創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 5Pi1TWJS2ヶ月前

大好きなオタク友達が既婚者でした その友達とは去年出会った...

大好きなオタク友達が既婚者でした

その友達とは去年出会ったばかりで年の差も少しあるのですが(相手は年上の方)そうとは思えないほど仲良くなり一緒に遠征に行ったりSNSや通話でも頻繁にやり取りしていて大事で大好きな存在になりました。同人活動の他にも色々追っかけており頻繁に出かけている印象でお金持ちな一人暮らしなんだなと思っていたある日既婚者であること知りました
とても可愛らしくて優しい方なので既婚者でショックというか数年したら家庭の事情などで疎遠になってしまうんだろうなと思うと寂しくて悲しくて思い出しては泣いてしまいます。
自分の思考が幼稚すぎるのは分かっているし友達といえど1年しか関わっていない同人オタクの分際で勝手に寂しくなっているのは気色悪いなとも思っています。でも、本当に大好きだからいつか疎遠になってしまうのかと思うとどうしても悲しいです。どうしたら寂しくなくなるのでしょうか

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: yDbjYJ8X 2ヶ月前

他にも友達を作るか、リアルを充実させたり熱中できる別の趣味を作る。興味を分散させるしかない

気持ち的に依存しすぎでは?リア友にもそのように感じるのでしょうか?
あと家庭の事情とは濁してるけど妊娠したら〜みたいな邪推も気色悪いなと感じました。家庭の事情は人それぞれだと思います

3 ID: QNbkqBDt 2ヶ月前

気持ち悪…

4 ID: NtJlXuCO 2ヶ月前

ツッコミたい気持ちは抑えて真面目に回答するけど
未来の心配をするより、今を楽しむことに集中する方がいいよ

5 ID: OdfNZc6H 2ヶ月前

既婚者側の意見ですが独身の年下のお嬢さんとそれほど深く遊ぶ場合、自分が既婚者であることを隠さないです
その方はちょっと変な感じがしますよ

20 ID: cUrp3VHw 2ヶ月前

私も5コメと同じ意見だな。
既婚者であることを隠してたって事は、トピ主とはジャンルが変わったら疎遠になる
くらいのつもりだったんじゃない?
オフで1年も仲良くしてる相手に既婚者である事を隠したことないから、本当に変な感じする

6 ID: lBywNvfb 2ヶ月前

好きになったものに執着しがちな性格なので気持ち分かるんだけど、そういうタイプの人間はやっぱり心の依存先を複数作っておくのがいい気がする
ギャンブルとか身を滅ぼしそうな物以外でね。今のジャンルや創作活動に没頭したり新たなジャンルやキャラにハマったり、別の趣味や友達、ペットでもいい。
そして4の言うように今その瞬間を楽しむ。どんなに近しい人親しい人でも遅かれ早かれいずれ別れは来るので、一緒に共有出来る瞬間の思い出を宝物として集め生きる感覚で。

7 ID: 04UKulNr 2ヶ月前

既婚や子持ちのオタク友達、独身とそう変わらないくらい同人活動も遊びも精力的な人何人も知ってるよ
遊ぶ時間がなくなるか疎遠になるかは人によるので、そこまで悲観しなくてもいいんじゃないかしら
ただ泊まりでも頻繁に遊ぶレベルの付き合いで、既婚なの教えてくれなかったのはちょっと引っかかるな。問題視するならそこじゃないでしょうか

8 ID: xjOQSpKR 2ヶ月前

わかるー。既婚者だといつ子供産んでライフステージが変わるかわからないから、遊べるのは今だけだと思うと寂しくなるよね。だから自分は既婚者とは深い付き合いはしないようにしてる。子供を希望しない既婚者なら良いんだけど、子供がいると変わってくるからね。

9 ID: IO7Ab3KZ 2ヶ月前

理想の人をトピ主の中で固めすぎたのよ
もし健全な距離で付き合ってても
1年経ってようやく秘密を打ち明けてくれた!だけじゃなく
仲良くしてたのに1年も隠してた信用されてなかった…っていう
寂しい思いも同時によぎるものだから今トピ主がショックなのは否定しないよ

