創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: RQuoxbEk2023/06/29

推しカプを描こうと思うと手が止まってしまいます。 推しカプが大...

推しカプを描こうと思うと手が止まってしまいます。
推しカプが大好きで、毎日新しいネタや妄想が捗りネーム段階の物が日々溜まっていきます。
ただ、下書きやペン入れに入るのが億劫で毎回そこで手が止まってしまいます。単に今は人物を描くのが嫌な期間なのかもと思っていましたが、もう2年ほどうっすらそれが続いています。
背景イヤ期間、自然物イヤ期間、ネーム見直しイヤ期間、仕上げ面倒臭い期間…、今までにも繰り返し色々ありましたが、無理にでも数日やっていると楽しいという感覚に戻れたのに、長期に渉る「推しカプ(特に顔の)作画イヤ期間」は、それに陥っていること自体が自分でもショックでどう立ち直ればいいのか分かりません…。
一日目片眉だけ…二日目輪郭だけ…一週間にしてようやくひとコマだけ…程の進みでなんとか描き切ることはできます。実際に仕上がるとやっぱり嬉しく「推しカプかわいい!」と思ってまた描きたくなります。でも凄く時間がかかってしまう…。
仕事でもずっとクリスタを使っているので、漫画を描くこと自体に億劫さはあまり感じてないと思います。壁打ちなので界隈や対人関係、評価などの不安や不満も特にありません。
何が原因があるのでしょうか。描き方改善や技術的な解決方法、メンタル的な物、マッスル的な物、何でも構いません。以前のように筆を進められそうな方法があればご助言頂けませんでしょうか…?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 28Bw1zDW 2023/06/29

描きたい気持ちより面倒臭い気持ちが強くなってるのかもしれないですね。
筋トレで体力をつけたり、描いたら自分へのご褒美(食べ物や好きなものを買う等)を設けたり、昔自分が描いた推しの顔を見て私の絵かわいい!と自画自賛してみるとやる気が出てくるかも。
推しカプへの気持ちがあるのならきっと大丈夫です。応援してます。

3 ID: トピ主 2023/06/29

コメントありがとうございます!
体力大事ですね…体力不足は自覚があるのでもう少し体を動かさないといけませんね。
自分へのご褒美もあまり考えたことがありませんでした!自分の機嫌やテンションを上手い具合にあやしながら繰り返し、「描くぞ!」→「描けた!」のまでのルール決めをするのはとても良さそうです!
ありがとうございます!

4 ID: D3AKmIt9 2023/06/29

私は推しカプのネタを思いついた時にスマホのメモに書き起すのですが、その際に詳しく書きすぎると「出力できた!」と満足してしまって絵や漫画に描き起こす気がなくなります。なので、私はいつも単語などをメモするだけにとどめるようにしています。トピ主さんもネームという形でネタを出力して、それで満足してしまっているのかな…と思いました。ただ、漫画を描くにはネームは必要なのでどうすればいいんでしょうね。。ネームをあえてめちゃくちゃ雑に描くとかでしょうか…?良い改善策を挙げられず申し訳ありません。こういう心理的な原因もあるのかもしれない、と思っていただければ幸いです。

5 ID: トピ主 2023/06/29

コメントありがとうございます!
なるほど…!ネームで既に出来上がっちゃった感じになっているのあるかもしれません。
背景や仕上げなんかはやっぱりネーム段階では意味を成していなくて完成までの作業をしていけますが、推しカプを起承転結させたみたいな満足感はネームで既にあってしまうのかも…。
目から鱗でした。あえて人物の決め打ちをせず、一部曖昧なままネームを切り上げてみるのもやってみます!
ありがとうございます!

6 ID: Z6mGrtdV 2023/06/29

トピ主が自覚していなくて、頭の片隅に「下書き」「ペン入れ」の苦手意識があるかもしれないです。「下書き」も「ペン入れ(清書)」も集中力を使いますし。
仕事でもクリスタを使っているということはデザイナーかイラストレーターさんでしょうか?一枚絵(イラスト)は描けていますか?もし漫画を描く時だけ面倒と感じるのであれば暫くはイラストのみに集中するとか。

7 ID: トピ主 2023/06/29

コメントありがとうございます!
苦手意識とてもあります…!不調の時以外でもやはりペン入れが一番時間がかかってしまう、一番気を遣ってしまいます…。そもそもの苦手意識から無意識に逃げようとしているのかもしれないです。
一枚絵もなかなかプライベートや気晴らしでは描かず、落書きだとわーっとデッサンしたり背景ばっかり描いたりしていることが多いです。やっぱり人間を描くことから遠ざかろうとしているのかもしれない…!
長く推しカプ1枚絵も落書き程度にしか描いていなかったので、久しぶりに描いてみようかなと思います。
ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

これって当て馬に見える?本の内容をフェイク込みで書きますので率直に当て馬だと思うかどうか書いて欲しいです 別トピ...

ほぼオンリーワンカプにハマってもらうためには何をしたらいいでしょう? 現在マイナージャンルのマイナーカプでほぼオ...

自分のポストに対してワンクッションの設定をかけるのを忘れてたことに気付き、「ネタバレになっちゃう!ごめんなさい!再...

原作をトゥルーエンドとして、グッドエンドやノーマルエンドにするみたいなif、なんて表現しますか? 原作の結末がど...

先日、やっと初めてのデジタルデビューをした者です。 よく作業通話をする相手に「進み具合を見せて」と言われ見せたと...

実際クレムって創作者のうちどのくらいが見てるもんなんですかね? 一次創作者は少なくて、二次創作者は他人との付き合...

もしかして平均的な同人誌発行部数って下がってますか? 数千サークル規模のジャンルに沼り、15年ぶりにサークル...

好きなカップリングのプチオンリーというものがあるのを知り、人生で初めて漫画を描いてみたのですが、どうしても原稿が間...

互助会から出ない、出られなかった人の行く末 とっくに旬オチ、崖入ったようなジャンル。交流グループも決まってて身内...

どうしても『一言物申す』トピ《266》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...