創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: ZuD9TWkK2023/06/02

イラスト添削お願いします!画集用に描いたイラストなのですが少し違...

イラスト添削お願いします!画集用に描いたイラストなのですが少し違和感がある気がして客観的な意見が欲しいです。よろしくお願いします!

Small 130b6c2e 8670 4f9e ac0a f06594d5dc55
1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

4 ID: 1KFQ9GMt 2023/06/02

匿名だと言葉選ばない人とか適当なこと言う人とかもいるかもよ
背景、爽やかな色合いできれい

5 ID: 1KFQ9GMt 2023/06/02

赤くちらちらしてるのはなんなの?

舞ってるやつ

7 ID: トピ主 2023/06/02

ありがとうございます!
赤いのは作中で首から花びらが舞っている描写があり、それを表現しました↓
Small 1d0408de eb5d 4213 9a51 8c00fae630f7

8 ID: 1KFQ9GMt 2023/06/02

なるほど
赤い花の花弁を散らしているのだとしたらちょっと登場が唐突すぎると思った
画像のは背景の色とか全体の雰囲気から違和感がないんだよ

赤にもいろいろあるんだけどトピ主の絵では髪の色と被っているから髪の一部か、血の色にも近いから一瞬怪我してるのか返り血なのかと思ってしまった

背景が爽やかな雰囲気なのがまたあの赤い散らしものの登場に違和感を感じさせる。
色を背景の雰囲気に合わせて変えるか、どうしても必要なものでないのなら背景や全体の雰囲気を優先してなくしてしまってもいいかもしれない。

人体については6コメに同意
人体パッと見で1番気になるのはそこ

9 ID: 1KFQ9GMt 2023/06/02

なんか参考画像の方は赤い花弁をわざと血を彷彿とさせる色にしてるんだろうけど
それを表現するには背景選びや構図にちょっと問題あり

背景なのか、参考画像にあるモチーフなのか、どっちを優先させたいか考えて決めたらいいと思う

6 ID: 7lI4BSL9 2023/06/02

背景は綺麗
人物について頭と顔の大きさが一致していない
頭大きくするか、顔小さく
目の位置、左目がもう少し下かな

10 ID: トピ主 2023/06/02

>4コメ、6コメさん
ありがとうございます!アドバイスを頂いて自分の中での違和感が分かりました!
とりあえず顔のサイズ感と花弁の色味を直してみます。アドバイス感謝ですm(_ _)m

11 ID: gBHxQaUh 2023/06/02

頭がすごく小さいと思う
俯瞰だからよけい小ささが際立つ

12 ID: iRv9W2lL 2023/06/02

正直参考画像のキャラと同一人物に見えない。目と髪型、髪色、表情…キャラの雰囲気。特に目。描かれてる絵では丸く可愛らしい感じですが、元画像見る限りもう少しキリッとした目のキャラなのかなと。絵自体の雰囲気で表情は変わるとしても、目と髪型の特徴は大事。上手い人は等身も絵柄もデフォルメしててもあのキャラだと一発で分かるものなので。
あと背景とキャラクターの画力に差があってキャラが浮いてるように見える。背景は素材を貼り付けて加工した感じで、キャラはポーズ人形とかの側をそのままなぞったような感じだけど、絵としてみるとキャラのデッサンの違和感強い。カメラ俯瞰でキャラがこっち見てるような絵ならもう少し頭大き...続きを見る

14 ID: tmvgXqPu 2023/06/02

「俯瞰 イラスト」とかで検索してみて。少し見上げる構図だと頭部分が大きめになって、逆に顔(顎)はちょっと狭くなる
この絵は俯瞰なのに頭

15 ID: tmvgXqPu 2023/06/02

なんか途中送信しちゃった。2行目は無視して

16 ID: EDCkM4hQ 2023/06/02

髪の毛の塗りが丁寧で厚みがあって良いですね!俯瞰構図のときの人体デッサン意識するともっと良くなりそうです。髪の塗りに重厚感があるので服もそれくらいしっかり塗ると統一感出ていいかも知れないです。

22 ID: トピ主 2023/06/02

ありがとうございます!
服の塗り方が分からず手を抜いてしまったのですが確かにそこが違和感になってますね…。服にも厚みを加えてみます!

