おすすめの作業用デスクと椅子を教えてほしいです。 転職し在宅勤...
おすすめの作業用デスクと椅子を教えてほしいです。
転職し在宅勤務になる予定なのですが家には食事を取る用のローテーブルと座椅子しかありません。絵を描く時はこのローテーブルかベッドの上で体育座りをして膝にiPadを乗せて描いていました。
この作業環境だと描くときの姿勢で首や肩、腰に負担がかかっていたので転職を機に作業環境を変えたいのですが、L字デスクや昇降デスク、デスクはなんでもいいから椅子は良いものがいいなど様々な意見があって迷っています。
そこで皆さんはデスクと椅子はどのようなものを使っているのか教えていただきたいです。また作業デスクで絵を描く時にあった方がいいものなども教えていただけると助かります。
みんなのコメント
デスク IKEAのUTESPELARE デスク高66cmから設定できるので低身長でも疲れにくい
17990円だが揺らしても響いて揺れないから超頑丈(10000円以内だと揺れたり傾いたりでストレスたまるのでおすすめしない)
幅160cmでデカめなのがやや欠点かな
椅子 2万以内のゲーミングチェアはやめとけ 今使ってるのは7万した
安くするなら店舗で確かめてロールが回るか変な音がしないか確認した方が良い
作業デスクは、可能な限り奥行きが欲しいです!奥行きがないと資料も並べられません。
天板は、モニターアームを使いたくなった時にちゃんと使えるような、一定の強度と安定性を重視して欲しいです。
個人の意見ですが、IKEあとバウヒュッTEは天板があまり良くなかったです。ネットだけで買わずに、本物を見て買うことをお勧めします。
リビングテーブルとして売られてるものにも意外と良いものがあるのでご検討ください。耐荷重表示のないものはやめた方がいいです。
椅子は是非、色んな実物に座って決めて欲しいです!家具屋さんに行か行かれてみては。
机はなんとなく買った折たたみのダイニングテーブル(二人用〜四人用でやや小さめ)だけどもうちょい横幅も奥行きも欲しい。
椅子はやっすい事務のやつからオカモトのシルフィー(オフィス系中古で1.5万くらい)になってスーパー快適になった。先人たちが言う通り椅子はマジで良いもの(尻〜膝下までをカバーするもの)使うとダメージの軽減になる。
ノートPCやディスプレイに付属のスタンドを使う場合、ディスプレイの高さが足りなくて猫背になりやすい。キーボード・マウスが肘の高さ、ディスプレイが顔の高さになるようにすると姿勢よく作業できるので、モニターアームや机上台で調整することを前提にデスクを検討するといい。
机は奥行きのあるもの。椅子はエルゴヒューマンベーシック使ってる最高。高い椅子は本当に快適だから、絶対にいいやつ買ったほうがいい。
ハーマンミラーも人気あるね。
デスクはこだわりなく、近くのアウトレットで少しお得に買ったもの(デザインは気に入ってる)ですが
椅子にはこだわって、アーロンチェアを使ってます
少し前に同じくアウトレットで買った、お手頃価格の椅子に座っていましたが、やはり絵を長時間描いてると腰が痛くなってしまって…
アーロンチェアは全然痛くならないので、お値段は高いけど買って良かったと思います
長時間作業するならオススメです
皆さん回答ありがとうございます!
非常に参考になりました!
まだまだコメントは受け付けておりますのでもし「コレよかったよ!」というものがあれば、どなたからのコメントもお待ちしています。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
コメントをする