相手が思った通りのキャラ設定でいてくれなくて
既婚がトピ主にとって都合が悪い事実だったとしたら
相手にとって結構失礼な事なのでは?
もはや友人というより信者レベルなので相手の人生を丸ごと応援する方向にシフトするタイミングだよ
家族の話も気にせする関係値になれたら
育児で疎遠になる期間もつかず離れず見守れると思います

10 ID: VhZf9B8u 2ヶ月前

ジャンル移動で疎遠になるほうが実際は早い可能性

11 ID: zsO0739X 2ヶ月前

上でも書いてる人いるけど、既婚者であることを隠してたの私もひっかかる。そんなに長期間黙ってること普通ないよ。SNSでは言わなくても最初に会った時とかに言うよね。
他にも隠されてることないかな?
もしかして相手はあなたに故意にいろいろなことを誤解させて、理想の姿だけを見せていたんじゃない?
トピ主は前からそんなに依存する性格だった?大丈夫?支配されてない?
私にはその人があまり誠実な人には思えないんだけどね。今後も友達はできるだろうけど、隠し事をするやつにろくな人間はいないって事は覚えておいて

59 ID: ChG8YEp4 2ヶ月前

既婚者であることを特に明かさなかっただけでここまで言われるんだ…
自分も既婚者だし親しい人には既婚者であることを話すことも場合によってはあるけど、なんかここまで邪推されるの気持ち悪い
ただ一緒に推し活をする相手のひとりってだけでしょ

12 ID: WN0RvbSj 2ヶ月前

既婚者だけど相手に聞かれたり話題に上がらなければ自分からは言わない
でも泊まりもするような関係なら不自然だね

13 ID: Bc1K8GSd 2ヶ月前

何もかも教えることが友情ではないし
既婚者と知って距離取られたり、態度変える人もいるので
過去に何かあったのか、自衛かも

14 ID: 6h25X8y9 2ヶ月前

知りました、って相手がやっと教えてくれたのか・トピ主が相手の呟きから勝手に読み取ったのかでちょっと対応変わってくる
やっと教えてくれたのなら他コメも言う通り自衛だったのかもしれないし、トピ主と気兼ね無く遊びたかっただけかもだし
隠してるけどバレちゃったパターンは確かに警戒したほうがいいかもよ

16 ID: AnUMHJ8y 2ヶ月前

トピ主のこういうヤバそうな所を見抜いて隠していたのでは?

17 ID: LszATh0D 2ヶ月前

そんなヤバそうな人と泊まりする?

51 ID: AnUMHJ8y 2ヶ月前

17→ただのオタクとしての姿を見せていれば平和、プライベートな情報を出すと面倒って見抜いているなら、オタクとしての面だけ出せば良い

19 ID: KjioWqtB 2ヶ月前

既婚者だけど聞かれない限り私もわざわざ言わないかな…オタク友達とプライベートについて話す機会ってあんまりなくない?トピ主はその友達に自分の家族構成を何から何まで教えてるの?
上のコメでもあったけどオタ友なんてジャンルの切れ目が縁の切れ目とも言うし依存しすぎないほうがいいよ

21 ID: MPNzn1BW 2ヶ月前

私も既婚者なことほとんどの人に言ってない。
子供がいるっていうのもあるけど、相互の何人かが裏垢で既婚者や子持ちへのネガ発言とかけっこうしてるからこわくて言えてない。
長期間人柄とか考え方を見て、この人なら言っても大丈夫そうと判断した人には言ってる。
別に言わないのは嫌いだから信用してないからとかではない。
政治思想くらいデリケートな問題だと思ってるので

22 ID: HLnbsUqj 2ヶ月前

私もこれがでかいわ…
私が隠していたのが大本の原因だけど、直接フォロワーから「ぶっちゃけ既婚者だけは無いと思ってる」「彼氏いるってだけで疎遠になる」ってかなり乱暴に暴露されたこともある
もちろん依存体質な人だったけど…言われた瞬間「あ、絶対言っちゃいけないことなんだな」って思った

24 ID: VhZf9B8u 2ヶ月前

言っても大丈夫そうと判断したら言う→信用してないから言わない なのでは?

