創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: H6U8Gne52023/06/08

ガチ固定派の方で別ジャンル行ったら雑食になったことありますか?私...

ガチ固定派の方で別ジャンル行ったら雑食になったことありますか?私は基本的に左右相手固定の生産元まで気にするタイプなのですが次ハマりそうで気になってるジャンルが現状キャラ箱推しで好きなCPはあるんですけど定まっておらず雑食気味で自分に困惑しています。もちろんまだ完結はしていないジャンルなので今後変わって固定に戻る可能性はありますがそういうことってよくありますか?それとも固定派の方はどのジャンルに行っても基本ずっと固定でしょうか?
アカウントも現在は絶対固定で運用してフォロワーさんがついてるので別ジャンルは雑食です!ってなったら嫌われますでしょうか?(もちろん現ジャンルは左右相手固定のままです)雑食!と公言したことが無く緊張する反面次ジャンルは交流気軽に出来るかも…!と楽しみな面もあります。垢分けが無難ですかね?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: iCQAy89h 2023/06/08

私が正にそうでカプによってガッチガチ左右相手固定他全部嫌!!って時もあれば相手固定リバ可な時もあるし相手違いいける時もある
そういう人見てもああ自分と同じような感じなんだなと思うので特に悪い印象は無いです。でも現ジャンルガチガチ固定なら垢は分けた方が無難なのかな~と思う。難癖つける人がいないとも限らないので(自分は固定非固定関係なくジャンルごとに分けてるタイプです)

3 ID: fCtyEZI0 2023/06/08

あります!
相手も左右も完全固定でそのジャンルでカプものを見るのは自カプただ1つ!みたいな人間でした

運命的なジャンルの出会いがあり、A贔屓めだけど箱推しで行くと思いきや
別軸なら既存キャラ×A受けが全部見れるようになってしまい驚きました

雑食になってしまったジャンルは新しくアカウント作成して名前も変えました...個性無絵柄なので
やっぱりド固定の仲良かった相互さんにブロられるのがちょっと怖い...

4 ID: LW7Ilosm 2023/06/08

自分はジャンルによって本当にバラッバラです
アカウントは雑多でずっと同じなので雑食名乗ってますが、実は相手左右固定のジャンルもあるし、相手固定ならリバOKのジャンルもある

トピ主さんがずっと固定として生きてきたのなら、今のフォロワーさんの中に今後元ジャンルも雑食になるのでは?と疑いを持つ人がいるかもしれないので、垢は分けたほうが無難に思う

5 ID: トピ主 2023/06/08

トピ主です、まとめての返信で失礼します!お仲間さんからのコメント心強いです〜!現ジャンルも雑食になったら〜って不安に思われるのもあれなのでもしそっちでがっつり創作する!ってなったら垢分けすることにします。
ずっと同じ名前でやってきましたが名前を変えてやるというのもいい案だなって思ったので参考にさせていただきます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

イラストのインプ数に対する平均的ないいねとRTの数がどの位なのか知りたい! 因みにトピ主は1枚絵はいつも20...

どうしても『一言物申す』トピ《264》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

途中までROMだった奴がいきなり小説書き始めたらどう思いますか? 新ジャンル(カプ)にハマって数カ月間めちゃ...

BLのエロシーンをよく描かれる方に質問です。 私は普段原稿でトーンレイヤー(線数70)を使用しており、頬染め...

感想送ったらコメントして《2》 世の中には感想を送る人もいるので「感想来ない」じゃなく「感想書いた」を可視化...

古参にイライラします! 推しキャラについて調べようと「キャラ名 〇〇」と検索すると高確率でとある古参のサイトがト...

30周年迎える某🚙漫画について 囲いから女神扱いされてる自己顕示欲強すぎる腐(夢)同人絵描きが🚙の漫画に寄生しだ...

義両親にBL趣味がバレてしまった際の心の持ちようについて相談させてください。長文です。 家族、友達を含めたリ...

字書き!!! ・SSはまあまあのいいね止まりだけど、ネタツイ萌えツイでは定期的に1000〜バズするからライト...

匿名箱の撤去について質問です。 同人誌に感想が来ない現状が辛く、毎日チラチラと見に行ってはああやっぱり来てないな...