17 ID: sIRuO25U 2023/06/02

俯瞰?だろうから風鈴の1つ2つ輪郭がハッキリしたものがあったほうが
遠近感が出ると思う、キャラの右にある紫の風鈴とかはおそらくキャラより前にあるように見えるので

18 ID: pIkFRCYu 2023/06/02

このキャラ知らないから7だけを見てざっくり修正した。
自分の絵だとこうはならないと思うところはあると思うので、そこはご自身で工夫されると思うけど、修正箇所は頭の大きさ、あごのライン。
あと7と同じキャラっぽくするのならと思って、目と眉を変えてポニテっぽく髪の毛をつけ足した。

Small %e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88 2023 06 02 154829

23 ID: トピ主 2023/06/02

えっ上手い!格好良いです!!
イメージが分かったので他の方も言うように目の感じも少し変えてみます。ポニーテールをもっと目立たせるのも良いですね!
ありがとうございます!

21 ID: aZ4RI76N 2023/06/02

顔の下半分が下膨れみたいに見えるので、頭のサイズに合わせて頬周りをもう少しゆるやかな楕円にするとマシになると思います

24 ID: トピ主 2023/06/02

皆さんありがとうございます!
自分一人では気付かなかった違和感やアイデアがどんどん見えてきて今後絵を描く上でも参考になります!
本当にありがとうございます!

25 ID: Xfd31MJs 2023/09/12

結構前のトピで、通りすがりでゴメンなんだけど、
見た第一印象が、他の人が言うようにまず頭が小さいだけど、
上の人の意見の“下膨れ”というより、
きっとトピ主は顔の輪郭は俯瞰で描いたのだけど、恐らく頭だけ正面向いた時の画像か写真かを参考にして描いた(?)から頭と輪郭がチグハグになっているのかと感じた 添削でもなんでもないけど、見てる画像の画角を統一した方がいいと感じる
自分もいろんな画像参考にして描くたびに画像通り描いてしまって見たとおり描いてるのになんかおかしくなってくるなあ〜っていうのはよくやるから
見たまま描くのじゃなくて、根本理解してから自分に落とし込むようなやり方じゃな...続きを見る

26 ID: kgKrJnG9 2023/09/12

顔の輪郭、目のパーツに対して頭蓋骨小さすぎるのと首の存在感が薄すぎて肩が小さな怒り肩に見える
全体的に「人体が変」に気を取られて他の要素が霞む
線か色のメリハリ少ないからどっちか足して絵に説得力つけた方がいい
あと背景の風鈴、1個くらいは根本があるの見えないと風鈴がアドバルーンみたいに浮いてるように見える(根本を書かずとも風鈴がどう存在してるのか、柱とかこれについてるんだろうなーって想像させるものの一部を…)
周りに風鈴が浮いてるキャラだったら↑はいらん要素だけど、そうじゃないなら風鈴ごちゃごちゃすりゃいいやーみたいな雑な印象がわくのを回避できる

添削って勇気あるね!そのガッツ凄...続きを見る

31 ID: zFsxDngT 8日前

顔が目立たせないから青いれようぜ

32 ID: l8j31G0x 8日前

1年以上前のトピかよ
添削親切だし伸びしろを感じる絵でいいなあ

33 ID: OY5VJptq 7日前

別にここに限った話じゃないけど
「添削」ってする方も受け取る方もこの世で最も無駄なことだと思うわ
実際なにかに役立ったって人を見たことない

34 ID: IrM4n5ox 7日前

それは君が添削を受けたこともしたこともないからや

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

文庫本小説で350ページのものを作る際、紙をクリームキンマリ70Kにするか62Kにするかで悩んでいます。 挿絵も...

以下の行動は印象が悪い、読み手に失礼だと思いますか? 私はノベルゲーム制作をしています。伸びが良くなかった作品を(...

生産元を気にする固定の方に質問です。 ①最初はプロフにABとしか書かれていない、もしくは何も書かれていない状態で...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《227》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

オフイベ時の「あの布」どんな物を使っていますか?皆さんの使っている布の詳細や拘りなどが知りたいです!雑談トピ感覚で...

生産元ってどのくらい気にしますか? 例えば創作者が片手に満たないくらいでもROMがそこそこいるカプABに、もとも...

二次創作でシリアスな話を書く字書きの方に聞きたいです。 書く話の内容が重いと人に会う頻度や普段のお喋りは減ります...

合同サークルでオンリーイベントに参加するフォロワーが原稿に手をつけません。 理由としては新たなジャンルにハマった...

ビジュアルが判明してないキャラのビジュアルをオリジナルで作って、既存のキャラと絡ませるのが苦手です。 某ソシャゲ...

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...