創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: gNyCw3TR2023/06/29

オフはもうええわ と思った出来事を教えてください。

オフはもうええわ と思った出来事を教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: mbOHG2Bt 2023/06/29

印刷データ完成までに手間がかかる(その時間があるなら他に使いたい)、金がかかる、
地方住みなので売るにもイベント会場まで遠い、
オフで交流したくない、創作物見てもらえればいい。
こんな感じでオン専やってる。気楽。

3 ID: zLsKc1EY 2023/06/29

クレムで「好きじゃないけど儲けの為に描いた、全然萌えないカプだけど案の定儲かって美味しかった。オフやめらんね〜」みたいな趣旨の書き込みを見た時

13 ID: dMZlEvqH 2023/06/29

これ
うちはマイナージャンルかカプにしかハマらんから大丈夫だけど、あれ言われてるジャンルの、純粋に萌えてたり本気萌えの人間だったらめちゃくちゃ嫌だろうなぁ…って、ああいうクソ175の意見を見る度に思う

16 ID: zLsKc1EY 2023/06/29

本気萌えの人にも失礼すぎるよね
流行ジャンルだと「これも金儲けのために描いた本なのかな」って頭に浮かんで萌えられない
同時に自分も同じような金儲け目的と思われたくなくてオフ本出すのももういいかなって
儲けたいのは勝手だけどせめてみんなが見てる掲示板に書き込まなきゃいいのに

20 ID: w3utlD5P 2023/06/29

これすぎる

4 ID: zqgSAXDy 2023/06/29

・死ぬほど疲れる(体力的、精神的)
・参加自体がだるい(朝早い、帰りのおつりが重い)
・ちょっと変な人に話しかけられて上手に捌けない時に凹む
・そもそもやることが多い(印刷用データで原稿、入稿作業、書店委託手配、イベント関係)

加齢と体力がないせいで、入稿終盤戦〜イベント準備〜当日〜一週間くらいずっと疲れてる。

5 ID: 3OjQqJVw 2023/06/29

アンケも進捗も反応皆無で部数絞ったら売れまくってごく数人の反応くれた人に頒布できなかった時

8 ID: 3OjQqJVw 2023/06/29

補足すると余部だなんだでアンケの3倍納品されてそれだったから博打がすぎるなと改めて思った

9 ID: 1jTBqd7m 2023/06/29

ほんとこれ
それでマロで文句言われて泣きそう

6 ID: TNnbZDGW 2023/06/29

締め切り前は常に思ってる

7 ID: GdArZmns 2023/06/29

普段閲覧二万は余裕でつくのに本出したら200部で、閲覧200ってことかあ…と思った時

29 ID: N1Xnhrkj 2023/06/29

同じこと思ってた。だから次はWEBで公開して本でほしい人だけ買ってね、にするつもり…。元から儲けは考えてないし。
本気で取り組んだ原稿がごく少数の方にしか届かないのがめっちゃ辛い。

10 ID: qxB7zWie 2023/06/29

(頒布してるAB※マイナーカプ本を見ながら)
「ABだって~」「需要ないよねー!?」

12 ID: BwDU2hJr 2023/06/29

他人事だけどシンプルに泣きそうになった
どうしてそんなことが言えるんだろうな…

25 ID: f4SCypxI 2023/06/29

悪魔の所業過ぎる……
そんなこと言ったやつらがマイナーカプにハマって作品無さ過ぎて咽び泣く呪いかけたいわ

27 ID: paCgEwtB 2023/06/29

これマイナーカプでよく聞く話なんだよな
通りすがりにわざわざ言わんでいいから

31 ID: G0LNYDgm 2023/06/29

10です
12さん
本当に、怒りで震えました
25さん
マイナーを笑う者はマイナーに泣くですよね、咽び泣け…!
27さん
通り過ぎながら、ってのが本当に卑怯
「あるから書いてるが!?」と言えたら良かったけど、ろくに話聞いてなかった相方(書いたのは自分)が「どうぞお手に取ってご覧下さい~!」って煽ったみたいになって、少しスっとしたよ

