どうしても『一言物申す』トピ《80》 cremuで盛り上が...
どうしても『一言物申す』トピ《80》
cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《06月05日16:26》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

みんなのコメント
ブクマが1個増えただの減っただのであんな神経質になってブクマ消した他人に暴言吐いてるのこわ…
そういう面倒な性格が作品にも表れてるからブクマ伸びないんじゃない?笑
ある程度ブクマ付いてると誰が付けたとか外したとかマジで分からないし、ブクマトピで管巻いてる人たちってガチのhtrなんだろうな…と思ってしまった
評価を気にする前に作品の質を上げてほしいわ
あのトピの書き込み、悪質な嫌がらせとしか思えないとか思い込んでる人怖すぎてびびった
自分もオンリーワンのドマイナーも投稿したことあるから感じたことだけど
トピ主達ほど固執したことないから書き込まなかったがマイナーだからとかの域越えてると思う
自分のツイへのいいね常連は覚えるけど、他人のは見ないな〜
とか考えてたら、最近消えたいいね常連を思い出した
もしかして構って欲しかったのかな
考察トピ、twitterはわざわざ追わないから私は目にとまることもないし距離を取ってるけど、以前地雷カプ(非公式)の可能性に関する考察動画がおすすめに出てきた時は、サムネだけなのにかなりのダメージを負ったな…
あの現象はなんなんだろ、二次創作ならそこまで深手を負わずに流せるのに…考察を前提とした瞬間から破壊力増すアレ
好きな創作者いいね欄見る人結構いて安心した
1人だけ解釈完全一致で評価も同レベルの相互がいて好きで好きで仕方ない
お互いいいねとたまにリプくらいの距離感も合ってる
もっと仲良くなりたいけど自分も積極的ではないし、どうしていいかわからないから自分気持ち悪いなと思いつついいね欄を見て好みを探ってる
わかってくれてありがとう
クレムでよく通話すると仲良くなるって見て憧れるけど苦手だし相手も無理そうなタイプだしお互いオン専だしで詰んでる
主人公が大嫌いな人って原作どうやって楽しんでるんだろう。自分が主人公を好感的に捉えないと原作を読めないから不思議に感じる。批判ではなく未知の感覚
イライラするけど話は面白いし推しは好きだから読めてるよ。主人公絡みのページはサーッと斜め読みして次行く。
主人公シーン読み飛ばすと、4/5くらい読み飛ばすことにならない?
主人公の出番が少ない群像劇みたいな話なのか
自分は二次創作してるのに、「三次創作されるのは嫌、勝手に女体化しないで、そんなつもりで書いたんじゃない」って言うの、なんていうかウーン…てなっちゃった
「胡麻のよごし」って何か「よだれ鶏」的な受け付け難さがあるなあ
コメ主には刺さったみたいだけど私には全然ピンとこないや
小説を書き始めたい初心者に水を差すのもなんだからこっちに書くけど
ネタがないのに書きたい、っていうのがわからん…
二次なら好きなキャラの話を書きたいとか、一次ならこういう世界観が好きで…とか、オリキャラを作ったので動かしたいとか、そういうとっかかりはないのかなあ
ほんまそれ
書きたいネタ、書きたい話、書きたいシチュエーションがあるから小説(絵や漫画も)書くんじゃないのか
なんそれ、と最初思ったけど「何か描きたいものがあるわけではないけど絵を描くのが好き」はなんとなくわかるのでそういう感じで小説書きたいのか〜と思った
ジグソーパズルやりたいけど別に絵柄は何でもいい時のあの感じ
ああいうときはお題で小説書くのが一番ええやろな
「あなたは『あの頃確かに好きだった』で終わる小説を、1000字で書いてください」みたいなやつ
三次創作トピ、相互フォローでよっぽど仲良しとかならまだしもまさかの片道フォローの相手の作品を勝手に三次創作するの、なかなかの勇者だな……
♡喘ぎは♡喘ぎで技術要るけどなあ
地の文しっかり書いて♡散らすの難しいよ
♡喘ぎにしたからって別に文章力下がらないし。あれ+αじゃん
