創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: c6ndxwbo2018/09/29

出張編集部での漫画レポを見るたびに、面白そうだし趣味とはいえ漫画...

出張編集部での漫画レポを見るたびに、面白そうだし趣味とはいえ漫画を描く上で良いアドバイスを持てそうだからいいなーと思ったものの、出張編集部で検索して各編集部の部分を見てみたら、当然ながら「才能ある人を発掘するため」というのを前面に出してて、軽い気持ちで行っちゃダメなやつなのかな…と思った。
実際にはどうなんだろう…。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: D1Ab7g83 2018/09/29

3回ほど行ったことがあります。
編集さんも、イベントの日曜日に仕事として出勤しているのですから、正直なところは仕事につながる新人を発掘するのが目的だと思います。
自分も面談前に「趣味として描いていて改善のアドバイスを聞きたい」というスタンスを伝えていたのですが、残念ながらそういう意図はまるっと無視されて、「キャラが立ってない」「背景が白い」等、通り一遍の減点法のみで話されてすごく悲しくなりました。(今でも多少根に持ってますw) そういうわけで、今は長い時間待ってまで見てもらうメリットが感じられず行ってません。
その編集さんは後で見たら入りたての新人さんだったようで、おそらく場数を踏ませる...続きを見る

ID: 8Fi3hvTH 2018/10/02

転職フェアみたいなところで見てもらったので、同人イベントの出張編集部とはちょっと違うかもしれませんが、見てもらいました。
雑誌の傾向と反対の傾向の作品を持ち込んだので「詳しくはわからないけど」と前置きされながらも的確なアドバイスを優しくいただきました。
ちゃんと褒めてもらえる部分もあれば、足りない部分(自覚あり)も指摘されて、今後頑張らなくてはいけない部分が見えてとてもよかったですよ。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

相互Aさんに寄稿を依頼する際、売り子としてスペースに招いたり、アフターへお誘いした方が良いのでしょうか? 別の相...

イラストのインプ数に対する平均的ないいねとRTの数がどの位なのか知りたい! 因みにトピ主は1枚絵はいつも20...

どうしても『一言物申す』トピ《264》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

途中までROMだった奴がいきなり小説書き始めたらどう思いますか? 新ジャンル(カプ)にハマって数カ月間めちゃ...

BLのエロシーンをよく描かれる方に質問です。 私は普段原稿でトーンレイヤー(線数70)を使用しており、頬染め...

感想送ったらコメントして《2》 世の中には感想を送る人もいるので「感想来ない」じゃなく「感想書いた」を可視化...

古参にイライラします! 推しキャラについて調べようと「キャラ名 〇〇」と検索すると高確率でとある古参のサイトがト...

30周年迎える某🚙漫画について 囲いから女神扱いされてる自己顕示欲強すぎる腐(夢)同人絵描きが🚙の漫画に寄生しだ...

義両親にBL趣味がバレてしまった際の心の持ちようについて相談させてください。長文です。 家族、友達を含めたリ...

字書き!!! ・SSはまあまあのいいね止まりだけど、ネタツイ萌えツイでは定期的に1000〜バズするからライト...