぶち上がる!
文章とか絵柄とか話は若手に見えるよう、常に勉強と刷新です!
幸い、まだ正体がババアだとバレたことはないから、多分絵も文も話も若いヒトっぽくできてる気がする…?

55 ID: RVdfw52j 2023/05/12

ステキすぎる…!!
学生のお子さんやお孫さんと日常的に接している人のほうがボッチの30代より感性が若いかもしれない、と思うことはある。
正体がババア(失礼)でも、私はコメ主さんと友達になりたいな!
頑張って〜

62 ID: xXeWg15d 2023/05/12

楽しそうで憧れる!

68 ID: 8sF2bc9r 2023/05/12

すごい!!
いくつか前に44とコメントした者ですが、その年代まで続けていけるのとっても憧れです!!
わー、私も頑張ります…!!

56 ID: vFb8G75Q 2023/05/12

28
同人はじめて15年だけど、アンソロに誘われて人生で初めて自分の漫画が本になったよ 感動した

110 ID: TMb8zcyI 2023/05/15

歳も境遇も全く同じでビックリしてしまいました、自分もアンソロで初めての本デビューなので緊張します…!

57 ID: oIT3UKVu 2023/05/12

42
同年代がたくさんいて嬉しい 中学生の頃からオタクでオフをちゃんとやり始めたのは大学生あたりから
それから本を出す頻度は減ったけど細々とオンとオフで描いてる
去年突然斜陽ジャンルにハマったので今年はオフで色々出したいと思ってるよ

58 ID: 8WKiPhCL 2023/05/12

今年39になる38
結婚する気配なしの独身オン専…
さすがに同じ状況の人はいないと思ってる

70 ID: Lge9zHSD 2023/05/12

一緒!一緒!!!!!!!
婚活ちょっとしてみたけどストレスにしかならなくて結婚のけの字も見えてないよ!
親にはもう孫見せてあげれないかなって事だけ申し訳ないと思ってるけど趣味が楽しいから不幸じゃないし
自立して生きれてるから胸張って生きようと思ってる

同い年独身嬉しいな!

71 ID: o8dEnMWY 2023/05/12

いやごめん、ここにいる

76 ID: QClWIsxk 2023/05/13

いるよ
同じく親に孫見せてあげられないのは心苦しいけど結婚も出産願望もなかった
自分の時間が大事で、もっと創作活動充実させたいと思ってるよ

80 ID: ZdslrfEH 2023/05/13

今年39になった独身オフメインもいるよー!
結婚に㍉も興味ないし老後はオタクが集うホームに入りたいなぁ

101 ID: yis695OF 2023/05/14

仲間だ……このメンバーでお茶会したいw

59 ID: CS5ycNMK 2023/05/12

先日結婚決まった27歳
10年以上ずっとぬるいオン専字書きだったけど、今年入って初めて本出したいと思うジャンルとカプに出会えた
リアルが本格的に忙しくなる前に一冊は作りたいな…

88 ID: RWbX0aZr 2023/05/14

おめでとう!お幸せに♡

60 ID: bR0Id9L5 2023/05/12

私よりお姉さまが何人もいらっしゃる!
と言う事で…今年、生誕半世紀祭を行いました(笑)
中3の時に初めて二次創作小説を書きました。ジャンルは星矢です。
それ以来、マイナージャンルでほそぼそと活動し(ブランクの方が長い)、今は完全にアングラジャンルでひっそりと書いています。
シニアアイがきつくなってきましたが、書きたい話を書き上げるまではやめるつもりはありません。

61 ID: uRzAh4WH 2023/05/12

34歳、オン専。
就職してお絵描きから離れてたけど、子育て中に突然沼に落ちて出戻り。
狂ってモリモリ漫画描いてるけど、そろそろ仕事始めるので描けなくなりそう…

63 ID: HhmZwiYl 2023/05/12

20(字書き)
中2でオンライン同人始めて、高2で現ジャンルの推しカプ沼にイン→継続って感じです。
オフイベント出始めたのは19の時で次は6月に出るために原稿中。
学生のうちに出れるイベントは出たい・・・!

64 ID: 9UWbgk5Q 2023/05/12

31
30過ぎていつまで絵を描いていられるか不安でしたが、年齢は関係ないんだなと元気もらいました。

65 ID: vWFSV2k5 2023/05/12

54字書き
同年代または年上の方がいて嬉しい
仲良くしてもらってるフォロワーは二十代半ば〜三十代前半
推しの話するのは楽しくても実年齢考えるとアフターでぎこちなくなる

67 ID: Hm7To8xr 2023/05/12

今年25の字書き
現ジャンルは活動歴長い人だと自分が生まれた頃からとかザラだから、なんとなく年齢隠してる

72 ID: UBgXxPr1 2023/05/13

23
11歳のとき貯めたおこづかいで5000円のパソコン買って以来小説とか絵とかあげ続けてる
界隈は色々と渡り歩いてきたのに同人とかイベントとかはずっと遠い世界のことみたいな感覚でいたんだけど、
最近になってはじめて同人誌づくりとサークル参加を経験して、こんな世界があったのか…!と新鮮な気持ちを味わってます

73 ID: DPECNfQU 2023/05/13

19
この前初めてサークル参加しました。オンリーワンだったから直前までめちゃくちゃ不安だったけれど、当日を迎えてしまえば楽しかったし、昔から本出す側に憧れてたから嬉しかった。また本作りたい。

1ページ目(2ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

皆さんの周りの同人女の平均コミュ力ってどんな感じですか? 最近あるジャンルに参入し初めて同界隈の方と仲良くなれた...

絵がhtrなのに界隈の神と仲良くなってしまいました。自語りで長文になります。(多少フェイク入れてます) AB...

作業中の空腹感が炭水化物によってしか満たせないです。皆さんは空腹感にどう向き合っていますか? 日中は絶食でも...

たまに絵を描く字書きです。 同じ界隈の字書きに苦手な人が多く、イベントの際に離れたスペース配置がいいなと思っ...

同人グッズについてです。 先日、自ジャンルでとある絵師さんが出したグッズに対し、指摘マロが届いたとのことでグッズ...

ネームが切れなくて心が折れそうです… 短くても20pくらいになるかなと練っている漫画があるのですが締め切りまで2...

斜陽、過疎や村ジャンルで一人の活動頻度が界隈に影響を与えるケースってあるあるですか? 自ジャンルで盛り上げ役をや...

ねぇ、冬コミは、倍率高いの? 初めてなのだけれども、人気ジャンルは、厳しいの? マイナーなら、受かるの?

40代以上の精神疾患持ち創作友達探しについて 最近、創作の話ができる友人が欲しいなと思います でもXで精神疾患...

字書きの皆さん、ぶっちゃけ小説本で最大何部売れましたか? 数年前の過去トピは見つけたのですが、情勢も結構変わって...