11 ID: 0bHM2E5Q 2023/06/29

25年以上オフ活動してきたけどもう年のせいで自分もこれになった
・死ぬほど疲れる(体力的、精神的)
・参加自体がだるい(朝早い、帰りのおつりが重い)

行ったら行ったで楽しいんだけどね…まわりも似たような感じになって来てる
今はイベントでかかってた遠征費は旅行とかに回してる

32 ID: sHj56zn4 2023/06/29

自分もこれ
行けば楽しいんだけど、とにかく疲れるんだよね…
現地で本をチェックしながら買うのが好きだし自分のスペースに来てくれる人とちょっとした会話ができるのもとても楽しいんだけどね…

35 ID: 0bHM2E5Q 2023/06/29

若い頃はずっと同人活動してるんだって思ってたけど
こういう形でオフ離れするんだなーって痛感したわ
あとイベント合わせで先の予定が決まっちゃうのも何か疲れちゃったてのもある

14 ID: mE6PipC4 2023/06/29

めちゃくちゃ他責で申し訳ないと思いつつ…大っ嫌いなヤツが
・オフ同人大好き・本づくり大好き・本出せヤクザ
・オフ会アフター大好き・オフ会自慢しまくり
なので、本づくり・オフイベント・アフターそのものが嫌いになった

楽しみな気持ちでイベントに出てもそいつが近くにいるだけで萎えるし、イベント前から後にかけてずーっとわーわー騒いでるのも苦手
リア充っぷりが羨ましいんだとは思う(相手は都心住みの独身貴族で、こっちは陰キャの僻地住み、往復するだけで時間もお金もかかるからアフター行けない)
いちいち「どこにいく」「誰と行く」「こんなの食べた」「◯◯さんかわいい」「ぬいかわいい」みたいなのが...続きを見る

15 ID: fwhZVvjU 2023/06/29

遠征組だから悪天候や交通の乱れなどの理由で行くのが困難になる、無理して行っても一般参加も少ないから部数的に爆死、が一番きつい

17 ID: OH8jygDG 2023/06/29

開催地が遠い(地方都市民)
そこまでジャンルで仲良くしてる人が皆いなくなった
アフターもなしだと高い交通費だしてまで行く意味がない、赤字覚悟
オンで通販の方がよっぽどいい

19 ID: Tl7XIdKe 2023/06/29

一人参加だからお手洗いとかゴミ捨てとか近所の知人に挨拶とかでちょくちょくスペースあけてたら後日隣のサークルに買い物目当てのダミサかと思った~みたいなツイートされたこと。
別に不在時に人だかりできるサークルでもないし出かける時は机に頒布物置いてないしで隣に迷惑かける事ないスペースだったはずなのに憶測でデジタルタトゥー的な事になりかねない決めつけツイされてくっそ腹立ったしそういう奴がまた隣に来たら嫌だからもうやめた。

23 ID: WzQULK4q 2023/06/29

オフイベント参加するの昔は楽しかったけど、今は一般も目的の本買ったら帰っちゃうし何か合わなくなった
あと商業を始めたので、多少の戻りがあるとしてもマイナージャンルで印刷クオリティの原稿を無償で描くの嫌になった

24 ID: 820DTOcA 2023/06/29

変なおじさんの買い手に連続で絡まれて精神的に疲れた
あと営業活動みたいな謎の挨拶来る人の対応がめんどくさい

26 ID: 0S4WZKuX 2023/06/29

オフに憧れてたけど創作者を裏垢でdisる大手が複数名いて近寄らんとこ…ってなった
あんな人達に囲まれて配布とか絶対病む

28 ID: 2UXw4BlZ 2023/06/29

諸々お金かかりすぎる アフターのオフ会の参加費とか結構お高めのところに参加が続いたからかもしれないけど
でも一人でイベント行って一人でさっさと帰るのも寂しいから、そもそも参加しなきゃいいか…みたいになりつつある

33 ID: 8gxySwF3 2023/06/29

費用に対して得るものが少なすぎる。
プロでも無い相手に媚び営業してる人達を見るのがストレス。働いてない主婦ニートor親に養ってもらってるパラサイト独身のイかれた金銭感覚に合わせてオフ会するのが苦痛になった。
原作BDが何枚買えたかな…とか考え出したらもう行けなくなった

