皆さん同人誌を購入する場合イベント会場まで行きますか?それとも通...
皆さん同人誌を購入する場合イベント会場まで行きますか?それとも通販で購入しますか?
夏コミの当選発表がありましたが、始発で行く!や現地で買う!など賑わっています。楽しそうだなぁとは思うものの、体力が全くないので通販一択です。
皆さんは現地派通販派どちらですか?またその理由も述べていただけると嬉しいです。
みんなのコメント
一般で始発並びしても買えなさそうなところなら大人しく通販待つけど、そうじゃないなら行く。前に行けなくて通販待機して一日に何回も通販ページリロードしてたのに来客あって対応してるときに入荷→完売がすごい絶望したから。あと本が読めないのつらいから帰る可能性があるなら行く。
今回欲しいのは公式側に参加している絵師さんのイラスト本なんで始発でも並ぶだろうし夏で体力やばそうなんですよね。でもコメ主さんの場合もあり得るので行こうか悩みます…。待機していてからの用事で完売はとても辛いですね。コメントありがとうございました。
昔はよく会場行ってたけど最近は通販が多いかな。年々家から出るのが面倒くさくなってしまって出不精……。
あとは規模によるかな、今いるCPがオンリーあっても片手くらいしかサークルないから通販しちゃう…。
多ければチェック漏れとかツイやってない方との出会いがあるかもしれないし行くか〜ってなる。
わかります!昔は並ぶのも会場の雰囲気も含めてとても楽しかったのですが、今は億劫で…。今回はイラストレーターさんのイラスト本一冊だけ欲しいので通販戦争にかけようかなと思っています。確かにメジャーCPなら会場まで行ったほうが楽しいですよね!トピ主は毎回マイナーCPなのでコメ主さんと同じく通販に頼っていますありがたい…。
コメントありがとうございました!
5冊ぐらい欲しいのがあったらイベントへゆく
電車代と入場料払っても通販手数料送料とトントンになるから
実際に行くと安く感じるから予定外のものもバンバン買うし
ID変わっているかもしれませんがトピ主です。やはり複数冊欲しいものがあれば行ったほうが良いですよね。今回は一冊のみなので大人しく通販戦争に参戦しようと思います。現地の雰囲気最高なんですけどね…!実際に同人誌を見ると買う予定のないものまで買ってしまいますw
コメントありがとうございました!
数冊あれば会場に行くけど、そうでなければ通販。
夏コミは特に、かつて会場内に霧が発生したことがあり、それ以降、行きたくないです…。霧、怖い…。
ID変わっているかもしれませんがトピ主です。やっぱり一冊のみななら通販の方が良いですよね。わかります!ムワッとした空気で結構ヤバかったですよね!?コメントありがとうございました!
コロナ禍以降はオリンピック改装工事で冷房が新しくなってちゃんと冷えるようになったので霧やコミケ雲発生せず快適になりましたよ!以前は老朽化してる冷房変えずにずっと使ってただけみたいです。そりゃ冷えるはずもない…
通販苦手なので会場で買う派
ただし通販しかないかつ、リアルイベントが数ヶ月先とかで今買わないともう買えなさそうなものは仕方なく通販で買う
横だけど自分も9と同じく気になった
通販が「苦手」ってどういう感覚なんだろう
金額上乗せだからなるべく使いたくないならわかるけど
旬ジャンルだと体力的にキツいから一般参加はしない。
とら通販だけでも欲しい本は大体買えるし。
マイナージャンルだと中堅サークルさんでも書店委託してない人いるから頑張って買いに行く…
ID変わっているかもしれませんがトピ主です。旬ジャンル今までハマったことがなく今回が初なのですが、現地そんなに凄いんですか!?確かに通販無しなら現地に行くしかありませんね…。コメントありがとうございました!
通販の手数料と送料考えると、交通費の方が安いから会場で買うかな。それに好きな作家さんに会える機会だし感想を伝えたい。
ID変わっているかもしれませんがトピ主です。最近通販の手数料と送料があがり、交通費と同じくらいになっちゃいましたwおぉ素敵な理由ですね!コメ主さん良い人だなぁ…。コメントありがとうございました!
