創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: H6U8Gne52023/06/08

ガチ固定派の方で別ジャンル行ったら雑食になったことありますか?私...

ガチ固定派の方で別ジャンル行ったら雑食になったことありますか?私は基本的に左右相手固定の生産元まで気にするタイプなのですが次ハマりそうで気になってるジャンルが現状キャラ箱推しで好きなCPはあるんですけど定まっておらず雑食気味で自分に困惑しています。もちろんまだ完結はしていないジャンルなので今後変わって固定に戻る可能性はありますがそういうことってよくありますか?それとも固定派の方はどのジャンルに行っても基本ずっと固定でしょうか?
アカウントも現在は絶対固定で運用してフォロワーさんがついてるので別ジャンルは雑食です!ってなったら嫌われますでしょうか?(もちろん現ジャンルは左右相手固定のままです)雑食!と公言したことが無く緊張する反面次ジャンルは交流気軽に出来るかも…!と楽しみな面もあります。垢分けが無難ですかね?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: iCQAy89h 2023/06/08

私が正にそうでカプによってガッチガチ左右相手固定他全部嫌!!って時もあれば相手固定リバ可な時もあるし相手違いいける時もある
そういう人見てもああ自分と同じような感じなんだなと思うので特に悪い印象は無いです。でも現ジャンルガチガチ固定なら垢は分けた方が無難なのかな~と思う。難癖つける人がいないとも限らないので(自分は固定非固定関係なくジャンルごとに分けてるタイプです)

3 ID: fCtyEZI0 2023/06/08

あります!
相手も左右も完全固定でそのジャンルでカプものを見るのは自カプただ1つ!みたいな人間でした

運命的なジャンルの出会いがあり、A贔屓めだけど箱推しで行くと思いきや
別軸なら既存キャラ×A受けが全部見れるようになってしまい驚きました

雑食になってしまったジャンルは新しくアカウント作成して名前も変えました...個性無絵柄なので
やっぱりド固定の仲良かった相互さんにブロられるのがちょっと怖い...

4 ID: LW7Ilosm 2023/06/08

自分はジャンルによって本当にバラッバラです
アカウントは雑多でずっと同じなので雑食名乗ってますが、実は相手左右固定のジャンルもあるし、相手固定ならリバOKのジャンルもある

トピ主さんがずっと固定として生きてきたのなら、今のフォロワーさんの中に今後元ジャンルも雑食になるのでは?と疑いを持つ人がいるかもしれないので、垢は分けたほうが無難に思う

5 ID: トピ主 2023/06/08

トピ主です、まとめての返信で失礼します!お仲間さんからのコメント心強いです〜!現ジャンルも雑食になったら〜って不安に思われるのもあれなのでもしそっちでがっつり創作する!ってなったら垢分けすることにします。
ずっと同じ名前でやってきましたが名前を変えてやるというのもいい案だなって思ったので参考にさせていただきます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

筆の早い漫画描きの方、どうやって投稿頻度落としてますか? 在宅フリーランスで時間もある上にカプにハマったばかりで...

正直な話 ①フォロー30フォロワー1000 厳選フォローだけど、厳選してる相互とよく遊んでいて、ネイルの写...

絵師さんに表紙をお願いしています。提出期限を過ぎてもまだ提供されない場合の、角が立たない進捗の確認方法を教えてくだ...

夢作品の小説が人気ある要因は? pixiv見ると小説ランキングって殆ど夢作品ですよね 自分は全然夢を見な...

イラスト同人誌の表紙、ソシャゲカード風にしたらタグやコミュニティで浮きますか? イラスト同人誌を作ろうと思っ...

恋愛シーンや感情表現で頻繁に使われている「赤面」。使うのを敢えて控えている(全く使わない訳ではない)方いらっしゃい...

ジャンル移動であなたはフットワークの軽いタイプと腰が重いタイプのどちらですか? 何故軽い/重いのですか?軽い/重...

プラットフォームとコンテンツが多過ぎて追い切れない。これが歳を取ったという事なのでしょうか。 最近、動画配信...

本をブースで買ったのですが色々不味かったので 指摘してあげるべきでしょうか? 本をブースで買ったのですが色々...

アンソロジーの装丁で相談です。 巻頭カラー、後にモノクロページが続くのですが、せっかくの記念本なのでちょっと高い...