創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
1 ID: 4GQmMrzS11ヶ月前

温泉が増えてきた印象が強いのですが、 本を発行することはもう古...

温泉が増えてきた印象が強いのですが、
本を発行することはもう古の文化なのでしょうか。

今の同人活動について知りたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 2Vn71xpP 11ヶ月前

温泉もたくさんいるしオフもたくさん人いる
確かに高齢化かつレベルが高くなっていて若い子や初心者は参入しづらいだろうね
プロみたいな人がたくさんいる中まだ未熟な人は本だしにくそうだなと思う

3 ID: J3IxehSi 11ヶ月前

昔よりオン始めるハードルがどんどん下がってる(デジタル機器豊富)+無料動画・教本等沢山+SNS普及、でもオフはコロナあったりお金かかったりハードルの高さがオンほど下がっておらず、ゆえに全体で見たときオン増えたように見えるだけなのでは

4 ID: J3IxehSi 11ヶ月前

追記
無料動画って絵の描き方講座とかのね

5 ID: aYLWSQgZ 11ヶ月前

古というよりも、本当に「本(同人誌)」という形態が好きな人しか残らなくなっていくのでは

昔は字書き専業には本作りのハードル高かったけど、今は表紙外注できるし印刷所のお任せパックもある
お金さえ出せばある程度の外見のものが作れるようになったからな…でも高い趣味にはなってしまう
オンの気軽さはとてもありがたいし、参入も簡単だからそっちに移行していくだろう
でも本作りも文化として残って欲しい…

6 ID: nqsFR0PB 11ヶ月前

むしろaiに利用されないから自分の作品を守るために紙の本は有用だと思うよ~特に絵

7 ID: DQOEgTZ0 11ヶ月前

確かに売れるかは置いといてイラストをpixivとかにアップするより紙の本にするのいいかも

8 ID: lTZ1FtHf 11ヶ月前

温泉というかPixivやTwitterっていうSNSが10年以上もってるからじゃないかなあ
自ジャンルはPixivができる前の二次創作サイトが全盛期だから紙で発行されたものしか殆ど残ってないし
Pixiv再録でいいから本は出してほしいなあ

9 ID: NpbCkG7X 11ヶ月前

自ジャンルで高校生がお小遣い貯めて本出してくれてた、というかオフで会って高校生って初めて知ってめちゃくちゃたまげた。未成年なので通販はできずイベントのみだったから買えてよかったし本の形で出したいって思ってくれたことがものすごく嬉しかった。本を出すのは古の文化になりつつあるのかもしれないけど、その文化を継いでくれる人たちがいるなら続いていくんじゃないかな。

10 ID: HxyfK3I4 11ヶ月前

単純にコロナ禍でイベントが中止で沢山の同人誌が無駄になってた被害者いるし、通販の宅配も対面だとうつる危険とか、外にも緊急時以外は出れなかったし。
そんな中でデジタルのDL販売が主流になり便利さを知って在庫破棄する手間もないからそっちに流れただけ。自分も在庫がないからDL販売はとてもいいと思う、元々がデジタル社会だし時代の流れが早まったと思うよ。今もコロナが徐々に増えてるから外出も怖いんだよね。

11 ID: HxyfK3I4 11ヶ月前

それに印刷代金払わなくて済むからかなりお金が浮く。

12 ID: qy8WJQhz 11ヶ月前

こういうトピ立てる奴ってオフが古い文化だったらどうするんだろ

13 ID: DQOEgTZ0 11ヶ月前

オフは古臭い、ババアしかいない、って言いたいだけのただのオフさげトピじゃない?

14 ID: bUwFhtVM 11ヶ月前

男性向けは抜く目的だからキャラを借りた二次創作である必要がなくなって、本じゃなくてオリジナルDL同人が主流になってきた
女性向けは抜くわけじゃないからまだ二次創作が強いとは思う。二次創作はDL販売してはいけないという同調圧力に縛られているから余計に
でも昨今は公式側が二次創作文化を利用して人気をあげようと腐媚びとかニコイチ営業する風潮も増えた。いずれは自ら二次創作のDL販売を許可する公式がでてくる
許可されたとなれば利用しようとする創作者も消費者も増える。その結果人気コンテンツになる前例を作れば、同じように公式が許可を出すのが当たり前になっていく。迎合してDL販売が強くなってオフ文化は縮...続きを見る

22 ID: L3aSxqRv 11ヶ月前

公式側でDL販売を許可するメリットなんかないけど……

15 ID: XwU0OmHi 11ヶ月前

本にするのはお金と時間とやる気が必要なんです。
コピ本は作れても印刷所へのデータ入稿はわからなさすぎて私は諦めました。
温泉のが気軽に始められて楽だし、お金もかからず、はけなかった在庫も抱えなくて良くて楽しいです。

16 ID: D5EgRTio 11ヶ月前

二次創作でキャラ借りて同人してる自分にとっては金銭のやり取りが発生しないで活動できるのがメリット。
昔は作品を他人に見てもらうには本にして即売会で売るしかなかったのかもだけど、今はSNSが発展していろんな人に見てもらえる

