模写ができない。驚いています。模写ができる人の感覚を教えてくださ...
模写ができない。驚いています。模写ができる人の感覚を教えてください。
あまりにもできなくて(描いているとズレていく、線が繋がらないorぶつかる、サイズ感がチグハグ)検索したら模写ができない病気とか空間把握能力の欠落とか出てきて怖いです。
二次創作の絵は10年は描いていて上手い方だと言われるので模写もできるはずと思っていました…
これは病気の可能性はありますか?それとも訓練していく内に上手くなるのでしょうか?
皆さんは模写をするときに上手い下手は関係なく位置や空間同士のバランスは大体スッと取れるものなんでしょうか?
みんなのコメント
絵描きとしての技術ではなく、レタリングの方法なのでこれが正しいのかわかりませんが、マス目描き(というのが正しいのかもわからないけれど)を導入されたらいかがでしょうか?
元絵を正方形のマス目で区切り、大体のマス目に絵のどの位置が来るかを考えながら実際に描くと、大きくズレないと思います。
マス目、縦横で真ん中ずつ切っていく。細かいほどに正確さが増しますが、あまり細かくするとやりづらいので位置が取れるくらいの感覚で。
自分も模写苦手。空間把握も苦手ですがこれまで病気を疑われたことは無いので単なる得意不得意かな?と思ってる
対策としては上の方の言ってるのと同じになるけどグリッド線引いて模写する、一度トレスしてなんとなくのバランスを掴んでから模写するとか。それでもちょっと不格好になるけどある程度マシになる
お二方ともコメントありがとうございます。
驕りですが漫画絵は思うように描けているので驚いて不安になってしまいました。
見て描くというのはいきなり感覚で描けるものでもないのですね…
勉強のために始めたのでものに出来るよう頑張ってみます
トピ文読む感じだと「模写」っていう行為自体は出来てるよ
模写っていうのはトレスじゃなくて、観察力だけでキャンバスに出力するっていう行為のことを言う
トピ主に足りないのは全体のバランスを見る能力だと思う
描いてるうちにパーツの大きさが実際のものと違ってくるのは何故かというと、例えば大きく描いてしまうものはトピ主が特に興味を惹かれたものか描いていて楽しいものだからで、小さく描いてしまうものは興味が湧かなかったり描くのが苦手、だと無意識に思っている部分があるからです
パーツとパーツの比率を合わせる能力が無いのですね
それは感覚ではなく実際に長さを測って合わせていくべきものなんでしょうか
物と物の大きさが同じかそうでないかを考えながら描くのだとしたら絵を描くのは本当に大変な作業ですね、趣味の絵は感覚だけで描いているのがよくわかります
頭を使って描かないと模写をしたことにならないのだとちょっとだけ気づけました。
ありがとうございます。
上記に出てるようにグリッドを引くのをおすすめします。
(模写に慣れたらグリッド無しで描いてみる)
一部分から描き始めるのではなく、まずモチーフ全体の縦横の比率を測って
全体のシルエットのアタリをつけてから描くとサイズ感が大きくずれることは無いと思います。
この考え方はデッサンのやり方の動画を見てみるといいと思います。
バランスをとる能力がないのだと実感しました。
他のコメくださった方と同じように補助線を引いて…とアドバイスをいただけるということは、病気でも異常でもなんでもなく経験と技術が足らないだけなんですね
美術は経験0の初心者だと改めて決して驕らないように勉強していきます。
コメントをする