創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: fhcntIVU2023/06/29

福岡シティと閑散期インテ(3月5月?)、のんびりサークル参加した...

福岡シティと閑散期インテ(3月5月?)、のんびりサークル参加したいならどちらがオススメですか?

同人即売会にサークル参加したいと考えています。
ここ数年ウェブオンリーでの頒布や友人スペースに委託しての頒布などはしていましたが、即売会への自力サークル参加となると約10年ぶりです。
なので、なるべくまったり・のんびりな雰囲気の赤豚オールジャンルイベにてオフ参加復帰をしたいと思っています。

このような状況なのですが、福岡と閑散期インテであればどちらの方がまったりしていますでしょうか?
夏冬インテとの比較や、体感ではこんな感じ〜といったお話もよければお聞きしたいです
アドバイスいただけますと嬉しいです

【その他状況の補足など】
・最後にサークル参加したのは10年前の夏インテ。その後は一般参加すらもしていないのでここ数年の状況が全くわからない状態です
・福岡、大阪ともに居住地からは遠征しやすい距離なので余計に迷っています
・オフイベへ復帰する練習?が主目的なので、スペースに来た人0人!とかでも正直全く問題ないです
・申し込み予定ジャンルは大規模ジャンルで、ジャンル内3番手人気くらいのカプ

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: gHVfnzt3 2023/06/29

3月5月インテですね
特に5月は東京スパコミで新刊出した人がついでに出たりもするので、いい具合に人います
合わせて印刷所の出店も多いので、印刷サンプルとか見て回ると楽しいですよ
3月は仕事忙しい時期ですし5月よりは少ないかなと

本じゃなくてグッズなら福岡もいいですがたまに本出してるすごーい!みたいな珍獣扱い?ジャンル規模によっては悪目立ちしました

4 ID: zcqhretC 2023/06/29

福岡行ったことないのに答えるのもあれだけど、地方って本出す人全然いないらしいから、それなら福岡一択じゃない?
コロナ前の情報で恐縮だけど、閑散期とはいえ、インテってなんだかんだいってやっぱ大阪だから、それなりに人いるよ
一般参加は入場前はめっちゃ並ぶし、いつもお目当てのサークル(島中)に辿り着くまでに開場時間から15〜45分掛かってるから…

5 ID: xfmVSA2g 2023/06/29

大阪・福岡どちらもコロナ禍前に参加したことがありますが、福岡はかな~りまったりでした。
大阪はやはり閑散期とはいえ大阪なので、福岡よりは参加者数多いなと思いました。
久しぶりのご参加でイベントの感じを掴みたいということでしたら補足情報なども見ると、福岡の方がいいのかな~と思いました!

6 ID: v1bBOcFT 2023/06/30

福岡も大阪インテも参加しているものです。
福岡はグッズや(OKなら)コスプレイヤーが多い印象です。またデザイン学校が集中しているのでオリジナルメインで活動されている方や学生さんの参加も多く、まったりとしているジャンルとそうでないジャンルが極端です。
本メインで出されるなら3月5月の大阪インテの方が良いような気がします。3月インテは春コミ〜スパコミまでの勢い、5月はスパコミ〜夏インテまでの勢いがまだまだあるので個人的に大阪をおすすめします。(いずれも夏インテやスパコミほどの忙しさはないのが体感です)

7 ID: NAhdEwf1 2023/07/01

まったり・のんびり・0人でもと言うのでしたら福岡かなぁと思います
大阪も以前参加しましたが閑散期とはいえやはり大阪なので元の規模が違いましたね
福岡はとてもアットホーム感がありました。あと地方のお祭り感
個人的には東京のイベント参加に疲れた際に福岡参加しています
今年の12月からは久々に募集規模が拡大されるようなのでいかがでしょうか
全体としては他の方も書かれている通りグッズやコスプレやオリジナルが目立ちます
ですが以前参加した際には本が全く出ないわけではなく意外と既刊を購入していただけたり新刊既刊全冊まとめて購入していただけたりしましたよ
大規模ジャンルの人気カプでしたら大丈夫...続きを見る

8 ID: トピ主 2023/07/02

ID変わってしまっているかもしれませんが、トピ主です
みなさまアドバイス、本当にありがとうございます!
まとめてのお礼となり申し訳ありません

大阪は閑散期とはいえやはり大阪なのでそれなりの規模、というお話や、福岡は学生さんやオリジナルでの参加者が多い、など本当に参考になりました!
ひとまずイベント復帰1回目は福岡シティに参加して、サークル参加のカンを取り戻せるよう頑張ろうかと思います!
その後3月もしくは5月のインテにも参加して、体を慣らしていきたいです
cremuに相談しにきて本当によかったです。参考になるお話ばかりでした。アドバイス、本当にありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

最推しCPと描ける(書ける)CPが違う時ってどうしますか? 新規参入したジャンルでの最推しABは筋骨隆々の男たち...

連休終了後の現実への戻り方を教えて下さい。 連休最終日です。連休は推し含むジャンル絵を徹夜して描いたりアップはし...

私は満18歳の高校生で、Twitterでは二次創作の小説と絵をかいて投稿しています。界隈は息の長いジャンルでして、...

女性向け界隈はいじめが多いというのは本当ですか? 某プロの漫画家兼Vtuberの方が配信で、「元々いた男性向けジ...

神字書きの作品を見て自信が無くなってしまいました。 1だった自カプの件数を2、3へと増やしたことがあるもので...

男性キャラクターはイケメンでもフツメンでもブサメンでも好きになれるのに女性キャラクターは美人じゃないと好きになれな...

髪型と髪の色、目の色肌の色、衣装、が違うだけで全部同じ顔と体型なのでは…と感じる絵描きに遭遇した事はありますか?

二次創作 / 同ジャンル他作者の制作グッズと似てしまう場合、制作はやめるべきでしょうか? 自分用(+最小ロッ...

反応しないフォロワーへの愚痴トピ そのままです。昔はよく反応してくれてたけど今全然反応してくれないじゃん、タヒん...

字書きさんは小説を作る時どんな資料を集めたり調べものをしますか? 絵描きです。 毎回毎回の資料集めが辛く、...