赤ブにイベント後の気づいた点や要望のメールを送ったことのある方は...
赤ブにイベント後の気づいた点や要望のメールを送ったことのある方はいますか?
また、送ったことで次の開催時に考慮・改善されたケース、何も変わらなかったなどありますか?
赤ブからの開催御礼メールに記載のあるアドレスに要望を送ろうか悩んでいます。
具体的な内容は、他トピでもあったスペ前を潰される、グループ客がスペ前を占領する、大声を出す方がいる……といったようなものです。
自分も次のイベで近くのスペにはなりたくないし、自分とは離れていたとしても他のサークルの方のご迷惑になりそうなので運営に伝えておきたいという気持ちです。
ただ、伝えたけど意味なしやこちらがむしろペナルティを受ける(ないとは思いますが)ことがあったら嫌だなと思い、今まで運営にメールされた方がいたらお話伺いたいと思いました。
みんなのコメント
イベントに申し込む際のカテゴリーをもっと分けて欲しいって意見のメールは送ったことあるけど今のところ一か月くらい返信ないw
サークル名とか記載する項目あったけど嫌だから名前だけにした
主みたいな内容だと返信くるのかなー自分は検討宜しくお願いしますみたいな感じです締めちゃったから無かったのかも
何万もサークルあるのに赤ブーは個人間のゴタゴタなんかいちいち聞いてられないからわざと記入欄がないんだよ…
今後も聞く気はないと思うよ
ご意見ご要望も、参考にさせていただきます、程度じゃない
ちなみに昔のコミケはボランティアスタッフにジャンルごとのブロック担当ってのがいて、ジャンルによるけどかなりサークルに精通してたからアンケに迷惑サークルをはっきり名指しで意見を書くと反映されることはあった
でも昔はジャンルにサークルが居着く期間も今より長かったし、年単位でジャンルのこと把握してる人がいたからできたことだよね
赤ブーにはそんなこと無理かと
ちょっとズレるけど、赤ブーの規約を読んでも不明瞭だった内容を電話で問い合わせたら
その後HPに明確な方針を記載してもらえた。
全体に関わることだったらきちんと対応されるんじゃないかな。
自分はずっと投票型オンリーの開催の仕方についてもう少し考えて欲しい意見を送ってるけど今のところ改善されるどころか悪化してるよ
例の奇声の人はみんなの要望があったからなのかそうじゃないからなのかわからないけど出禁になったし、個人のお気持ちレベルじゃなくて運営に問題があるレベルと捉えられれば対応されるんじゃないかな
自分が唯一メール送ったことあるの、奇声ネキ取り締まり強化の要望を赤豚に送って欲しいって呼びかけを見かけてやったやつだわ
あの人の場合は周辺飲食店でも奇声あげて警察のお世話になったらしいからそれも後押ししてそうだけど、無意味ではないと思うね
宅配の受付所がコスプレゾーンの奥にあってレイヤーを避けながら運ばなきゃいけなくて苦言を呈したことがある
次のイベントでは変わっていたけどその時の配置がそうであっただけでご意見で改善された訳ではないかも…
トピ主の場合は向こうからしたら毎回来てるだろう超あるある案件だし、上コメの言うように運営の問題と捉えられるレベルじゃない限り改善は難しいと思う
出すなら
> スペ前を潰される、グループ客がスペ前を占領する、大声を出す方がいる
これらを注意事項としてアナウンスして欲しい、ルールとして明文化して欲しいとかじゃない?
開催時間を繰り下げて欲しいっていうのずっと送ってます
反映は全くされていません。会場都合もあるだろうからわかるんだけど10時台は早いよ…
ぼかすけどイベントで悪質な迷惑行為してるサークルについて投書したよ
今のところこれで近隣配置は免れてるから意味はあるんじゃないかな
コメントをする