創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: s47fCOWd2023/07/02

webイベ主催者さん、今後告知どうしますか? 現在Twitte...

webイベ主催者さん、今後告知どうしますか?
現在Twitterで告知と宣伝してます。
まだまだ参加募集したいのですがこの状況なので今後どうしていこうか途方に暮れています。。
別媒体でなかなかいい場所が見つかりません。
情報交換できたらありがたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: TbXKeY80 2023/07/02

とりあえず今バタバタしても情報が錯綜して参加者を右往左往させてしまうので、予定してた内容の準備をしつつ静観。連絡先だけ他媒体で取って通知してる。

3 ID: a1P9vgzf 2023/07/02

これ気になる〜
主催してるイベントは別でサイトと問い合わせフォーム持ってるから一旦はTwitterの動向見てるけど、これから企画とか増やしていこうとしてたから困ってる…

4 ID: vBD2aNSt 2023/07/02

とらのあなWEBオンリーおすすめ
最初の登録面倒くさいけど

5 ID: qUdXReZ3 2023/07/03

気になっていたのですが、企業系のサイトにオンリー登録して効果ありましたか?大手ジャンルは手応えはあると予想していますが、マイナージャンルは効果薄い気がしています

6 ID: RyjKIqA0 2023/07/03

渋での告知はしないのが普通?

7 ID: hgfnauQi 2023/07/03

自分は支部でも告知流したよー

Twitterでハッシュタグ付けてやる企画を予定してたけど、発表前だったからもう取りやめにする。
変わったことはやらないで、ピクスクのアバター配布とか会場ちょっと凝ってみてそれを宣伝に使う予定。

そのうちTwitterも通常運営に戻るのかもしれないけど、企画中にまたこんな騒ぎになったら心労ヤバそう。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

オフイベ時の「あの布」どんな物を使っていますか?皆さんの使っている布の詳細や拘りなどが知りたいです!雑談トピ感覚で...

生産元ってどのくらい気にしますか? 例えば創作者が片手に満たないくらいでもROMがそこそこいるカプABに、もとも...

二次創作でシリアスな話を書く字書きの方に聞きたいです。 書く話の内容が重いと人に会う頻度や普段のお喋りは減ります...

合同サークルでオンリーイベントに参加するフォロワーが原稿に手をつけません。 理由としては新たなジャンルにハマった...

ビジュアルが判明してないキャラのビジュアルをオリジナルで作って、既存のキャラと絡ませるのが苦手です。 某ソシャゲ...

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...