創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: sYTZoK9C2023/06/20

二次でグッズに使う絵を依頼されているのですが、依頼者から頂いた印...

二次でグッズに使う絵を依頼されているのですが、依頼者から頂いた印刷所のテンプレートに「著作権の侵害(アニメ・漫画・有名人・キャラクター)、公序良俗に反する文言やイラスト、画像は使用できません」とありました。
これは要するに一般の印刷所で、二次創作物は取り扱わないということですよね…?
あくまで依頼されている側なので、印刷所の事まで口出しすべきではないでしょうか?このまま黙って作成すべきか悩んでいます。
自分では本しか作ったことがなく、グッズについては疎いので、こう書いてあっても大丈夫なものかどうかわかりません。
ジャンル自体はガイドラインでグッズが許可されています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: m3bMJFRZ 2023/06/20

ジャンルのガイドラインでは大丈夫でもその印刷所が受け付けてないんだったら制作はできないよ。印刷所側から断られるかもしれないし……。
私がよくお世話になってるところでもこのジャンルの作品の制作はお断りしてます、ってガイドラインがあるからそれに則ってやってる。1回印刷所に問い合わせてみるか、依頼者の方に印刷所の変更をお願いするといいと思う。

4 ID: BL5aKFvy 2023/06/20

著作権の侵害というのは公式の画像そのまま使った海賊版は印刷できませんよ、という文言の可能性も高いです。
どの印刷所でもそういう意味で書かれていて、自分で描いた二次創作はOKということはあります。
でも二次創作自体を受け付けていない印刷所ももちろんあるので、依頼者に言うべきだと思います。
もし描き終えて駄目だった場合、テンプレートや解像度などが違ったりして他の印刷所に回せない場合もありますから、描いたものが無駄になる可能性がありますよ。
先に依頼者に確認しましょう。

5 ID: HUXZmjgG 2023/06/20

おたク○ブみたいな見るからに同人ウェルカムな感じのとこに発注した方が安全な気がする……
依頼者に言うだけ言ってみたら?同人慣れしてないだけで悪気はないのかもしれないし

6 ID: トピ主 2023/06/20

コメントありがとうございます。まとめてになりすみません。

こちらは絵だけ依頼された側なので口出しすべきではないかまよったのですが、使えなくて描き直しになるとつらいので一応確認してみようと思います。
ありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

マイナーカプに来てくれた方の作品が全く好みじゃないときどうしてますか? 私ともう一人しかいない界隈(というには小...

博物館の図録のような、写真を綺麗に大量に印刷できる本はどのような場所に依頼すればよいのでしょうか? ・図録の...

ラフ交換の経験がある人に質問です。相互フォロワーの方とラフ交換をしよう!という話になったのですが手順としては①テー...

大好きなオタク友達が既婚者でした その友達とは去年出会ったばかりで年の差も少しあるのですが(相手は年上の方)...

友達の合同誌に寄稿した話を直して欲しいと言われてモヤモヤしてます… 友達の言い分は「攻めが受けを殴ってるのはちょ...

オンリーイベント(ぷちオンリー含む)開催の効果について、みなさまのご意見をお伺いしたいです。 現在、自ジャン...

吐き出しです。ちょっともやっとしているのでご意見伺えると嬉しいです。 相互Aが出したグッズのデザインについて...

今年の春からエックスにて、ひっそり壁打ちメインで運用していたアカウントが、最近シャドウバン(ゴーストバン)に遭って...

星願でお世話になった売り子さんについて 初めて参加したイベントの売り子さんについて、対応の仕方を相談したいで...

同性愛差別?礼和では男子と男子を見て、女子がもしかしてキャー的描写って差別的ですか? あと、男子と男子が事故で壁...