34 ID: E4QugMkV 2023/06/29

・目に見えて買い手が減ってきててジャンルの衰退を目の当たりにしたくなくてやめた
・互助会でしか捌けないのに互助会入ってないし村の人間と会いたくない

36 ID: OfKgvHhp 2023/06/29

隣のサークル主の距離の詰め方がとんでもなかった時

人見知りだから、ほんと島中配置がしんどい。
両隣しんどくなりたくない。
メンタル安定のために早く絵馬なって壁に逃げたい。

37 ID: bYxmOzlK 2023/06/29

イベント参加休んで、家事とか仕事の勉強とか、ジム行ったりするのに時間を使うようにしたら、オフに時間使うよりよっぽど良いなと思った。オフイベの細かい対人ストレスが積み重なってたのもあったし。

39 ID: 42A1PJ7I 2023/06/30

在宅ワークで普段は買い物もネットで済ませてる引きこもり
勇気を出してオフイベ行ったら567罹った
しんど…

40 ID: IjdKpik0 2023/06/30

自カプ攻めが受けになってるプチオンリー主催が隣のスペだったとき
ずっと吐きそうだった

41 ID: BLSgGMWf 2023/06/30

カプ要素や性癖強めの漫画はネットで沢山の人に見られるの恥ずかしいなって思って本にしてたんだけど、今は別ジャンルで非カプ健全漫画しか描いてないから必要以上に隠す必要ないし、ネットの方が沢山の人に見てもらえて推しの布教にもなるよなと思った

42 ID: CoX3QcTD 2023/06/30

隣のサークルがモンスターだった

こっちの机の上にお客さんから貰った差し入れを次々と山積みしていったり(その度に「これこっち来てるんで〜」といちいち渡してた)、仲間を10人くらい集めてサークルスペース塞いで私の背後や隣でギャーギャー大声で騒いだり、列ができてるのに1人1人と写真会(禁止だったはず)するせいで列が進まずこっちの机が完全に塞がれたり、私の本を買いにきてくれた方が手紙をくれたりするたび会話をピタッと止めて集団でジロジロ見てきたり(イベント中に「大丈夫ですか?」って交流ない方から心配したり応援してくれるDMが複数来た)

こういうのが3回連続であったからもうええわってなった

43 ID: gRNeuCFq 2023/06/30

中堅ジャンルでマイナーCPのせいか逆CPと隣席で配置された。
隣サークル主の地雷だったらしく、開始から終了までこちらのCPの悪口を言い続けられ、ほんとにもうええわってなった。

44 ID: LZqS0Y97 2023/06/30

デザインセンスが底辺なせいで表紙がカスみたいな本しか作れなかった時

45 ID: KNzgY8lp 2023/06/30

隣のサークルがヤバかった
挨拶に行ったサークルに挨拶する前にかなり態度悪い対応された
まだ30代なのに難聴になったのでイベントで会話するのが不可能になった

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

これって当て馬に見える?本の内容をフェイク込みで書きますので率直に当て馬だと思うかどうか書いて欲しいです 別トピ...

ほぼオンリーワンカプにハマってもらうためには何をしたらいいでしょう? 現在マイナージャンルのマイナーカプでほぼオ...

自分のポストに対してワンクッションの設定をかけるのを忘れてたことに気付き、「ネタバレになっちゃう!ごめんなさい!再...

原作をトゥルーエンドとして、グッドエンドやノーマルエンドにするみたいなif、なんて表現しますか? 原作の結末がど...

先日、やっと初めてのデジタルデビューをした者です。 よく作業通話をする相手に「進み具合を見せて」と言われ見せたと...

実際クレムって創作者のうちどのくらいが見てるもんなんですかね? 一次創作者は少なくて、二次創作者は他人との付き合...

もしかして平均的な同人誌発行部数って下がってますか? 数千サークル規模のジャンルに沼り、15年ぶりにサークル...

好きなカップリングのプチオンリーというものがあるのを知り、人生で初めて漫画を描いてみたのですが、どうしても原稿が間...

互助会から出ない、出られなかった人の行く末 とっくに旬オチ、崖入ったようなジャンル。交流グループも決まってて身内...

どうしても『一言物申す』トピ《266》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...