創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: J8dS6Krc2023/05/22

一色~多色刷本の値段について お値段は作成者次第と理解した...

一色~多色刷本の値段について

お値段は作成者次第と理解したうえで、買い手としてのご意見をお聞かせください。
一色刷や二色、それ以上の所謂カラーじゃない本はいつも出しているカラー本より値段を下げたほうが良いでしょうか?

オフセットしかなかった時代
表紙墨刷は相場-●●円、カラーなら相場+●●円…のような計算式があったと思いますが
オンデマンドの台頭によりカラー表紙が当たり前になったので、今現在一色表紙本を出したら値段の印象はどうなるのか…と疑問に思っています。

本のテーマからシンプルな本を作りたくて単色(せめて2色)の本を作る予定です。
普段はオンデマカラーなのですが、今回はオフセットになるので寧ろ単価は上がります。
どちらも同じ値段設定にしようかと思っていますが地味なのに高い…ぼったくり?と思われるのが怖くて。
ちなみに普段はオンデマA5カラー28P300円B5なら400円で、周囲より安めにしています。
安めなのは、ジャンル初期に値段変動と頒布数を追ったところ、安めにしたほうが部数が(自分の本は)出る、と判断に至ったからです。
早割や使う印刷所次第で、トータル的に赤だったりちょっと黒だったり程度です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: IvVcMtfs 2023/05/22

買い手として全然気にしない、というか本当にわからない人はフルカラーと2色刷りの違いとかわからないです。
モノクロかカラーかの二択だと思ってます。かつての自分なのですが…
なのでカラー表紙の値段で問題ないと思います。

ちなみに今は描き手なので、2色刷を見るとオフセットだ!金かかってるな!と思います。なので多少高くても納得しますよ。

3 ID: neEpKqDb 2023/05/22

フルカラーと2色もですか!!
おお…勉強になりますありがとうございます!
多色のほうがお金かかるんですよね~

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

知り合いの字書きからのマウントが辛いです。(フェイク込で書いています) 先日人生で初めて同人誌(漫画)を出すこと...

逆体格差(受けの方がデカいカプ)に魂を売っています。 元々小さいのにかっこいい!ギャップ攻め好き!だったのに...

「公式カプが地雷なのは構わないが公民権を求めないで欲しい。自分が異端であることを常に自覚して欲しい」と言っているF...

近眼対策について 創作をしていると目を酷使すると思うのですが、皆さんは近眼防止にどんな対策をしていますか? ...

別人に勘違いされてアンチスレに書き込まれてます 長文です 趣味で超マイナージャンルで絵を描いています 先...

皆さん推しカプってどういう風に沼りますか? 私は「めちゃくちゃ攻めが見たいキャラ」×「めちゃくちゃ受けが見た...

漫画家志望です。担当さんとの関係に悩んでいます。 去年、初めての持ち込みで担当編集者さんがつきました。 漫...

マイナージャンルで活動されている方に質問です。 過去トピで複数、「雑多垢を作り旬ジャンルの作品でフォロワーを集め...

アンソロジーの謝礼・差し入れ対応についての相談です。 同人活動にもまだ慣れておらず、今回が初めてのアンソロ参加に...

クリスタの集中線、流線(スピード線)のおすすめ素材や描き方などを教えてください そもそも集中線、流線のサブツ...