エロ、かつ♡喘ぎってなるとやたら下に見ようとする人いるよね
自界隈トップのエロ字馬が♡喘ぎと淫語多様しだしてから喘ぎ文が「あん♡♡♡♡あんっ♡♡♡♡」になって劣化してしまったよ…
あんあん♡♡♡が最高の文章力て人が多数なら向上してるんだろうけど
1年くらい0フォロワーで、オンイベきっかけにフォロバや宣伝って
酷かもしれないけどただの互助会巻き込まれな気がするなあ
持ち上げるほど上手い人なら1年もフォロワー0にならないよ…
♡喘ぎ、///とか(汗)とかと同じようなものだと思ってるから好きじゃないのかもしれない…
あとブクマが桁違いにつくから誰かが書くとhtrがこぞって書き始めるあの感じが嫌
♡喘ぎ、お得要素だと思ってるけどそれは慎みの上に♡があるのがいいんであって文章2:♡8はもう脳が文章として認識しねんだわっていうのはある。節度が大事。
推し活に飽きたトピ、まったく賛同できない…
自ジャンルはメディア展開とか企業コラボとかスピンオフは活発だしグッズも割とデザイン凝ってて、新しい動きが出る度にすごく気分が盛り上がる
楽しめないサービスしか出てこないジャンルだと課金したくてもばかばかしくなっちゃうだろうなあ
コラボカフェあるだけで嬉しいしグッズもいっぱい買っちゃうし全然気持ちわからんかった
トピ主は飽きてんじゃないかな……
絵描き講座楽しめないトピのトピ主、前にも絵を楽しく描く方法みたいなトピ立てしてた人っぽいな
外国語を機械翻訳したみたいな日本語と上から目線のコメントがそっくり
いい講座がないよねっていう悩みに共感してほしいのか自分の素晴らしい理論を聞かせてあげてもいいよって前振りなのか、何がしたいのかわからなくて不気味だ
ただ自語りしたいから他人をつき合わせてるのと、ついでに人と話す形で自分理論の整理してるだけだよ。脳内会話に他人を使う傍迷惑な人だから放置でいい。
推しではやらないだろうけどむ●かみ●るあきのアニメ買っちゃってから自分の中でヤバい方向に性癖定まった気がする
相互をリムりたいトピあまりにもおまおれすぎて勝手に応援してるし書き込みを参考にさせてもらってる
フォローされたからフォロバしただけで作品にも日常ツイも萌え語りも興味ないし呟きも面白くないしむしろ鬱陶しいんだよな同ジャンルの相互達
上手いけど何も残らない作品、確かにあるけど「自分の作品もこうかもしれない」って恐怖の方が勝るからあるある〜って無邪気に言えない、実際レビューに似たようなこと書かれたことあるし
なんなら「上手いし面白いけど何も残らない」と思ってもらえるならまだマシで、「下手だしつまんないし何も残らない」と思われる可能性も全然あるわけで……
絵の練習つらいからしたくないけど絵が上手くなりたいって、息切れするような運動はしたくないけど筋肉つけたいみたいな無理な話だな
小説書きたいのに内容が思いつかないって何ぞ…と思ったら交流のためかー
同じ創作者じゃないとリストに入れて貰えなかったりするからかな
妙にこの邪推多いけど、トピ主は「絵を描いてます」って言ってるから交流のために書きたい、はないでしょ。字書きより絵描きの方がチヤホヤされるし、両刀なら交流に有利ってことは全然ないし。
全年齢なら朝チュンでもエグいもの踏んだと思うのに口 淫なんてやられた日には即ブロですわ
なんのための棲み分けだよ
どこまでがR18かってトピ、ふぇ〜は完全アウトだろうけど、確かに曖昧だよね。セはコミュニケーションの一部だと思って書いてるから特に。たとえばだけど、フェチがテーマの話でセの時に匂い嗅がれるのが嫌!て一文以外は日常的に汗の匂いとか風呂上がりに匂い嗅がれて恥ずかしいって世界観の場合、これはR15くらいでOK?二次でセの話題が出たらもう全年齢は厳しいかなと思ってるんだけど……むずい
追記
界隈の雰囲気でここまではOKとかない?私は商業はセーフでも二次は厳しすぎるくらいでいいのかなと思ってる。でもその程度で?と嫌味言われたことあるんだな〜
どこまでがR18のトピ、口淫は完全アウトだとは思うけど、絵なのか字なのかでも結構違う気がする。
最終的に注意書きしっかりしとけば、無理な人は近寄らないんじゃないかな?どうなんだろ?