30 ID: MPNzn1BW 2ヶ月前

信用というのはその人のことを人間として信用しているか、情報漏洩をしないか、等の意味
その人の考えとして結婚恋愛なんて意味ない、子持ち・子供が嫌いというのは仕方のないことなので、信用してないというのはまた違うと考えてる
価値観が合わないというか
最近の若い子だとこういう子多いので仕方ないと諦めている
オタクとして付き合う分には気が合う子だったら普通に遠征とかはする

23 ID: 5JbypOM8 2ヶ月前

既婚者だって分かるとギャーギャー騒ぐオタクが多いから自衛として言わなかっただけでは?
なんか相手方を「黙ってたなんておかしい」ってコメしてる人多くて驚きなんだけど…

44 ID: DjiHFa3Y 2ヶ月前

わかる
どのタイミングで言うの?子無で旦那が放置してても自分でなんでもしてくれるのであれば、帰って旦那のごはん作らなきゃ~とか旦那に泊まりの許可もらうの大変だった~とかの話題が発生しないから、それ以外で旦那の話することある?リア友ならともかく、オタ友ならなおさら
これが同棲してる彼氏とか、そもそも男の影があったこと自体にもショック受けたのかどうかが気になる
相手が意図的に隠そうとして嘘を吐いていたなら話は別だけど、そうじゃないなら言わなくても不思議じゃない気がする

26 ID: T3tq56fw 2ヶ月前

付き合いがそこそこ長くなってきたら世間話のついでに既婚っぽいこと察するだろうなと思うし、あえてそれについて言うことは無いな。
親しい間柄になってお互いに既婚同士だと分かったら家族について話す流れになる場合もあるけど、既婚と未婚だと情報開示したら嫉妬とか変な話に発展する人もいるから、自分から言及することはほぼ無い。

27 ID: N93g8JA4 2ヶ月前

隠してた・自衛されてたと考えることもできるだろうけど、既婚だからと気を遣って欲しくなかった・同じテンポで遊べるオタ友として付き合って欲しかったと相互が思ってた可能性もあるからなぁ
既婚なのにしょっちゅう外出できる理由も羨ましい事情(金持ち、旦那が優しい等)から深刻な事情(不妊、夫婦がお互い無関心等)まで色々考えられるしね
トピ主と相互の仲の良さや雰囲気次第では「既婚と知ってびっくりしたこと」「これから先ライフスタイルが変わると今までのように遊べなくなるかもしれないけど可能な限り友人でいて欲しいこと」くらいは言ってもいいんじゃないかな?と思う

28 ID: CgbapKLv 2ヶ月前

「独身だって露骨に嘘を吐かれてた」のか「既婚か独身かを明言してなかった」のかで印象変わるかも
後者は全然気にならないけど前者はどうだろう…
まあけど過去なんか嫌なことでもあったのかなって思うかなあ自分だったら

29 ID: vOlnLRH1 2ヶ月前

念の為補足なのですが、デリケートな話題故、自衛や不要な気づかいをさせないために明かしていないのは当然だと思いますし、お相手から全部を話して欲しいとは全く思っていません。私が勝手に知って勝手に傷ついているだけなので非の無いお相手のことを悪く言うのはやめていただけると助かります。寂しさからの立ち直り方をご教授願いたいです。

36 ID: o0VZbRUd 2ヶ月前

ID変わってるけどトピ主かな?

