創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: k2J5MNd82023/06/18

右利きのキャラが左手に物や武器などを持っている絵はやっぱり気にな...

右利きのキャラが左手に物や武器などを持っている絵はやっぱり気になりますか?
構図やポーズの問題で左手に物を持たせたいと思う時があるのですが、右利きなのに左手に物を持っているのはおかしくないか?と悩んでしまいます。
私自身は左手に物を持っている絵を見て特に気になった事はないのですが、皆さんは右利きのキャラが左利きにされている絵をどう思いますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: v7VfcPYx 2023/06/18

描く時は気になるけど見る時は気になったことが一度もないので特にTwitterなど瞬時に消費される場なら問題ないと感じます
自分は本の表紙など、印刷物なら自分自身が気になってしまうので避けるかな、とは思いますが他人のもので気になったことはないです

3 ID: 3vdbzKZj 2023/06/18

コップとかの小物なら気にならない
武器もぶらさげてるとかだけなら気にならない
構えて臨戦態勢!とかなら利き手と逆は気になるかも、でも構図によっては気づかないかも…

4 ID: ZSU5V1wL 2023/06/18

利き手は凄く厳密に描く派ですが、その武器をどちらで扱うのが正しいかにも寄る

5 ID: 3p2KXN89 2023/06/18

ペンと箸は気になるかな
右→左利きよりも、左→右利きの方が気になっちゃう

6 ID: ckHCJNu6 2023/06/18

誰だって左手に物持つくらいするから気にならない
それで凸してきたり、当て付け空リプしてきたりするのはただの基地外だから無視か黙ってブロックでいいよ

7 ID: TfD5JVbG 2023/06/18

私も5の方と一緒で明らかに逆の手だと扱えないだろってやつだけ気になるかも?
武器は私は気にならないけど刀とか弓は特に警察がいるみたいだから気をつけた方がいいのかな…

11 ID: 94EaUDNQ 2023/06/18

弓刀警察だけど某講座ですら間違ってるの悲しい

8 ID: xnmu7RP5 2023/06/18

公式がキャラの利き手の逆に物を持たせてるのを複数回やらかして軽く炎上したのを知ってるよ
スプーンとか箸とかの類だったので、わざわざ逆で持つとも考えにくい物だったのもある
キャラ愛が無いと誤解される可能性はあり得るので、逆で待たせちゃいけないものの見極めは必要だと思う

9 ID: 0T4dnrQe 2023/06/18

箸とかハサミとか利き手じゃないとまずいものは確かに気になるね…でも厳密に言えば状況による。
流石に前提だろうけど…あえて言及するなら例えば、箸を持ち上げてる図とか、ハサミも手渡してるとか、使う時以外の触れ方なら大丈夫だよね。
武器も同じで逆の手で構えてたら場合によっては気になるかもしれない。
ただ携行してる感じの持ち方なら気にならない。
なんなら利き手怪我して逆の手で持ちにくそうに持ってもいい
両手武器(槍とかの棒系、大剣、或いは剣道など武道的構え)だとどっちの手が前か持ち方あやふやの人もいるかもだけど、細かいところまで見るのは描き手だけかもしれん
弓はそうだね…特に逆で構えると違...続きを見る

10 ID: ScYkhDmy 2023/06/18

よほど変じゃなければ気にならないよ。
自分で描くなら構図を変えて右手に持たせるか、左手は手だけで良い感じに描くか、両手で持つとか、ものによるけど。とにかくそのキャラが自然な姿にしたいかも。

12 ID: GSto0K2y 2023/06/18

原作の推しの戦闘シーンを全部スクラップしてるんだけど、原作者は利き手を間違えて描いてること一度もないんだよね
だから自分もそこはこだわろうかな〜と思ってる
二次創作でも利き手を間違えてる人ってそんなにいない気がするけど、偶に見かけるとなにか隠された意味があるのかな…?って思う

13 ID: bCqEnX7k 2023/06/18

うちは原作からして右手で箸持ったと思えば左手で剣持ったりしててよくわからないのであまり気にしないようにしてます。
でも一般的には利き手で持たないといけないものが逆の手に握られてたら「ん?」とはなりますね。そうでない小物とかは全然良いんですけど。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

二次創作をしている者です。 負けず嫌いな性格のため、長くジャンル内で活動していて、他の作り手さんたちを勝手にライ...

5月スパコミ初参加予定のオンリーワンカプ者です。 スパコミ現地でどれくらい手に取ってもらえるかみなさんの体感をお...

吐き出しと質問なんですけど、交流をしていましてオリジナルのキャラをそれぞれ考えて交流させて遊ぶんですが、他の3人は...

素材を使ってるであろう服の柄を目トレで描き同人誌を出す、というのは元素材の規約にひっかかるのでしょうか。 衣装違...

初めてのサークル参加でポスターを作りたいと思っています。 とはいっても、自分は小説を書くので絵心がありません。 ...

実際のところ推しカプには絵や漫画さえあれば、どれだけ良質であろうと小説なんか必要ない人だらけですよね 直近のXの...

『気軽にQ&A』トピ《70》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

同人誌の表紙について質問です。 小説の同人誌にキャラ名を記載しても大丈夫ですか? 漫画本も違いイラストではなく...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《232》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

ジャンル移動した神の同人誌がどうしても欲しいです。 神のお題箱に再販有無を聞くのはやはりマナー違反でしょうか。 ...