支部ってnmmnの制限が無いのですか? 私は見る側の人間で...
支部ってnmmnの制限が無いのですか?
私は見る側の人間です。システムがよく分かっていないのですが、最近ハマったミュージシャンのファンアートが見たくて支部を検索したらR18の小説が山ほど出てきました。
特にパスワードを入力しなくても一発で閲覧出来てしまい、驚いたと同時に、そのアーティストを見る目が変わってしまいました。
「嫌なら見るな」というのはごもっともなんですが、R18の記載をしていない作品もあり、しかも実名タグが付いていて、さらに驚きました。
これは支部では普通のことなんでしょうか?
みんなのコメント
特に制限ないよ
投稿者のモラルに委ねられてる
実名タグは普通じゃないね
二次創作を見てアーティストの見る目が変わるトピ主はもっと普通じゃない
R18って支部にログインはしないと見れないはずだからそこで弾いてるとは言えるんじゃない?
支部に上げてる側もマナー違反ではあるけどトピ主もわかってて聞いてるよねって感じする
アーティストの見る目が変わっちゃうのは新しい扉開いたってこと?じゃあおめでとうだし、アーティストに対して幻滅したとかいうのは事実と混同しちゃってるってことだからトピ主がかなりやばいね。
pkblじゃなく支部に投稿してるnmmn創作者は嫌悪してるし軽蔑してる。
気持ち悪い。知らなかったじゃ済まされないし実名タグもあり得ない。
制限が無いのかっていうのが規約的なことなら別にないよ
nmmnの界隈ルールではそりゃダメだと思う人はいるだろうけど個人の判断だからねそこは
しかも小説に限ったことなら中身読まなきゃ内容分からないし、そう考えるとかなりトピ主じっくり見てるね
そんでnmmnということを切り分けて考えると、R18のゾーニングも小説は特に投稿者の裁量次第なんだよ
流石に合体シーンを詳細に書いてたら個人的にはタグというかそっち用のページに切り替えるべきだと思う…けど性行為自体もエグいこと書いてなけりゃ一般向けでもいいでしょって考える人はいる
なんか晒されたりしたらそのアーティストさんの二次創作も投稿の...続きを見る
R18閲覧制限の時点で支部に登録しないと読めないようになってるってことなので、一発で見れるわけじゃないし、検索避けは出来てるってことだよ。
自らアダルトを見に行ったくせに「セクハラされた!」って言ってる人みたいで、トピ主の常識を疑う。
ちなみに内容が性行為でR18なのにR18の閲覧制限してない場合は、ナマモノとか関係なく支部の規約違反なので通報案件。
あと、アーティストによっては二次創作(エロ含む)を許可してる人もいるよ。
「検索避け」って文字読めてますか?
文字を文字通りの意味で捉えられない方ですか?
「検索避け」が出来てる出来てないの話では、支部でR18閲覧制限をすれば「出来てる」ことになります。
検索避けをした上で、同好者以外を排除したいという観点で鍵をかけるなどの判断をするのは、その次の段階の話になります。
投稿者です。
私は古い人間で、実在する人を題材にした創作は個人サイトで何個も鍵を解かなければ読めないものしか知らなかったので、びっくりしました。
支部も今年になってからイラストを見る為に使い始めてたので、よく知りませんでした。
アーティスト名のタグが付いているのは、許可されてるのかもしれませんね。
R18の部分は数行で生々しいものではありませんでしたが、驚きました。
勢いで書き込んでしまい、すみませんでした。
そもそもgoogleで検索してヒットするならともかく、pixivという「分かってる人たち」しか利用せず、一般人が利用しないサービス内にも検索避けだの配慮だの持ち込むこと自体が間違っとるわ
なんのためのSNSだと思っているのか
ちゃんとした界隈なら支部に投稿してるだけで弾かれてWEBオンリーとかから締め出される
その為にブラがある
ここでそんなの個人の勝手と言ってる様な人達はまともなnmmnジャンルなら弾かれてるはず
hnnmですら支部投稿については学級会開かれるのに
ちゃんとnmmn界隈のマナー学ぼうとする人なら隠れる概念覚えるだろうけど
pixivだけ見て「こういうの書いていいんだー」って勘違いしちゃう人はどうしても出てきちゃうって話だよ
上で個人の判断に委ねるってコメントしたものだけど一時期nmmnちょっと齧ってたくらいでpixiv投稿はしてなかったし
nmmnマナー警察やる気も無かったしそこまで他人を気にしてやってられんわってだけだよ…
現にトピ主もそこだけ見ておかしな思考に陥ってるからツッコミ集中砲火されてるでしょ
コメントをする