寂しさからの立ち直り方とは少し違うかもしれないけど、相手はトピ主を信頼して話してくれたんだと思うから相手の家庭環境が変わってもゆるく長く付き合っていける友達になれるかもしれないよ それこそそのうちトピ主側の環境が変わるかもしれないしね

あとはちょっとお相手に依存しすぎているようにも見えるから依存先を分散させる方がいいかもしれない 依存先は人間じゃなくても良くて、今までやったことのない趣味を増やしてみるとかね

ゆっくり立ち直っていこ〜大体のことは時間が解決してくれるよ

31 ID: OfC0xEYm 2ヶ月前

既婚だって言ってもいい相手と思われた
or
なんか執着されてるっぽいから既婚なことちゃんと言って牽制

32 ID: xWL5ckgP 2ヶ月前

既婚と知っても「へーそうなんだ」くらいだけど、何?理解できない

33 ID: W9ZBwj0L 2ヶ月前

>既婚者でショックというか数年したら家庭の事情などで疎遠になってしまうんだろうなと思うと寂しくて悲しくて

この発想がマジで意味不明なんだけど、なんで皆理解できてる雰囲気なの…??

未婚であったとしても家庭の事情で疎遠になるなんてよくあることでは?
むしろ未婚の方が結婚をきっかけに大きく変わる可能性が大きいのでは?

なぜ既婚だと寂しくて、未婚だと寂しくないのかがわからん
その人と結婚したかったとかでもない限り相手が結婚しててショックという感情が生まれる理由がないと思うんだが…

34 ID: rPByOw1u 2ヶ月前

さすがに子供が出来たら落ち着くまでは今のペースで遊ぶのは難しいってことかと思った

42 ID: e268K4lg 2ヶ月前

それよな
結婚しててもしてなくても縁が切れる可能性の方が高いのに、結婚してる=縁が切れるかもなのが真面目にわからなくて……
トピ主にこれがなぜなのかを解説して欲しい

35 ID: jguq6a0X 2ヶ月前

一緒に楽しい時間を共有してるだけで十分だと思うんだが既婚者だと何が変わるの?
そうやって既婚者に必要以上に意味持たせる人が多いからオタクの場では結婚してること言ってない

37 ID: IGUQMdN8 2ヶ月前

好きなもので集まってるだけの人にプライベートなこと詮索されたくないと思う一方で、遊んでるうちに人として仲良くなってライフスタイルが変わっても時々会ったりするような人もいるから、既婚であることを言うかどうかなんてケースバイケースだよ。
そんなにトピ主が人として好きになるような人が良き友人でいてくれることにまず感謝して、普通に友人としてこれからも仲良くしてくれたらラッキーと思うしかじゃない?
その人の性格や関係性にもよるけど、それだけトピ主が好きになるほど優しい人なら既婚であることがわかった時に寂しくて泣くほど好きでいること素直に伝えたら相手も悪い気しないんじゃないかと思う。会った時にでも話し...続きを見る

38 ID: eaJXqmIF 2ヶ月前

相手の事が友人として大好きなら相手の事を大切にして今共有できる時間を悔いのないように楽しんで
いつか相手の家庭の事情で疎遠になってしまう時が来るかもしれないけど
それはジャンルを変わっても同じで遅かれ早かれ疎遠になる
でもジャンルを超えても仲が続く人も居るんだよ
自分がご友人の立場に近くて今は子持ちだけど、子無しの時にやってたジャンルで知り合った人とまだ繋がってたりするよ
お互いに付き合いを続けたいと思わないと難しいけどジャンルや同人関係がないただの友人として付き合いが続くようにすればいいよ

39 ID: xgFymjCt 2ヶ月前

プロフにわざわざ既婚者とか子持ちとか書いてる人は苦手だけど既婚者だからといって線引きはしないかな
依存先を増やすとかして分散させるしかないよねー

40 ID: 7hwEGQWg 2ヶ月前

疎遠になったとしても数年したらまた仲良し復活になる事もあるよ。10年来のヲタ友がそれ。頻度は子供いるし多くはないけど、オンでの繋がりはずっとあったし、夏と冬にお歳暮渡しあったりしてるよ
相手が行けない分、コラボカフェのレポとかすっごい喜んでくれる
いつまでもベッタリで変わらない友情は存在しないから、更に深い友人付き合いになれる次ステージだと思えば少しは寂しくなくなるんじゃないかな

41 ID: xWL5ckgP 2ヶ月前

念のため聞くけど、主も相手も女だよね?
相手だけ男じゃないよね?

