1 ID: 3hoIZDnk2023/06/16
プロット入れたら自動でネームにしてくれるアプリかサイトってないで...
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
3 ID: hWctKa6E
2023/06/16
それくらい自分で探せ~ここはAIじゃないぞ~
見つけられない位の情弱ならとてもAIは使いこなせないよ~
5 ID: X6DIrYB2
2023/06/16
ネームとかコマ割りをchatGPTにやらせる方法、あるにはある。
1、脚本とキャラ設定を自分で書く
2、chatGPTを起動し、1問目で映画撮影アングルの種類を20個程度、提示させる。
3、自分の書いた脚本とキャラ設定を読み込ませ、漫画のコマ割りを撮影アングルも入れて考えてと命じる
結果、ネームを考えてくれる
ただし無課金のGPT3.5はあまり精度が良くない
やるなら課金のGPT4のがいい
最近はもう画像生成AIで自分の絵柄LORA作って、出てきた色んなアングルのAIイラストをコマにはめ込んでくのが一番速いなと感じる
脳に入る情報量が段違いなので
ガチの人はスクリブル...続きを見る
6 ID: YMa742HS
2023/06/16
> 無課金のGPT3.5はあまり精度が良くない
つか無課金はテキストベースAIだから一般的なネームはできんが
テキストで表示されるだけだよ
7 ID: X6DIrYB2
2023/06/16
テキストで表示されるのは知ってるよ
chatGPTの利点は人間の作った会話文だけで、撮影アングルやページの切り替えまで提案してくれるから、それをネーム作りに活用したらどう?ってだけの話
毎回下描きから起こして、アングルをああでもないこうでもないと消しゴムかけるより、ラフ描く前にアングル絞れた方が楽じゃん?
ぶっちゃけAI漫画をネーム代わりにするのが楽だとは思うけど
1ページ目(1ページ中)
コメントをする