創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: FMBH6uxa約5時間前

最近友達がトレスをしている気がします。 昔の友達の絵はお世...

最近友達がトレスをしている気がします。

昔の友達の絵はお世辞では上手いと言えるレベルでした。
もっと昔の絵を見せてもらったのですが、あまり絵柄や画力に変化はなかったです。
ですが、最近になってから急成長を見せていて、かと思えば昔のような絵に戻るのです。
本人は絵柄が変わるからだと言っていますが、絵柄ではない基礎の画力部分が違っているように感じ、正直同一人物だとは思えません。
判断材料になるかはわかりませんが、他にもコスプレをしているらしく、界隈のものではないのでわかりませんが、同じキャラで同じ服なのに服の色合いや、装飾品が少し違っていて、拾い画だと思います。もし、この予想が合っているなら友達は拾い画などを自分だと言える性格なのかもしれません。

しかし元画像も見当たらなければトレスしたという証拠もありません。
友達を信じたいですが、どうしても自分の直感が黙っていられません。正直急に上手くなって嫉妬の感情もあると思います。
わたしは友達を信じるべきでしょうか、それとも自分の直感を信じるべきでしょうか。相談失礼します。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: G5D6x4QH 約5時間前

元画像がない以上黙っているのが無難

9 ID: トピ主 約4時間前

コメントありがとうございます。そうですね、このままだと自分、感情のままに突っ走りそうで……止めの意見本当にありがたいです。

3 ID: 87IBZSWo 約5時間前

画像検索にぶち込んでみたらとりあえず結果出るのでは

10 ID: トピ主 約3時間前

コメントありがとうございます。少しぶち込んでみたのですが、1枚だけトレス元の絵が見つかりました。引っかかるときと引っかからない時があったのでもしかしたら他の絵も引っかかってないだけでトレスしているんじゃないかと不安です。

4 ID: x1cYugTW 約4時間前

急に上手くなって明らかにトレスの人たまにいるよね
まぁ元画像わからないなら黙っとくしかないかな

11 ID: トピ主 約3時間前

コメントありがとうございます。上手くなってコロコロ絵柄も変わるもんですからもう……

5 ID: pZma0fuS 約4時間前

フリー素材のトレスか模写かも知れないから、よほど確信的なものが出てくるまでは、お友達を信じてみたらどうでしょう?お友達なりに今は色々と模索中の時期かもしれないし…。

疑ったままなのはトピ主さんも心情的にしんどいのでは?
トピ主さんも絵を描く立場で、嫉妬心があると自覚してるなら、自分の創作に集中したら気にならなくなりますよ。
お友達が黒だったとしてもトピ主さんの画力が向上するわけでなし、お友達の変化が逆にトピ主さんを良い方向に向かわせた方が良いと思う。

12 ID: トピ主 約3時間前

コメントありがとうございます。そうですね、少し落ち着いたら自分の創作に集中してみます。友達がトレスしてようがしてなかろうが友達よりもっと上手くなって見せます。

6 ID: 8JjvaImp 約4時間前

絵の方に関しては3Dでも使ってるのかもしれないから突っ込みようないねぇ…

でもコスプレは元画像出なくても装飾違うのは隠しようないし聞いちゃえば?
いきなり拾った画像~?じゃなくて一旦「衣装が少し違うけど二着作ったんですか?」(画像ごとに違いが他にもあるなら三着、四着とか変えてもいい)とか
三枚目の衣装とくにシルエットいいよね~と適当に褒めてまた着てるとこ写真撮ってよ!とか促す。
あとはもし全部別人の拾い画なら、例えば自宅撮りなら壁の色とかカーテンとか違ったりはせんの?毎回壁違うね、相当家広いんだねーとかジャブ打つかなあ…外撮影の画像だと出来なさそうだけど
もし自宅撮りっぽいやつな...続きを見る

14 ID: トピ主 約3時間前

コメントありがとうございます。コスプレは多分スタジオ的なのを借りていそうですが、一緒にそのキャラクターのぬいぐるみがあったので、聞いてみたいと思います。

7 ID: 4OtmNW6c 約4時間前

明らかにトレース元画像があってバレバレで危険というなら指摘した方が友達の為にはいいけどそうじゃないなら黙ってたほうがいいのでは……
問題は友達と自分の直感どっちを信じるべきかじゃなくて、5の言うように自分の作品に集中することじゃないかな
正直、フリーの素材や自分の写真とかのトレース上手く使えるなら他人がとやかく言うことじゃないし、そうじゃない人ならいずれ消えていくから気にすることない
それよりも自分自身の嫉妬心に向き合う方がいい
他人が上手くいってるのを見たときに粗探したくなるのは暗に他人を引きずり下ろして自分と同じ所に持ってきたいという心理なので

