創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: SXqAkgzw2023/05/13

夢女子の字書きです。 冬に行われるイベントに本を出そう!と意気...

夢女子の字書きです。
冬に行われるイベントに本を出そう!と意気込んで申し込んだのはいいものの、そもそも需要があるのか、買う人がいるのかと考えるようになりました。
ジャンル自体は大きいのですが私が小説を書くキャラはまだ登場して1年ほど。そのキャラ含む箱推しの夢女子の方は見かけるのですが、単推しや熱心に推している方は絵描きの方が多く夢小説を書く夢女子となると一桁くらいです。
支部に小説を挙げていますが私に純粋に文才がないのか、それとも推している方が少ないのかわかりませんがブクマやいいねはお恥ずかしながら2桁いってないです。
閲覧数は3桁です。

読者を増やしたいというか、読んでもらいたい、本を買ってもらいたい、フォロワーを増やしたい状態です。
幸いにも創作意欲はあるのでひたすら小説を書こうと思っているのですが、フォロワーや読者を増やすとなるとどのようなアプローチをすれば良いのでしょうか。
現時点では支部に投稿したものを夢タグをつけてTwitterでツイートしています。フォロワーは100人ほど、ちょっとした小ネタにいいねが3つくらいつくかつかないかです。

フォロワーを増やすためにした行動など教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: CLfq0sGH 2023/05/13

私も夢字書きです。二次創作ってどうしても原作次第なので、推しが原作で活躍しないことにはどんなに書いても夢女子の母数が大幅に増えることは難しい…かもしれません。でも夢小説きっかけで夢女子になることもあるので、書き続けることを応援しています!!

3 ID: ASuir7tT 2023/05/13

オフ専4桁フォロワーの夢書きです
反応集やライン画像を作れば手っ取り早くフォロワーが増えますが、本を買わない層がかなり多いので匙加減に気をつけた方がいいです(私はやってないです)
あとは絵描きにRTしてもらうと伸びるので交流を頑張ることでしょうか。私は壁打ちですが交流したほうが認知度は高くなると思います
ですが字書きのフォロワー数はあまり部数とあまり関係ないので、地道に支部や画像SSを書くのがいいと思います

4 ID: K6JmLsI1 2023/05/13

夢字書き、夢本頒布もやってます。
Twitterと支部では見ている層が違う体感なので、Twitterにジャンルのプラスタグがあれば短めの話を文庫メーカーなどで流すといいかもしれません。まとまったら支部にまとめれば無駄にならないと思います。
トピ文で支部リンクツイートしているとありますが、最近のTwitterで外部リンクだと間引かれたりする可能性あるのでたまにはリンクなしでTwitterタグ用に出すといいかもです。
ネタツイでフォローしてくれる人もいるのでTwitterタグの前後に出すと若干効果あるかも?
夢本作り頑張ってー!!応援してます!

5 ID: 9geocD1a 2023/05/13

夢本出してる両刀の夢創作者です
原作に5年以上登場していないキャラで夢をしていますが、やはり支部は流れやすいと感じます
大きなジャンルなら個人サイトもまだ盛んなので、そちらの方が固定ファンの方に覚えてもらいやすくおすすめです
フォロワーを増やすだけなら反応集やSSが手っ取り早いですが、自ジャンルで本が出てる人はフォロワー数だけ見れば中堅の長編書きさんが多いです
本を出すことを考えるなら、個人的にはツイで短編を上げて宣伝しつつ、長編を一本書き上げ個人サイト・支部双方に掲載、再録という形が始めの読者を付けるにはいいんじゃないかと思っています
この世にまた一つ夢本が増えることを思うととても...続きを見る

6 ID: YkPAUiSs 2023/05/13

特定の作品の特定のキャラの夢しか書いていません。そこまで人気のキャラではないです。
フォロワーを増やす為にした事ではないですが、結果増えたなと思ったのは①Twitterの夢タグでR18(直で載せないようご注意下さい)②界隈のwebオンリーのイベント、の2つです。
R18はpixivに載せていて、そこから来てくれたかなっていう方もいます。R18はR18というだけでキャラ問わず閲覧めちゃくちゃ増えますよ。ブクマがつくかどうかはクオリティによりますが。

私も丁度夢本検討しており、タイムリーなトピだ!とコメントさせて頂いています。需要考えたらいけないのに考えてしまいますよね…私は作ろうと思う...続きを見る

7 ID: YkPAUiSs 2023/05/13

追記です。上の方のコメにもにありますが、フォロワーを増やすだけなら反応集が手っ取り早いですが私もお勧めしません。恐らく創作者はほぼ見てないし、それで付いたフォロワーって小説や普段のツイート見ない勢が多いです。瞬発力しかないです。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

皆さんの周りの同人女の平均コミュ力ってどんな感じですか? 最近あるジャンルに参入し初めて同界隈の方と仲良くなれた...

絵がhtrなのに界隈の神と仲良くなってしまいました。自語りで長文になります。(多少フェイク入れてます) AB...

作業中の空腹感が炭水化物によってしか満たせないです。皆さんは空腹感にどう向き合っていますか? 日中は絶食でも...

たまに絵を描く字書きです。 同じ界隈の字書きに苦手な人が多く、イベントの際に離れたスペース配置がいいなと思っ...

同人グッズについてです。 先日、自ジャンルでとある絵師さんが出したグッズに対し、指摘マロが届いたとのことでグッズ...

ネームが切れなくて心が折れそうです… 短くても20pくらいになるかなと練っている漫画があるのですが締め切りまで2...

斜陽、過疎や村ジャンルで一人の活動頻度が界隈に影響を与えるケースってあるあるですか? 自ジャンルで盛り上げ役をや...

ねぇ、冬コミは、倍率高いの? 初めてなのだけれども、人気ジャンルは、厳しいの? マイナーなら、受かるの?

40代以上の精神疾患持ち創作友達探しについて 最近、創作の話ができる友人が欲しいなと思います でもXで精神疾患...

字書きの皆さん、ぶっちゃけ小説本で最大何部売れましたか? 数年前の過去トピは見つけたのですが、情勢も結構変わって...