中~長編漫画(60~80ページ程度)をPixivにUPする予定で...
中~長編漫画(60~80ページ程度)をPixivにUPする予定です。
3-4回に分けてUPするのと、すべて完成してから一回でUPするのではどちらが多くの方の目にとまるでしょうか。
ブクマはまとめて1回でUPした方が付きそうですが、製作期間が長くなるのでその分
投稿が無い期間が長くなってしまうのが気になっています。
できた分から数回に分けて投稿した方が、投稿ごとに新しい読者さんを獲得できるのではないかと思いますがどうでしょうか?
これまでも投稿していましたが、長い漫画は今回初なので相談させて頂きました。
新しい読者さんを獲得するという観点からお答えいただければ幸いです!
みんなのコメント
製作期間が長期化するなら分けるかな。自分のモチベ維持のためにも。
引きが良ければ1話はたくさんブクマしてもらえるし、続き目的でフォローも増える。
ただ2話目以降はブクマ率は下がるけど。
全て完成させてからパート分けして決まった日に投稿を繰り返して完結まで上げる
なろう系小説の更新と似た感じ。出来てるものを分割して毎日更新してくようなの
漫画だったら週1程度でキャプションに次回5月21日更新とか描いておく
大事なのは宣言した日に必ず更新すること。出来はともかく有言実行する人って認識を読み手に植え付けておくのは大事
ブクマ率は確かに下がるんだけど長編漫画を完走させるってすごく強みになると思うから分けたほうがいい気がする
話題性も持続するしね
ただ期間空きすぎちゃうと忘れられちゃう気もするので、ある程度描いてから投稿したほうがいいと思う
ID変わっているかも知れませんが、トピ主です。
遅くなりましたが皆さまありがとうございます!
やはりモチベの観点からも分けた方がよさそうですね。
3-4回程度で分けて、出来た部分からUPしていこうと思います。
ブクマ率は2回目以降は下がってしまうと思いますが、それはモチベ継続のための犠牲として我慢します笑!
フォロワーさん増えることを期待します!
>全部出来上がってから日付を指定して投稿…
出来たらとても理想的だと思いますが、60-80Pを描くのに2-3か月は少なくともかかるので
その間のモチベ維持が大変そうなので難しいかも知れないです…
速筆でこのような手法取れたら...続きを見る
コメントをする