16 ID: トピ主 約3時間前

コメントありがとうございます。そうですね、少なくとも友達や身内には言うつもりはありません。
もう少し自分自身に向き合ってみます。

8 ID: GsBKrOIi 約4時間前

顔と体のバランスがおかしい(デフォルメ顔なのに体は美少女ゲ)でトレパク判明した人いたよ
普段は線ガタガタだけど、ある時だけ顔や線がキレイとかもパクラーだった

今はフリー素材や3D人形もあるからね…
友達は別ソフトを買って急に上手くなったりもあるから付き合いはほどほどにね

17 ID: トピ主 約3時間前

コメントありがとうございます。顔だけの場合が多いのですが、参考になります。少しその友達から離れて自分の画力を向上させていきたいと思います。

13 ID: MVFgUmEo 約3時間前

人の技術の如何とかどうでも良くない?
自分の画力を伸ばせばいいのでは?

18 ID: トピ主 約3時間前

コメントありがとうございます。そうですよね、こんな事で悩んでないで絵の練習に励みたいと思います。

15 ID: kWtPmYHE 約3時間前

確証がない以上「トレスしてる?」とは言わないけどモヤモヤするからRPはしない、いいねだけする

19 ID: トピ主 約3時間前

コメントありがとうございます。相手に悟られないように気をつけます。

20 ID: eclER40P 約3時間前

私も以前同級生がトレスしてた事があります
その場合はトレス元画像も分かってたのでいわゆる完全に黒でした
確たる証拠がないうちは黙っておくのがいいと思いますが、勘って結構当たるので相手に気付かれない程度に徐々に距離置いてみてもいいかもしれません
同級生はバレバレだったので証拠をネットに晒されて逃亡しました
漫画で賞取ってたみたいですが今どうしてるのか分かりません…

21 ID: CMH6Q1hp 約2時間前

トレスもあかんけどコスプレ拾い画像ってなんか凄くない?コスプレのほう画像検索してみてほしい

22 ID: 1ey7FV0r 約1時間前

トピ主と面識はあるの?もしあるなら他人のコスプレを自分だって言い張るのはホラーなんだけど。
トレス少なくとも1枚は確定なら、友人は嘘つくのに躊躇いがないやば相手では?しかもすぐバレる嘘。
中学生ぐらいならわかるけど、大人ならガチモン。
直感を信じて離れたほうがいい。

23 ID: EyalWLku 約1時間前

コスプレの拾い画の方、元がわかるならレイヤーさんに教えてあげた方がいい案件な気が……
勝手に無断転載された上になりすましまでされてるってことだよね
トピ主は黙って距離をとるのがいいと思う
それが本当なら早かれ遅かれ炎上するのが見えてる

24 ID: Rzox7nFJ 12分前

イラストや漫画の有料添削を受けてて添削受けた作品だけクオリティ上がるのにそれ以外はいつまでたってもド下手なままっていう知り合いがいた
元の画力は絵が下手な小学生ってレベル
添削を受けてギッチリ赤ペン入ったものはデッサン含めてまあまあ上手いレベルまで引き上げられるけど、自分だけで描くと本当にド下手で、センスもなかったのか結局まるで成長しないままだった
そのご友人はいくつか怪しい点があるみたいだからなんとも言えないけど、絵のクオリティのばらつきにはそういうケースもあるってことで

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

Twitterに描いた絵を投稿しています。 自分の推しカプへの感情を発散しないと爆発しそうだったのでアカウントを...

依存先の分散はどのようにしていますか? 色んなトピで創作や人に対して依存し過ぎている方がいると、分散させた方が良...

新刊カードを参加できるか分からないカプに投票するのはダメとかありますか? 大好きなカプが来年の星願開催のため新刊...

赤ブにイベント後の気づいた点や要望のメールを送ったことのある方はいますか? また、送ったことで次の開催時に考慮・...

吐き出し失礼します。 他カプ民がお情けでくれる自カプ絵が苦手です。 絵描きの自分と字書きさん合計2名しかい...

 3D素材の輪郭線検出について、クリスタのLT機能ではなく 3Dソフト側の輪郭検出機能やノンフォトレンダリング機...

通販どれくらい持たせますか? 似たようなトピがあればすみません。 文字書きでイベント後に通販やる人間なんで...

突然音信不通になった人へのモヤモヤが消えません。長文になりますが吐き出し兼相談をさせてください。 一次創作で...

マイナーカプに来てくれた方の作品が全く好みじゃないときどうしてますか? 私ともう一人しかいない界隈(というには小...

博物館の図録のような、写真を綺麗に大量に印刷できる本はどのような場所に依頼すればよいのでしょうか? ・図録の...