大阪住みだから数冊欲しい本があればインテ行く。上の人も書いてる通り通販の送料と手数料より交通費の方が安くなるし、何よりもイベントの雰囲気が好きだから。東京で好きなカプのプチが複数開催されるとかで欲しい本が大量にありそうなときは、自カプのプチがなくても思い切ってサークル参加しちゃうかも。
ID変わっているかもしれませんがトピ主です。やはり数冊欲しいものがあれば現地派の方多いですね。イベントの雰囲気好きなのわかります!サークル参加!凄い!!同人活動楽しんでいて最高ですね!コメントありがとうございました!
現地派。直接作家に挨拶できるとか友人に会えるとかイベント後すぐ読めるとか色々と理由はあるけど、都内住みだからってのが1番デカいかな。
これが地方住みで交通費だけで数万飛ぶんだったら通販で済ませると思う。
ID変わっているかもしれませんがトピ主です。イベント参加から買って読夢までの間って最高の時間ですよね!都内済み最高ですね!トピ主は地方なので交通費+体力面で考えると通販になりそうです。コメントありがとうございました!
ID変わっているかもしれませんがトピ主です。交通費半端ないですね!それは通販一択です!!通販してくれる方本当ありがたいですね…!
東京に住んでいるけど、通販一択
そこまで大量に買わないせいかな
最近は買っても読まないままジャンル卒業が多くなって、イベント行くのがダルくなった
ID変わっているかもしれませんがトピ主です。大量買いしない方は通販の方が良さそうですね?前はイベント大好きでしたがコロナ禍になって以降億劫になっちゃいました…。でもどうしても欲しい本だし行くかー?みたいな感じです。コメントありがとうございました!
都内在住なので赤ブーイベントには気軽に行きますが、コミケは行きません。
昔のコミケも参加ハードルが高かったけど(朝早くて待ち時間が長く人が多い、暑くて寒い)
今のコミケは別の意味で参加ハードルが高く「コミケに行くこと自体」を楽しめないと楽しくないので…。
欲しい本は通販で買っちゃいますね。
ID変わっているかもしれませんがトピ主です。コメントめっちゃ分かります!!昔は体力面でハードル高かったですが、今はアーリーチケットや色んな設定が増えてハードル高いですよね!確かにコメ主さんの言うとおり「コミケに行くこと自体」楽しめるのか?と言われると、不安や面倒な方が勝っています…。それだと楽しくなさそうですね…。コメントありがとうございました!
ID変わっているかもしれませんがトピ主です。
>通販が高くついても時間を買ってると考えてる。
そのとおりですね。通販の手数料高くなりましたが、移動時間+待機時間を考えれば安いものですね…!人混み苦手な方はコミケは地獄ですよね。コメントありがとうございました!
都内住みだけど通販
手数料高くてももうあの列に朝から並んで人混み掻き分けて移動出来る体力が無くなってしまった
自ジャンルは年齢層が高いので気にする必要もないんだけど
年齢的にもすっかり落ち着いてしまったので人前ではしゃぐってのも出来なくなってしまった
けどイベントある度にあの楽しさに参加したいなぁって思いはある。思うだけだけど。
ID変わっているかもしれませんがトピ主です。「コミケ行く」の一言だけだと簡単な感じがしますが、事前準備して長時間の移動に待機列での待ち暑さ対策して目的の本が買えるかどうか考えながら並ぶって考えると気軽に行けなくなりましたね。昔行っていたイベントのこと思い出すと行きたくなりますけどね…。体力が昔に比べてなくなりましたから…。コメントありがとうございました!
コロナ前は通販利用したことなかったけど、コロナ禍で通販の楽さを知ってからすっかり通販です
ちょっと手数料出せば手に入るとか楽園すぎる
ID変わっているかもしれませんがトピ主です。通販の便利さを覚えるとポチポチ買っちゃいますよねw確かに家にいながら買えるって最高すぎますね!コメントありがとうございました!
