創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: gsjZdvSp2023/06/20

公式の立体物の写真を撮ってトレスするのは問題あるんでしょうか? ...

公式の立体物の写真を撮ってトレスするのは問題あるんでしょうか?
例えばガンプラの写真を撮ってトレスしてガンダムを描くとか、ワンピの船のフィギュアを買って自分で写真を撮ってトレスするとか、公式イベントなどでシーンや部屋の再現されたセット等の写真を撮ってトレスするとかです。
あくまで写真は自分で撮ったものの場合に限ります。
使いたいのは主に同人誌なのですが、トレスすることは問題がありますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: XoE1SzUb 2023/06/20

どの問題に抵触しないか、トピ主さんの記載がないから答えが難しい

ガン○ムのプラモに関してなら、あそこの会社は二次創作を許可していません。なのでトレスで発表という行為自体が駄目です、一応は
特に他作品に比べ、ガ○ダムは厳しいので

でも背景を描くために自分で組み立てた(もしくは配置した)ものを写真に撮って絵に起こす……行為そのものは個人的にはセーフだと思いました

3 ID: トピ主 2023/06/20

ありがとうございます。
例が具体的すぎてしまったようで申し訳ないです。とりあえず思いついた例えを書いただけで、具体的にガンプラを使いたいわけではないです…すみません。
写真を撮ったのは自分でも、自分で組み立てたものではない場合はアウトという事でしょうか?

4 ID: 1jZWvd2E 2023/06/20

複製禁止って書いてあるものはトレスはNG
トレスと写真張り付けるのは同じ
詳細な模写も同じ

7 ID: 1jZWvd2E 2023/06/21

著作権とか意匠権とかある

5 ID: KBwUkjyP 2023/06/21

興味あるというか知識がないのでここ伸びてほしい
有志者さま…

6 ID: KBwUkjyP 2023/06/21

有識者さまでした

8 ID: HGIaYpRo 2023/06/21

版権元によって違うから公式にきいて

9 ID: TnHitJCI 2023/06/21

フィギュアは意匠権とか関わってくるからほぼクロだと思うよ
目トレスくらいにしときな

イベントの展示に関しては、展示そのものが写真撮影+SNS掲載OKとかなら、ある程度は見逃されそうだけど
ファンからのバッシングがキツそうだし感情的にやめといたほうがよさそう

厳密にいえば街の風景なんかも、建築家が立てた建物とかだと意匠権残ってて実はクロだったりするから
(まあでかすぎる・有名すぎていちいち訴えられないこともあるけど)
オッケーかどうかと聞かれるとダメです、になると思うよ

ちなみに某家電メーカーはオッケーだしてたけど、「商品価値をわざと下げるような書き方はNG」と表明して...続きを見る

10 ID: MO6gVZcL 2023/06/21

企業グッズは色々ややこしいから写真はアタリを取る程度にしてあとは目トレスというか気合でそれっぽく描く程度にしておいた方が安全っちゃ安全。
グッズ写真撮ってトレスしたのはやっぱ見たら分かる。
ただ、完全にダメとは第三者からは言えないから難しい。でもそうやって迷うってことはトピ主もちょっと引っかかる所あるって事だろうから完全トレスはやめた方がいいかもしれない。

11 ID: 3xGdjQK6 2023/06/21

ID変わってますがトピ主です。
色々回答ありがとうございました。参考になりました。
ぼんやり立体物は権利が複雑~くらいの事しかわかっていなかったので、写真を参考に見ながら描く程度に留めようと思います。

12 ID: Ggr9bnSD 2023/06/21

どうせなので、あくまで自分の見解ですが、

・複雑なプラモデル等の細かなディティールがあるが元作品が無い一次創作品
 著作権あり、製作者又は元デザイン考案者の許可が必要。大手などで無ければ基本トレス等はNGだと思われる。
・二時創作品のプラモデル等
 著作権あり、公式から出ているプラモデルであれば公式の二時創作ガイドライン等で「使用」の許可があるかを確認する。無ければNG
 公式ではない二時創作品のプラモデル等であれば、公式かつ元プラモデル創作者へ「使用」の確認が必要。
・単純な図形丸、三角、四角程度の立体物であれば、著作権が発生していない可能性あり。
 この場合はトレスして...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

オンリーワンCPにおいて一人のROM相互に実は依存しちゃってるけど距離感を間違えたくなくて悩んでるので、相談に乗っ...

オタクが社会進出しすぎて、セブンイレブンで「激辛界隈」フェアなどと書かれていました。気持ち悪い…。街に出ればどこを...

参加予定だったWebオンリーが、2週間前になって突然「AI使用一切禁止」と出してきて、欠席するか迷っています。 ...

TLでの投稿にあたり悩んでます。男性向けとTLの境目や違いがよくわかりませんTLは男性も読むのでしょうか。 どこ...

伏線回収のすごさが分かりません 漫画だと例えば鋼錬や新劇や夏時間のような作品です これらのような少年漫画だとな...

斜陽一直線の連載終了間際の原作に対して、SNSでの身の振り方を教えてくれませんか? 原作が長期連載の少年漫画...

今週末のインテに急遽一般参加することになりました。 当日朝に関西空港からインテを目指すことになりそうなのですが、...

異世界系BL小説のおすすめ投稿サイトを探しています。これまでは主に書籍で楽しんでいたのですが当たり外れが多く、もう...

絵や漫画を描く時の原動力について。萌え以外のパワーを動力として描いている方に言語化してほしいです。 私は完全に萌...

プロットは全部決まっていてあとは書くだけで、自分でも書きたい、完結させたいという思いがあるのになぜか後回しにしてし...