創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 3hoIZDnk2023/06/16

プロット入れたら自動でネームにしてくれるアプリかサイトってないで...

プロット入れたら自動でネームにしてくれるアプリかサイトってないでしょうか?

またはプロット入れたら自動で小説にしてくれる、など。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: gY4s5m6G 2023/06/16

AIがやってくれるやつあったはず
ここにいる字書きさん達が名前知ってるよ〜誰か教えてあげて〜

3 ID: hWctKa6E 2023/06/16

それくらい自分で探せ~ここはAIじゃないぞ~
見つけられない位の情弱ならとてもAIは使いこなせないよ~

4 ID: gY4s5m6G 2023/06/16

なるほど一理ある〜
ってやっぱAIのそういうサービスって頭使うんだね、脳直で出来るかと思ってた…

5 ID: X6DIrYB2 2023/06/16

ネームとかコマ割りをchatGPTにやらせる方法、あるにはある。
1、脚本とキャラ設定を自分で書く
2、chatGPTを起動し、1問目で映画撮影アングルの種類を20個程度、提示させる。
3、自分の書いた脚本とキャラ設定を読み込ませ、漫画のコマ割りを撮影アングルも入れて考えてと命じる

結果、ネームを考えてくれる
ただし無課金のGPT3.5はあまり精度が良くない
やるなら課金のGPT4のがいい

最近はもう画像生成AIで自分の絵柄LORA作って、出てきた色んなアングルのAIイラストをコマにはめ込んでくのが一番速いなと感じる
脳に入る情報量が段違いなので
ガチの人はスクリブル...続きを見る

6 ID: YMa742HS 2023/06/16

> 無課金のGPT3.5はあまり精度が良くない

つか無課金はテキストベースAIだから一般的なネームはできんが
テキストで表示されるだけだよ

7 ID: X6DIrYB2 2023/06/16

テキストで表示されるのは知ってるよ
chatGPTの利点は人間の作った会話文だけで、撮影アングルやページの切り替えまで提案してくれるから、それをネーム作りに活用したらどう?ってだけの話
毎回下描きから起こして、アングルをああでもないこうでもないと消しゴムかけるより、ラフ描く前にアングル絞れた方が楽じゃん?

ぶっちゃけAI漫画をネーム代わりにするのが楽だとは思うけど

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

2つのカプの二次創作をされてる方に聞きたい! 創作するのはどっちのカプの割合が多いですか? メインはこっちで、...

漫画と小説で別名義でやってる方はいますか? バレませんか? 普段漫画で腐カプABをやっていますが、CB熱がきてお...

コミケとオンリー両方サークル参加したことある方に質問です。 それぞれ何か違いや、メリットデメリットがあったら教え...

約1年前に引き受けた相互フォロワーの売り子を辞退しようか考えております。 乱文・長文申し訳ございませんが...

創作活動をしていて努力したけど駄目だった、挫折してしまったという経験はありますか?また、それを乗り越えられましたか?

結婚相談所などの収入申告で、同人の売り上げを申告する場合、どうしていますか。 普段は、多めに納税する分には罰...

著作権切れの立体物を丸パクリして3Dモデル素材を作った場合、作成者に著作権はないのでしょうか。 ・種子島銃 ・...

最近相互からの反応が一切なく、ブロ解したいなと思ってるのですがこれは相手からしたらやっぱり嫌なものですか…? あ...

同人誌の内容と頒布数の関係ついて。 雑談したいトピです。 2次の頒布数にはジャンルやカプの影響が大きいのは承知...

対抗カプや地雷カプに燃料がきてしまった時皆さんはどういう風に心を保っていますか? 推しているBLカプABがあるの...