創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: MPkiUgoh2023/06/06

愚痴です。私は絵垢で一年かけてやっと7000フォロワー行ったのに...

愚痴です。私は絵垢で一年かけてやっと7000フォロワー行ったのに今年の4月にアカウントを作ったAI絵師()がもう万垢になってて笑いました。
その人は私と同ジャンルのイラストを生成してて1日に何十枚も投稿してます。
結局投稿頻度が高くて上手ければ手がぐちゃぐちゃでもありふれてるAI顔でもなんでもいいんですかね?
真面目にやってんのあほくさくなりますw

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: mKVoXYyn 2023/06/06

そもそもTwitter上には審美眼のない人たちだらけなんだから、大多数のそういう人たちに受けてもな……と思います
少なくても本当に私の描くものを好きな方がいたらそれでいいのかなって考えてます
あまり参考にならなかったらすみません

3 ID: G3fQTctz 2023/06/06

自分がそういう場所にいるから二次創作に関わる人ばかり目に入るけど、二次創作を自分でやって楽しもうって層は少なくて、実際はエンタメとして楽しめれば何でもいいって層の方が多いんじゃない?
つまり客層が違うんだから比べても仕方ない

4 ID: kthVWxLE 2023/06/06

そんなもんだよね
交流してたらhtrでも壁打ち馬よりフォロワー多いとかザラだし
青鳥の数字には何にも感じなくなったわ

5 ID: AaRr6l7q 2023/06/06

そりゃあ大半の閲覧者は絵師の苦労とか心とかどうでもいいでしょうね
どれだけ自分に都合がいいかが全てです

6 ID: VwJpTUPC 2023/06/06

解釈やストーリーのある中堅絵師より、エロい絵馬の175の方がROMにとっては嬉しいらしいので、多分AIもそういう事かと。

7 ID: 7FRN5BjY 2023/06/06

これですね

8 ID: B7p5ao3E 2023/06/07

Twitterはコンクール会場でもなんでもないしフォローは評価の数ではないので…
上手いイラストレーターしかフォローしない決まりもなく、ノートの切れ端に描いた落書きをアップしてるだけの小学生だって魅力を感じたらフォローする人はいますよ
TwitterのフォローやいいねRTは価値でもなんでもないと思った方がいいです
そうは言ってもフォロワーが多いと拡散力があって価値が高いアカウントになる、と思うかもしれませんが、高いのはアカウントの価値であって作品の価値ではないのでそこは混同しない方が良いです
アカウントの価値を高めたいんならそれこそAI絵を連投でもしてフォロワー稼ぎしたらいいですよ
...続きを見る

9 ID: sSrNDC47 2023/06/07

あーよくいるよねー、こういうやっかみババア
自分もそいつと同じことすればいいのにそれをせずになんの努力もせずにずーっとグチグチグチグチ言って周りを羨んでるだけの無能ババアねーいるいる

23 ID: 4vk51JVq 2024/07/11

AI絵師さん(笑)ですか?
努力を評価されていないと感じてるから愚痴をいっているんだと思いますよ。
文字うってAIに絵を出力する作業が努力だと認識されてたらこんなスレ立てないでしょ。

10 ID: tM9RPbkf 2023/06/07

AI絵師()と張り合わなくていいよ、あれは絵師でもなんでもないただのプロンプト入力してるだけの人だから

11 ID: GWnoK7Pp 2023/06/07

そらそうだ
見る側からしたら投稿頻度が高くて上手い絵が全てだもん

12 ID: xZKg5MEY 2023/06/07

新参の絵馬に抜かれて心折れた話かと思ったらAI絵師()か。
そもそも同じ土俵で比べなくていいよ。自分で描いてないんだもん!!
ROMはそれでフォロワー数見比べたりしないし、同じ創作者ならちゃんと自分で描いてる人とAI絵師名乗ってる人は見分けたうえでフォローや評価してくれてるだろうから気にしない。

13 ID: KZ02JDLl 2023/06/07

AI絵皆んな似たような絵柄と厚塗り多いけど、あれが今の流行りの絵柄なんかね?個性がないから飽きるんだよな。

15 ID: AaRr6l7q 2023/06/07

AI絵もいろいろな絵柄がありますよ

16 ID: wCX2nTld 2023/06/07

特定の相手集中学習させれば絵柄色々増やせるよ

14 ID: L0ijOm1c 2023/06/07

人のぬくもりが~やっぱり人が描いたほうが個性が~
って結局絵描きがそう言ってるだけで多分ROMの9割が人間が描いてようがAIだろうがどうでもいいのが本音だしね…
上のコメで出てる「交流してたらhtrでも壁打ち馬よりフォロワー多いとか」も結局一緒だし
創作に絶対的な価値なんかないんだよなぁ

17 ID: axSmR8UO 2023/06/07

そういうこともあるからTwitterなんぞに気持ちを砕くのは無駄なのだ

18 ID: A5ZoKCMd 2023/06/07

Twitterのフォロワー数なんか気にして疲れませんか?

20 ID: S0vsQl8A 2023/07/30

創作してるけど上手ければっていうか、萌えを感じるならAIだろうが手描きだろうが何でも良いよ
何でもフォローする
今のところCPはそういうのAIじゃ出せないからCP厨の自分はAI絵師フォローしてないけど
別に一人しかフォロー出来ないわけじゃないし当然じゃない?

21 ID: ljwSvUYE 2024/01/26

真面目にやってて阿呆らしくなるならしばらく描くのはやめた方がストレスもないかなと思います。結局人のために描いてる訳でなく自分が楽しいから描きたい意欲が湧いてくるわけだし🙁

22 ID: qJzZYhjf 2024/01/26

フォロワー増やしたいだけなら別の方法考えればいいし
AIより自分の絵がいいから自分をフォローしろと言いたいならただ絵を描いてあげてるだけじゃ何も変わらないし
上手ければ良い大多数のROMの考えを変えるくらいの行動を起こしてみればいいんじゃない。

24 ID: ymUWFPCR 2024/07/12

AI垢のフォロワーなんて民度低い人の集まりでしかないんだからどうでも良くない?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

SNSの反応や数字を気にしなくなったきっかけを教えて下さい。 いつもSNS評価依存気味だったんですが最近絵を描か...

どんな年の差カプが好きですか?男女・男男・女女・人外何でもあり。条件は年の差だけ!年の差カプの良さを語って下さい!...

Xでも支部でも同志ゼロだな…という状況でオンリーワンカプの創作を始めたら隠れキリシタンのように恐る恐るカミングアウ...

公式から出ているソシャゲには一切手をつけなかったり無課金だったりするのに対して、着せ替え系のキャラを作れるソシャゲ...

フォロワー多くてフォロー少ないのがかっこいいと思ってフォロー少なくしてたのに、アンソロとか企画とか誘われるたびにア...

アンソロのサイズはA5とB5、どちらが一般的でしょうか? 100Pを予想しています。 皆さんの経験でおすすめの...

複垢で自演したことある人いますか? 昔完結したジャンルのオンリーワンカプに最近ハマりました。 ジャンル自体、あ...

地雷を踏んでしまった人への励まし方について聞きたいです。 自ジャンルはマイナーのため、一番上手い人が絶対神で、神...

公式からの供給があったら、それを元にした作品が短時間で大量に流れてきます。自カプは供給が多いほうで、グッズやメディ...

どうしても『一言物申す』トピ《285》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...