固定⇒雑食
自分は無いわ…珍しくどっちも同じぐらい好きだなと思った箱推しでも、やっぱり本能的に左右固定になってた
雑食ジャンル垢は垢分けして名前も変えるんだったら今ジャンルの人は多分追えないだろうけど…何かのきっかけで同一人物と分かったら警戒するだろうな…
固定タイプじゃなくて人によってコロコロ変わるそもそも雑食気質なんだろう
固定タイプ自体、この手の質問しないわな
と言うか、この質問…前にも見た気がする
理路整然としてたら全然いいけどな
冗長で何言ってるか分からん長文は三行で頼むだけど物申すは読みやすい長文の方が多いわ
理路整然と経緯とかを事実をまとめて、結果長文になるのは全然いいんだけど、
終始自分の解釈と怒りの感情をぶちまけた長文は読んでるだけでエネルギー吸い取られそうなんだよな
試し行為する思春期の子供みたいな人多くて胸やけしてきた
フォロバしなかったらリムられた。→数増やし拡散要員目当てだったんだしょ!
何度もRT感想もらってもスルーしてたら反応されなくなった。→互助目当てだったんでしょ!
向こうからグイグイ来たのに塩対応してたらリプしてこなくなった。→擦り寄りだったんだ!
自分に寄ってくる人=自分より下、って見下してるのがうっすら透けてんだよな
どれだけ邪険にしても許してくれる=愛と勘違いしてんのかな、リアルで対等な人間関係を築いたことがないんだろうか
交流全部営業義理だって決めつけてみんな頑張ってるんですね〜疲れそうですね〜っていうやつ 本当にうざい
お前がまともな関係を築けないからって全員そうだと思うな
好きなときに好きなものにだけお互い反応する交流を自分は出来てる 頑張ってない 楽しんでる
反応ないか!これは好きじゃなかったか!って思うことはあれど、なんでも義理で反応しろとは思わない
営業も嫌い それなのに交流してるだけで全部互助のようにとらえられるの本当にムカつく
そういう奴は人間に近づかず壁だけ見てろよ こっち来んな
たかだか同人繋がりなだけで友達じゃないし何言ってるの
職場が一緒の人とか同じクラスの子くらいの感覚なんだから義理で当然じゃん
リア友なら義理だなんて思わないよ
横だけど、それは748が同人で友達できなかっただけじゃん……。別に同人で友達いらないならそれはいいと思うけど、楽しく交流して友達作ってる人にその決めつけは失礼だよ。
同人でつながった相手と去年ユニバ行った!今度原稿合宿も行く!
これで友達じゃなかったら私には友達がいないことになる
>748
同人でつながった人に結婚式に来てもらったり仕事を紹介しあったりしてるよ
最初はそりゃ同じジャンルにいるってだけの浅い関係だろうけど、そこから友達になってくことは普通にあるでしょ
746は友達にまで関係を深めた人たちとの交流まで互助会と言われて怒ってるのがわからないのかな
>交流全部営業義理だって決めつけてみんな頑張ってるんですね〜疲れそうですね〜っていうやつ
……そんな人いたか?
被害妄想たくましくしてない?
確かに互助会が嫌ってトピ、コメはたくさんあるけど、好きで交流している人は別〜みたいな意見が多かったような気がする。
対象となっているのは、評価のために無理に交流をしている人であって、コメ主みたいな人じゃないでしょ??
すごく攻撃的な言葉が並んでてびっくりしたよ
推し活飽きたトピ、どのハマりジャンルでもコラボカフェやってグッズ出まくっててイイですね…と思ってしまうマイナージャンル民わい…
作品書き直されたトピ自分がやられたらって想像したらめちゃくちゃエグくて勝手にこっちまで辛い気持ちになっちゃった…
本当に自分以外の誰かが描いてくれないかな~って気持ちでネタツイすることあるけど、既に自分で生み出した作品書き直されるのキツすぎるでしょ
あんなの本当に暴力じゃん…本当の「作品で殴る」ってこういう事か…って思った
わかる…辛すぎてコメできなかった
趣味に赤ペン先生はいらないし余計なお世話でしかないのよ
トピ主さんは優しすぎるなと思ってしまった
絵描きは漫画描けなくても最悪一枚絵でやってけるからいいけど、字書きの場合、文章「だけ」上手くてもどうしようもないもんな…
文章はそこそこ書けるけど、内容が薬にも毒にもならない、みたいな層が一番厚いのがもうね
直されトピ主は自分の作品に自信持っていいよほんと
復讐トピ主、また来たよ。
相手が男性ということで論調が変わるかもしれないけど、ここまで関係なくずっと有用なコメントでは「実害があれば警察や弁護士に相談、それ以外はスルー」って言われてんのに。
できないから、困っているという話だな。
それはもうこちらではどうしようもない。
具体例が、創作と日常と混ざっていてわかりづらいから、答える側も上記を繰り返すしかないんだわ。創作関係の飲み会に出なければいいだけじゃね?