25 ID: tVYIuAHQ 11ヶ月前

これ
二次創作してる、しかも腐女子の分散で他人から金取りたくない
烏滸がましいにも程がある…と思うのでオンしかやりたくない

17 ID: x7WOtCXs 11ヶ月前

最近は「コピー本はショボい。邪道。オフセ本こそ正義」みたいな風潮があるのも原因のひとつだと思う。
まずコピー本出して即売会の楽しみを知ったらオフセ本に手を出す……っていう段階を踏まなくなった、踏めなくなったのは新規参入しようとしている人には高いハードルになるよね。
ずらーっとフルカラーオフセ本並んでるなか、一人だけコピー本一冊ポツンだったら恥ずかしいもんね。

18 ID: 7dhEagWz 11ヶ月前

自分はお金出して本作って交通費とかかけてイベント行くのもだるくなったし
見てもらいたいだけならもうオンだけでいいなってなって本作るのやめたけど
今は本作るハードルは下がってるからイベントで知人とコミュニケーションしたい人とか
形にしたいとか装丁考えるのが好きな人は居るだろうから古いとか新しいとかではないかも

昔みたいに作品見てもらえるのがイベントか見つけにくい自サイトか、みたいなのじゃなくて
SNSが増えたから発表の場が分散したら減ったような気にもなるのかな

19 ID: UqRn2hsu 11ヶ月前

オフの割合は界隈に寄ると思うけど
確かにオフへのこだわりは年上の人の方が強い気はする

20 ID: WHO5820m 11ヶ月前

若い子(中高生)の入り口がネットのオン活動になっちゃってるからね
昔はスタジオ貴方のイベントでコピー本や便箋ラミカを作っていつか憧れのオフ本…だったけど
魔法の会いらんど辺りから若い子の入り口が手軽にアップ出来るオンになっちゃった印象

21 ID: Svq2rNuy 11ヶ月前

昔と違って初期費用が意外とかかるから、オフ参加するまでの準備に時間がかかるイメージはすごいある。
コピー本もあんまり見ないし(みんな最低でもオンデマ)、表示をデザイナーさんにお願いする人も多いからぱっとみ完成度は高いし、金銭的精神的に参加するハードルが上がってる気がする。
女性向けで参加しやすいのが赤ブーだと思うけど、今って一律6500円とかなのできついと思う。(昔の閑散期は3000円前後とかもっと安いのもあった気する)

機材代(今初めてアナログの人いるのかな?)+イベント代+印刷代って考えると、作品を仕上げる能力以外にまずお金だよね。

23 ID: gT3oUXp9 11ヶ月前

自分の周りでは、
支援サイトで月額支援者を募って定期的に絵を上げたり、Skebやpixivリクエストでリクを消化して、
それで作った絵とそれで得たおカネで紙の同人誌を印刷してオフイベで出す
というスタイルの作家さんが増えてきました。

オンで原稿の元をおカネもらいながら作って、オフでそれを紙の本にする、
つまり1枚の絵で2度儲かるという錬金術?です。

オンで全て公開している内容なので、紙の本は売れないのでは、
と自分は思っていましたが、彼らによると客層が違うのでちゃんと売れるのだそうです。
支援サイトが異なれば、もうそれだけで客層が違うので、
たとえばpixivFANB...続きを見る

24 ID: X4C8QzpH 11ヶ月前

旬ならオフやるのも楽しいけど、旬落ちた時のオフは労力かかる割に反応ないから自己満足の世界。オンの方が手軽に評価もらえるし。
それでもやるのはお金かけてでもやりたい人になってくると思う。つまり趣味だよね。

26 ID: HfBbC02v 11ヶ月前

むしろ昔よりハードルが下がってて良いなと思う

デジタル作業で場所取らないし、印刷は一冊から作れるし、webで入稿出来るし、書店委託なんかサンプル画像ポイってとするだけでOKだし(昔は見本誌を郵送→その上でお断りなんてこともあった)

27 ID: ivcbAHPu 11ヶ月前

たしかに、アナログ原稿やってた時は原稿用紙買ってインクと付けペン買ってトーン買って、付けペンなんか練習しないと上手く描けないし、原稿作業佳境でトーン無くなった!てなったら画材屋まで買いに走って…とかやってたのめちゃめちゃ大変だったわ。
今はiPad一つあれば原稿作成から入稿までできちゃうから凄いラク。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

有償依頼や企業の依頼ってどうやったら来るのでしょうか? 絵描きですが今の仕事の手取り14万だと貯蓄もなくしん...

同カプ創作者からまったく相手にされない理由はなんでしょうか。 字書きです。 ABというカプが好きで、小説を...

ぬい活している方に質問です!大きめのぬいを持ち歩く時の方法 公式ではグッズとして無いため、手作りしたぬいがありま...

好きな漫画家にお近付きになりたくて新人賞に応募したら、入賞して編集担当さんがつきました。その漫画家と同じ出版社の賞...

劣等感と嫉妬とでぐちゃぐちゃになってしまっています。 以下長文です。 二次の字書きです。以前の界隈では支部...

絵柄丸パクリについて 私の推している美少女絵師さん達の絵柄まんまその人じゃんってものをXで度々見かけます。 丸...

ポストカードをプリオンさんかおたさんで作ろうと思ってます。 使いたい用紙があるので他会社は考えないとして、それぞ...

文化祭で部活(漫研)の作品を出すんですけど、みんながオリキャラの一枚絵を出す中、一人だけ漫画を出すってちょっと痛い...

同人友達ってどうやって作ったらいいですか。 私のことが好きでオフに誘ってくれる人は、ROMばっかりです。 しか...

顔と身体の差が凄いです。 私は絵描きなのですがキャラ絵で1番大事であろう顔を描くのがとても苦手です。作画が安定し...