43 ID: jnfAxULp 2ヶ月前

自分は既婚者子持ちなこと表明してないし、ポストも作品の感想とイラスト以外あげてない。
二次創作してるときは独身時代に戻ってその世界に集中して楽しみたいから。
お相手もあなたとオタ活してる時は既婚独身関係なく楽しみたい!って気持ちがあったのかも。
ライフスタイルで疎遠になるのは割り切るしかないよ、誰と仲良くしたって、みんな何かしら変化していくんだから。
独身でも病気とか介護とかあるし。あなただって今後一生変化しない人生を送らないわけないんだしさ。

45 ID: C1TfKHRM 2ヶ月前

とりあえず疎遠になってから悩めばいいのでは。泣くのは早すぎない?

46 ID: prFBDLxR 2ヶ月前

既婚者だけど普通に既婚なんて言わないし会う時指輪外してる。
なぜならトピ主みたいに面倒な感情を抱く人が一定数いるから…
創作者が既婚だと作品のノイズになるって意見もあるから隠してるときもある。
隠すことがそんなに不自然とは思わない。
あと界隈で出産した方いたけど普通に新生児期にイベント参加されてたりしたから疎遠になる云々はその人次第だよ
でも母親としてイベ控えろよとは思った

47 ID: dKG4JnH5 2ヶ月前

オフで仲の良かった人に話の流れで既婚ですと話したら、なぜか同じCPの人にほとんど知られてて、集団オフ会の時に「一人で旅行に来て旦那さんに浮気だって思われない?」とか「子供いるのに深夜に通話してるの?」とかいろいろ言われた経験がある。嫌味とかじゃなくて心配していってくれたんだろうけど正直めんどくさかった。
なのでもう自分が既婚だと言わないことに決めてる。趣味の世界にまで嫁や母の人格を持ち込みたくないという気持ちもある。
なので私がトピ主さんのことすごく好きでも言わないと思います。(トピ主さんが既婚だったら打ち明けると思いますが)

48 ID: faKu9wcH 2ヶ月前

お互いに仲良くしたいと思うなら今後も疎遠にならず良い距離感で付き合いが続いていくのでは。
相手が既婚だと知ったトピ主がそんなふうに動揺してるのは既婚者相手に壁を作ってるからじゃない?仲良いなら、一方的に壁を作られるのは相手も悲しいと思う

49 ID: qjgfsdOm 2ヶ月前

オタクの世界に染まってると気づきにくいけど35過ぎると普通以上な人は大体既婚者
男も女も

56 ID: W9ZBwj0L 2ヶ月前

今見てみたら30代後半の未婚率、男性が35%で女性が24%なんだね
男なら3人に1人、女なら5人に1人は異常者ってことか…

60 ID: qjgfsdOm 2ヶ月前

まじかー
自分の周りは女性は全員既婚だわ

50 ID: 7SnZmEqj 2ヶ月前

どうしたら寂しくなくなるかはちょうどトピ上がってたけど依存先を分散させることです
交流相手を増やすかオタクの関係ない一緒に遊べる人を増やしてください
既婚者だっていうのは仲良くなってから伝えられたってことかな?
自分も既婚だけどこの人とは付き合いが続きそう、同人イベント以外でも遊ぶかも!って方にしか開示していません。ほかの方もおっしゃるようにどう反応されるかわからない情報なので。なのでお相手は主とは仲良くし続けたいから打ち明けてきたのかもね。
なので急に距離とられたら私なら寂しくなっちゃうな~

