自カプのことは好きだけど色々と疲れてしまい見ることや創作すること...
自カプのことは好きだけど色々と疲れてしまい見ることや創作すること、頭の中で考えることをやめようと思っています。
例えとして適切かわかりませんが数年ほど連れ添ってきた人と別れるような心に穴がぽっかり空くようなそんな寂しい気持ちでいっぱいになってしまい苦しいです。
創作活動をやめたあと失恋したような気持ちになられた方、どのくらいの期間を経てそういう気持ちから完全に自由になられましたか。
みんなのコメント
15年移動せずに一筋でやってきたジャンルを最近移動したよ
ツイッター消してpixivから作品全部消して下げた翌朝はマジでトピ主みたいに心にぽっかり穴空いてた
1ヶ月経った今は新しいジャンルのこともあるしなんともない
寂しい気持ちが強いんなら、新しいジャンル見つかるまではゆるく現ジャンルも楽しめばいいかもよ!
15年も活動されていたジャンルとなるときっと思い入れもかなり深いですよね。私なら人生の一部にも感じてしまいそうですが、そんなに早くさっぱりと気持ちを入れ替えられていて素敵です!私もコメ主さんのようになりたいと思いました。
次のハマれるジャンルを探しながら今のジャンルをゆるくやるというのも選択肢の一つですよね。
これ、次があるかないかで言って帰ってくるほど違うと思う。
トピ主さんが「失恋」に例えているので敢えて恋愛に話を持っていきますが、次の恋に出会えるかどうかで気持ちの切り替えが変わりますから、できるだけ出会いを求めて外に出てみて!
そんなに簡単に推しは見つからないけど、探せば見つかる可能性は高まるから。
次の恋(心からハマれるジャンル)を見つけるのやはり大切ですよね。
今、旬ジャンルをチェックしたり昔好きだったジャンルを見返し始めました。ただ、気になるキャラがいても現推しと性格やビジュアルを比べてしまうし、他のCPにハマる自分を想像すると寂しさもあります。でも次ジャンルへの出会いしかこの気持ちを断ち切る方法はないのかなとコメントを読ませていただいて思いました。背中を押していただいてありがとうございます!
失恋の穴が埋められなかった人間です。
私は結局推しカプを描ききってからやめることにしました。垢消しまでしましたが、フォローしてる人だけに絞って鍵で復活させ、今も細々と描いています。描きたい漫画があるため、それで最後にすると決めています。役に立たないかもしれませんが、一つのやり方として参考になれば幸いです。
コメントをする