創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: zRFGZ4Qc2023/07/01

同じCPで何作も作品を書いている方へ。そのCPは同一設定ですか。...

同じCPで何作も作品を書いている方へ。そのCPは同一設定ですか。それともまったく別の設定ですか。

私の推しCP(A×B)は年下×年上、主×従です。
二人は原作での絡みはそこまで多くはなく、また原作自体余白の多い作品なのでわりと二次創作の自由度が高いです。
私はあまり解釈を固定せずに様々な関係性を妄想して楽しみたいタイプなので、
ヘタレな童貞のA、立場を使って強引に迫る鬼畜なA、スーパー攻め様なA、Bの感情に気付かないニブチンなA…全部見たいし
経験豊富で誘い受なB、強引に抱かれて嫌いなはずなのに感じちゃうB、処女でAによって徐々に開発されていくB、Aが好きだけど素直になれないツンデレなB…どれも美味しいと思ってしまいます。

最近パターン①で同人誌を一冊出し、とりあえずその世界線で書きたいものは書けたので次はパターン②、パターン③と書いていこうかなと思っているのですが、同一サークルの同一CPであまりキャラの性格や関係性が大きく変わるのはよくないでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: JyHQceV3 2023/07/02

好きなキャラは、可愛いところもかっこいいところも色んな面が見たい派ですが、同一カプでそういうのはあまり見たことないかも…キャラクターの基本性格や芯みたいなものは変わらなければ、面白かったらアリかな?
あまりにも性格が変わるのはちょっと混乱するかも…
攻めが別キャラとかだと普通に読みますが。

3 ID: AUarI1KX 2023/07/02

原作踏まえた基本が変わらなければ解釈や好みの幅だから、全く設定一緒じゃなくても良いと思う派。
推しカプのこういう関係性がいいよねって、30〜60pくらいの同人誌じゃ表しきれないと思う。だから今回はこの要素をとくに押し出して…とかって幅では変わるのが普通だと思うよ。
でもトピ主があげた例は解釈の幅って範疇に収まらない気もする。原作の余白がわからないので、何とも言えないけど…。

4 ID: トピ主 2023/07/02

トピ主です。コメントありがとうございます。
補足ですが、AもBも数百年生きてる設定なのと、原作自体わりと長期連載でキャラが多少ぶれてるところがあり(もちろん芯の部分は変わってないのですが)原作のどの部分に着目するかによってだいぶ二次でのキャラの性格に幅がでる状態だったりします。

5 ID: DzwCGtk5 2023/07/02

短編の時は作品ごとにキャラ解釈が変わりますと一言おいて、いろいろなパターンを書いています。説明があれば、読者も混乱しないから大丈夫と思います。

6 ID: 8cLw2BCH 2023/07/02

固定せずに色々なパターン書いてる
軸になってるのはこれ!って解釈はあるけどそれはそれとして色んな自カプが見たい

7 ID: Y8CqJPNh 2023/07/02

自分も6さんな感じです!
芯のようなところは変わらず、ああいうAが見たいこういうBが見たいってのがあるので気にせず描いてます。
話の内容はキャプションなりに書くのでそれで充分だと思ってます。

8 ID: p1y5JHW3 2023/07/02

特に固定はしてないしこっちのジャンルも週末世界観や学生パロ…?みたいないろんな幅のある自由さなので
みんな『〇〇時空の△△なシーンの⬜︎⬜︎な性格なお話です』みたいな軽い説明入れて作品出すのが一般的になってますね
連載みたいな形にして性格変えちゃうとなったら混乱するでしょうが、同人誌で一冊完結させてるなら違うお話だってわかりやすいんじゃ?
同人誌で出すならサンプルや作品の説明する文章に設定や性格がわかるようなところ載せれば苦手な方は避けられるし良いと思います

9 ID: 1GhFqwZl 2023/07/02

全然同一の設定じゃない。
なんなら一生推しカプが付き合う過程書いてるのに同一設定だったら同じ本何冊も出してることになってしまう笑
告白ひとつとってもAからの可能性Bからの可能性、うっかり好きって漏らしてしまったA、何ヶ月もかけて覚悟決めて告白するA、振られるとわかっていて伝えるB、酔った勢いで先に手が出る(キス)Bエトセトラエトセトラの可能性がありますし、その後も両想いで付き合える、両想いなのに振られる、そんな目で見てなくて一度振られる、100回振られる、告白をなかったことにされるなどなど様々な可能性があるしどれも美味しいなと思っています。ひとつの性格/関係性なら、毎回同じ選択をして話が終...続きを見る

10 ID: p9M6HSTu 2023/07/02

自分もなれそめばっかり描いてるからまったく同一設定ではない。けど原作で描写が多くキャラ設定もかなり明らかになってるCPなので、原作から逸脱した設定で描くことはないな

けど原作で描かれてるのはあくまで表の顔で、実は裏の顔は…と妄想して色んな面をかくのは自由だと思うし、実際好きな書き手さんで、ヘタレ童貞攻めから鬼畜攻めまで、受けは性知識皆無のおぼこい受けから色んな男に抱かれまくりのビッ●受けまで同じCPで書いてる人がいるけど、最初に設定と注意書き書いておいてくれればすんなり読める。もちろんキャラ崩壊だと嫌ってる人もいるけど、万人に好かれる創作なんて無理だしね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

最推しCPと描ける(書ける)CPが違う時ってどうしますか? 新規参入したジャンルでの最推しABは筋骨隆々の男たち...

連休終了後の現実への戻り方を教えて下さい。 連休最終日です。連休は推し含むジャンル絵を徹夜して描いたりアップはし...

私は満18歳の高校生で、Twitterでは二次創作の小説と絵をかいて投稿しています。界隈は息の長いジャンルでして、...

女性向け界隈はいじめが多いというのは本当ですか? 某プロの漫画家兼Vtuberの方が配信で、「元々いた男性向けジ...

神字書きの作品を見て自信が無くなってしまいました。 1だった自カプの件数を2、3へと増やしたことがあるもので...

男性キャラクターはイケメンでもフツメンでもブサメンでも好きになれるのに女性キャラクターは美人じゃないと好きになれな...

髪型と髪の色、目の色肌の色、衣装、が違うだけで全部同じ顔と体型なのでは…と感じる絵描きに遭遇した事はありますか?

二次創作 / 同ジャンル他作者の制作グッズと似てしまう場合、制作はやめるべきでしょうか? 自分用(+最小ロッ...

反応しないフォロワーへの愚痴トピ そのままです。昔はよく反応してくれてたけど今全然反応してくれないじゃん、タヒん...

字書きさんは小説を作る時どんな資料を集めたり調べものをしますか? 絵描きです。 毎回毎回の資料集めが辛く、...