52 ID: TY9qiChG 2ヶ月前

泊まりで遊ぶ数年来のオタク友達居るけど結婚したこと言ってないや
言う派のコメ多くてびっくりしてる
いつか言った方がいいのかな

53 ID: HLnbsUqj 2ヶ月前

言う義務もないし迷うよね・・・内緒にしてると謎に後ろめたいし・・・

54 ID: GdEjsHVX 2ヶ月前

既婚かどうかなんて明確に「あなた結婚してる?」と訊かれない限り話さないなぁ
「私、宗教では○○の信者だよ」
「政党では△△党を支持してるの」
「最終学歴は□□なの」
⬆️とか趣味友に自分から話すかといったら話さない人が(たぶん)多数派だと思うけど「結婚してるんだ」も個人的に同じくくりだな わざわざ話さない

でもたとえ相手が独身だったとしても彼氏・結婚・ジャンル変わる・病気怪我・単純にお互い気が合わなくなる……とか関係変わるきっかけは無限にあると思うから、既婚だったってことに落胆する必要はあんまないような……

55 ID: urWAD2Mn 2ヶ月前

これ
既婚かどうかなんて、趣味の付き合いの場で話題にするような内容でもないと思うから言わないなあ…

57 ID: W9ZBwj0L 2ヶ月前

オタクって特に既婚か未婚かなんて相手に言わなくない?

私のけっこうな頻度で会って遊んでるオタ友、知らんうちに二回結婚して一回離婚して二人子供作ってたぞ
私も結婚したけど別に言わなかったな
でもめちゃくちゃ会っててお互い楽しい存在(相手もそうなはず!)

会ってる時間のすべてを推しカプ語りと創作語りにつぎ込むせいでプライベートなことを話すという発想も暇もなかった
学生時代のリア友とはやっぱ違うからなあ

トピ主はなんでそんなにその人のオタク性ではなくてその人自身に入れ込んでるんだ
たまにこういう人居るけどなんでそうなるんだろうな?

58 ID: LtosUwnr 2ヶ月前

トピ主は、寂しくならないようにするにはどうすればいいのかを訊きたいんよな?
疎遠になりたくない、じゃなくて、それを気持ち悪いと自覚して手を打とうとしているトピ主は偉いと思うよ

今の時点で寂しくなって泣いてしまうのは、想像力が豊かすぎる。
子どもが「お母さんもいつかは死んじゃう」って気付いて泣くのと一緒。

ライフステージ変わると、連絡を取り合う人が変わるのは当然、と思うと楽になるんじゃないかな
学校の友達とか、会社の同僚とか、昔はすごく仲良かったのに今は疎遠って人もいるでしょ

良い意味で「今だけの関係」だと思って気楽になったほうがいいと思う

61 ID: V05ieak4 2ヶ月前

こういうのいるから私はさらっと初手で言う

62 ID: Luo10Zjw 2ヶ月前

最近立ってた依存先を増やすトピを参考にしたらどうかな?
https://cremu.jp/topics/72041

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

苦手表現と上手く折り合いを付けるには。 はじめまして。普段はスポーツ系漫画の二次創作界隈にいる者なのですが、...

2人体制の壁サーが1列会計していたらどう思いますか? 上記の通りです。 前回、初めてのイベントで壁だったのです...

SS(3000~5000字)が苦手です。ジャンル移動をしたのでえっくすのアカウントを開設し、SSの投稿を始めました...

毒マロや毒うぇぼを貰いやすい人とそうでない人との違いはなんでしょうか? 毒というか苦言を呈されるマロを貰う人って...

アカウントの再生(再利用?)について 身バレと仕事のストレスから二次創作ができなくなり、pixivから作品をすべ...

上手な人でも育児がテーマになると何故こんなに本が売れないのでしょう? 上手い人が結婚出産すると育児がテーマに...

公式では他キャラと比較して特別な肌色設定・特徴がないキャラの二次CP創作をしている方に質問です。 自CPは公式で...

90年代前半の遊びについて。 字書きで一次創作をやっています。 下記トピと似たような質問になり恐縮ですが、...

界隈で流行ってるアメーバピグみたいなゲームが嫌いです。 ※恐らくわかる人にはわかるゲームですが、念の為タイトルは...

絵のリクエストについてです。 閲覧ありがとうございます。私はTwitterで二次創作をしている者なのですが、以前...