赤ブーのイベントは会場まで行く(都内在住)
コミケは昔行ってたけど今は行かない
とにかく環境が過酷なのと自ジャンル(女性向け二次)サークル参加者が少ないから…
行っても買えるの数冊、となるとあの過酷さは乗り越えられない
通販するか、目当てのサークルが次回赤ブーイベント参加するのを待ちますね
ID変わっているかもしれませんがトピ主です。同人イベントの中でもコミケは過酷ですよね。徹夜組対策された今でも中々気軽には行きにくい…。今回はイラストレーターさんの本が欲しいのでコミケのみ参加みたいなので通販頑張ろうかなと思います。コメントありがとうございました!
トピ主の欲しい公式レーターの本は公式本体が同人出身でシャッター前で参加してたあのゲームかな
あのジャンルは特殊で公式レーターはもはや同人というよりみんな公式の感覚だから他のジャンルとは同じに言えないよね
通販現地でいえば、自分の読み手で考えてもコロナで一気に通販が増えたよ
わりとたくさん本を買う年齢層が高めのジャンルはなおさら、もうイベント来るのきついってみんな通販だよ
旬ではまりたてでまだどんなサークルが揃ってるかもよくわかってない、買い手が若めのジャンルはイベントにも人が来やすいかも
もしくはコミケ限定本とか公式レーター本みたいに少しでも早くみたいっていうレア感があるものくら...続きを見る
fから始まるゲームですが、今年から入ったので事情全く知りませんでした!が、現地派と通販派の色んな意見聞けて楽しいです!やはりコロナ禍で変わったんですね!某🏀で会場が凄かったと聞いてましたが、あれは稀だったんですか。売り手側さんの意見めちゃくちゃ参考になります。コメントありがとうございました!
おそらくトピ主さんと同じジャンルで同じ本を買おうとしている者です。
私も夏コミに行こうかと考えましたが、このところ夏はものすごく暑くて耐えられる自信がないので、通販で入手しようと思っています。
東京近郊住まいなこと、また書き手なのもあり、普段のイベントは現地に参加することがほとんどです。
もしインテでどうしても欲しいと思う本が1冊だけ出るなら、通販を利用しますね。数冊あれば観光ついでに現地へ赴きます。
遅くなりすみません。同じジャンルの方ですか!今でさえこの暑さに耐えられないのに夏コミの時はもっと暑いですから無理せず通販頑張ろうと思います。普段の同人イベントでも欲しいのは一冊だけが多いのでもう通販で良いかなと思います。イベントもその後の観光も好きでしたけどね。コメ主さんも欲しい本が買えると良いですね!一緒に頑張りましょ〜
通販一択。
現地に行きたい気持ちはあるんだけど、地方なので交通費だけで結構な金額が掛かる。
移動にも体力を使うし、人混みも苦手なので。
自分の場合は、手数料を加味しても通販の方が圧倒的に安いです。
現地まで行って売り切れてた…なんてことがあると、もう目も当てられないので…
現地のみの限定ノベルティとかは欲しいけど、自分には手に入らないものだと思って割り切ってます。
返信したつもりが表示されていないので、コメント重複していたらすみません。
夏コミのチケット抽選、高い交通費を払う、数時間の列待機で完売だったら辛すぎます…色々考えたら通販の方が良いですね。コメントありがとうございました!
関東圏に住んでるけど通販一択ですね。
欲しいなとチェックしてても、何がなんでも欲しいっていう本が最近はないので。
人混み苦手なので人の多い場所に行きたくないというのもあります。
家にいながら欲しい本が買えるのって最高ですもんね!私も年々人混みが苦手になったのでお気持ちわかります…!私は何がなんでも欲しい本がイベントごとに一冊はあるので通販頑張ろうと思います!同人誌に執着しすぎな気もするんですけどね…
コメントをする