博物館の図録のような、写真を綺麗に大量に印刷できる本はどのような...
博物館の図録のような、写真を綺麗に大量に印刷できる本はどのような場所に依頼すればよいのでしょうか?
・図録の装丁がそもそもどのようなものか
※相談や依頼などするための基礎的な知識もなく、勉強中です。
・準じた内容のものが個人の依頼で製作可能か
・上記を相談するのに適した企業
※同人誌製作を専門にしたところか、より一般誌?市場に出回る本を作るような企業を探すべきか。
・カラー印刷ではMAX何ページまでの製本が可能か
※みなさんが製本したことのある範囲で知りたいです。
のいずれかについて、教えていただけると幸いです。
飼っていた犬の画像データを本にして保存しておきたいと考えています。
画像だけで3000枚超、動画のスクリーンショットも印刷したいため、かなりページ数は多くなると思います。
もちろん、分冊することも選択肢にはありますが、できるだけ一つの本に多くの画像をまとめたいです。
みんなのコメント
装丁に関しては、
・ハードカバー製本/上製本
・本文カラー印刷
・無線綴じ/糸かがり綴じ
のワードで印刷所を調べると沢山出てくるよ。大体個人で注文出来るけど安さで選ぶと入稿方法が初心者には難しいから、初心者向けの印刷所をくれむで聞いた方がいいかもね
返信ありがとうございます。
芸術系の大学の卒業作品など手掛けているところが良いのではないかと思い、探していますがピックアップしきれていません。
サンプル請求についてですが、製作を決める前から気軽にしてよいものなのでしょうか?
「ここで決めた!」となってから、具合を見るものと思っておりました。
4への返信見たけど雑誌みたいな製本したいの?
なら印刷所どこでもいいんじゃないかな。表紙、本文同じ紙使えばいいよ
決めるキッカケにする為にサンプル請求するんだよ
ありがとうございます。
雑誌の方が紙の薄いイメージがありますので、何ページも印刷できるのではないか?と思いました。
保存性のことを考えるとやはり少し厚い紙に何ページも印刷できる形態が好ましいですが、少部数での製作はあまり受けていない印象があります。
ひとまずサンプル請求をして、どのような紙が良いか絞っていきます!
返信ありがとうございます。
グラフィックのHPを見てまいりました。
確かに、カラー印刷に対してかなり強そうな印象を受けました。
雑誌のような、くんにゃりした冊子が製作できる?ようなので組み方によってはかなり枚数も稼げそうです。
候補にして、より細かく調べてみます!
返信ありがとうございます。
はじめはそのように調べていたのですが、用意されたテンプレートでは満足のいく形にならないため、自分で製作してはどうか?と思いました。
ページの中に配置する画像も、書き割りのようでなく好きに配置したいと考えています。
同人誌っていうよりもフォトブックを検討してはいかがですか?
雑誌のようなソフトカバーで安く仕上げてくれる業者もあるし、ハードカバーで作れる業者もありますよ
どの業者でもテンプレートもあるから編集に不慣れでも大丈夫です。
試しにしま⚪︎まプリント等で検索してみてください
博物館の図録レベルに作りたいなら同人専門ではなく一般の印刷所で写真に適した用紙で頼んだ方がいいと思うよ こだわりたいなら色校正ありで
値段もそれなりになるだろうけど仕上がり全然違う
同人印刷は所詮素人がリーズナブルにイラスト印刷できることに特化してるだろうから扱ってる用紙も印刷機も写真向きではないと思う
これ
一般の印刷所しか知らずにそっちで同人誌刷ってた人のレポで、試し刷りの色確認(校正)を最低でも3回はしてくれるって
博物館の図録レベルだと一部でもトピ主のページ数だと数百万単位になるけどね…
フルカラー本が多い界隈にいたけど、最初は紙選びミスする人かなり多い(自分もやった…)
紙が厚くてうまく閉じない本になってたり、薄い紙にオンデマ全面印刷してテカりが目立ったり
薄ければまだなんとかなるけど、数百ページの本でやらかすと背表紙からバラバラになったりまともに開けない本になる可能性もある
もし慣れてないなら、分冊して技術的にも徐々にアップデートしていくくらいのつもりでやったほうが良いかも
コメントをする