ここでも絶対言い返さないと終わらないタチなんだねって感じだよ
スルーができないし、意見の受け止めや受け流しもできない
自分の傾向を受け止めて対策もできない。見事なトラブル体質だよね
構ってもらえなくなってきたから微妙に設定変えてきたって印象
もし本当の話なら、イキりな性格を矯正するように自分で努力するしかないよね
トピ主の気持ちわかる〜って人けっこういたのに設定変えてきたから同調してほしいわけでもないだろうしなにしたいんだろう?
トピ主への同意コメントは自演だと思う
自演しても流れ変わらなかったから、同意が欲しくて頑張ってみてるんじゃないかな
「自分、悪くないもん!」って主張が初めから全面に出ていて、話の全部を信用するとしても、確かに悪くないけどさぁ以下略
この「以下略」の部分で弄られすぎてて、トピ主もコメント側も本題を掴めないから、ダラダラ長引く。釣りだったら上手い。
副業禁止だとバレたら微妙じゃないか
地元の自治体は売上や赤字黒字関係なしに止めろって方針だった
厳しいと思うけど、「本を出す」って思想が絡みやすいし、版権やR18の問題もあるからわからなくもない
実家の畑手伝いみたいな例外にはなりにくそう
今まで考えたことなかったけど本出してる人ってみんな副業OKの職場に勤めてるんだな……
日本にはまだまだ少ない印象だった
IT系は意外とOKなとこ多いよ
ブロガーとか技術系の本を出版してる人とかを積極的に採用してるとこも多いし
759
最近は多いよ
低賃金のところとかだととくにそう
うちは賃金ここまでしか出せないからお金稼ぎたかったら副業してね!って感じの
副業NGと言ってはいけない、がある程度大きな会社では浸透してきてるよ。
ウチも申請制ではあるけどほぼしてなくて、大きな収益出るようになったら申請が実情になってる。
田舎の零細企業だから確認したことがない。
言ったら多分良くない顔されるのわかってるからあえて確認してない。同人と同じ…。
小説書きたいけど内容思い付かないトピ、最初はなんで?って思ったけど「二次創作でキャラクター同士の友情や交流(恋愛はなし)」ってとこで分かる~ってなった
私は公式スピンオフの小説とか、海賊漫画や探偵漫画の劇場版みたいな原作にはない1話完結のエピソードが大好き。
そういうのが公式から出ないジャンルだと、カップリング無しで2万字↑の中編から長編の同人誌が読みたくなる。
でも、カップリングではない小説の二次創作ってなかなか見つけられないから、自分で書けたら楽しそうなのになーと思うことあるわ
復讐の人、男に対してコンプレックスがあるのか自意識すごいのかわかんないけど、うわぁ……って感じ
煽り耐性なくて感情的になるのは女もそうでしょ ヤバいやつであることに性別は関係ない
男はバカで下心しかないし、話しかけられても無視してるし、何か言われても言い返してわからせる!ってイキってる知り合いの女を思い出した
常に自分を上に置くの自意識すごい
いつも思うけど、お気持ち表明って生前退位時のメッセージを指す言葉からの流用じゃんね
公式に名付けられたもんじゃなくてメディアが勝手に呼んだだけの名称だし、たかがネットスラングだけど
個人的にあのメッセージには色々考えさせられたから、他人への冷笑に使うのは拒否感あるわ
復讐トピあれなに言っても永遠にあーでもないこーでもないで一生終わらないのにだらだら盛り上がり続けるやつだ
え~でも~あたし悪くないし~デモデモダッテ~なトピ主も、飽きずにコメントしてる人も答えを導きだそうとかじゃなくて、暇潰しの井戸端会議してる感覚なんかな
悪質ユーザーは確かに通報するし、消えてほしいけど、わざわざ匿名掲示板で「この人違反してるんでみんなで通報しましょう!」みたいなトピ立てて正義感振りかざすトピ主の方が通報対象だよ…
ここの掲示板とは全く関係ないプラットフォームでの違反を報告しあうとか、クレム運営だって困るだろうし、私怨禁止って言っても絶対私怨混ざるでしょ