創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: VPmHSxZJ約6時間前

突然音信不通になった人へのモヤモヤが消えません。長文になりますが...

突然音信不通になった人へのモヤモヤが消えません。長文になりますが吐き出し兼相談をさせてください。

一次創作で仲良くなったAさんという方がいました。
Aさんとは好きなバンドが同じという共通点がありライブにも何度か一緒に行ったのですが、そのバンドの次のライブチケットの抽選応募をした後、Aさんと連絡がつかなくなってしまいました。
そこで共通の知り合いのBさんにも相談した所、Bさんも連絡が取れないとのことだったので時間を置いて再度連絡してみるも、結局返信は一度も来ませんでした。
その後のことを掻い摘んで書くと、AさんはBさんとライブに行っていたことがSNSで発覚し、自分はAさんからブロックされていました。
Bさんからは気まずくて言い出せなかったという旨の連絡を貰いましたが、しばらく経ってブロ解してしまいました。

AさんともBさんともそれきりなのですが、一年以上経っても創作する気も起こらず、未だに毎日考えては落ち込んでいます。
というのもAさんもBさんも商業でも活躍するイラストレーターで、色々な所で名前や作品が目に入ってしまうからです。
SNSはミュートやブロックでかろうじて対策が取れるのですが広告などを完全に目に入れないようにするのは難しく…。

Aさんはよく「自分にとってプラスにならない人と付き合うのは時間の無駄だから、嫌だと思ったら即切る」と言っていたので、連絡がつかなくなった時「ああ、切られたのか」とすぐ思いました。
最大限配慮はしていても相手に嫌われてしまう可能性は0ではないし、こちらが何か気を悪くさせることをしたなら申し訳ないと思います。
ただ今回ライブに誘ってきたのはAさんだったので、中途半端な所で急に切られたことにずっとモヤモヤしています。
謝罪はしてもらいましたが、事実を隠していたBさんのことも自分は受け入れられませんでした。
SNSでの繋がりは希薄なものだと理解していますが、それでも割り切ることがなかなかできません。

何か気分の解消方法があれば知りたいのと、同じように突然縁を切られた方がいたら経験談やその後どうなったかなど聞かせてもらえないでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: NYczGrke 約5時間前

自分だったら縁が無かった人なんだな、と思ってそれこそ時間の無駄ですので忘れるようにするかな。
それでも後を引いてしまうなら、別の原因がありそうなので、自分の内省をします。
モヤモヤを引きずっているのはこの事件が問題なのではなく、自分の中にある考え方や信念の方を疑います。

3 ID: tvZ8yLU7 約5時間前

私の事か!?と思うくらい同じような経験あります
仲良くしていたAへ連絡しても音信不通
snsもプライベートの連絡先へ連絡しても完全無視
何かあったのではとBに相談するもBへも返信が来ないと
でも本当はBとは連絡を取り合っていました…それが分かった瞬間色々と察しました
数年前の出来事ですがふと思い出してははらわたが煮えくりかえるくらいイライラしますし忘れません もちろん隠していたBの事も苦手になりました
Bからは未だに連絡がきたり作品に反応されたりしますが無視するのではなく当たり障りない返しをしてます
でもこちらからBへの作品には一切反応しません
嫌でも目に入ってしまうのでその度...続きを見る

4 ID: MwzLanIU 約2時間前

しょうがないかな〜って感じ
リセット症候群の人って多いし、ネットで出会った関係なら合わなかったらより簡単にさよならできるからなぁ
ちょっと人に対して執着心が強い気がする
創作してる人って自分含めちょっと社不多いからあんまり他人に入れ込まない方がいいんじゃないかなーって思った
何アイツくそやろーって毒はいて終わりにしてちがうこと充実させようよ

5 ID: 6Iv7niCD 29分前

Aは論外、蝙蝠なBもムカつくよね
今はAとBの名前や作品がどうしても目に入って辛いだろうけど、どんなプロでも全盛期に終わりは来るし、リセット癖があるなら下り坂の時には尚更マイナスにはたらくんじゃないかな
他人にやった事はいつか自分に返ってくるよ
あいつら最低だったな、で次行こ

6 ID: i1tvLnZo 22分前

しんどかったね
ただ商業やってようが有名だろうが人間関係を不義理で切って歯牙にも掛けないタイプはいずれ自分の気に食わない相手にまた同じことするから
商業の関係者や立場の弱い相手に同じことして問題になって二度と使われないルートになった時に
人生詰むんだなーこの人!って反面教師にしておくといいよ

7 ID: 9kI2KUzy 12分前

そういう人って今は順風満帆に見えても不義理繰り返したツケが必ずくる
今回のことはネタとしてストックしておいて次に行こう

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

 3D素材の輪郭線検出について、クリスタのLT機能ではなく 3Dソフト側の輪郭検出機能やノンフォトレンダリング機...

最近友達がトレスをしている気がします。 昔の友達の絵はお世辞では上手いと言えるレベルでした。 もっと昔の絵...

通販どれくらい持たせますか? 似たようなトピがあればすみません。 文字書きでイベント後に通販やる人間なんで...

マイナーカプに来てくれた方の作品が全く好みじゃないときどうしてますか? 私ともう一人しかいない界隈(というには小...

博物館の図録のような、写真を綺麗に大量に印刷できる本はどのような場所に依頼すればよいのでしょうか? ・図録の...

ラフ交換の経験がある人に質問です。相互フォロワーの方とラフ交換をしよう!という話になったのですが手順としては①テー...

大好きなオタク友達が既婚者でした その友達とは去年出会ったばかりで年の差も少しあるのですが(相手は年上の方)...

友達の合同誌に寄稿した話を直して欲しいと言われてモヤモヤしてます… 友達の言い分は「攻めが受けを殴ってるのはちょ...

オンリーイベント(ぷちオンリー含む)開催の効果について、みなさまのご意見をお伺いしたいです。 現在、自ジャン...

吐き出しです。ちょっともやっとしているのでご意見伺えると嬉しいです。 相互Aが出したグッズのデザインについて...