創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: U7FDX6c82023/07/08

一次創作のDL販売の奥付について DLsite・BOOTH...

一次創作のDL販売の奥付について

DLsite・BOOTH等で一次創作の同人誌(漫画)を販売したいと思っているのですが、奥付に連絡用のメールアドレスって記載されていますか?

紙媒体の場合は印刷所の規約で載せなければいけなかったりしますが、電子だとどうなんだろう?と思い、質問させていただきました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ZIGu2pmj 2023/07/08

DLSITEは必ず書けって決まりは見た覚えないな
そもそもDLSITEは支払調書を発行する関係で事前にマイナンバーや現住所とか作家の個人情報を提出しないといけない
支部垢と口座さえあれば始められるBOOTHと全く違う

正直DLSITEは運営に個人情報握られてるから奥付なくてもいいと思うけど、BOOTHは必要だろうね

3 ID: トピ主 2023/07/08

DLsiteとBOOTH、サイトによってだいぶ違うんですね…!
参考になります。ありがとうございます

4 ID: トピ主 2023/07/08

普段からDLsiteやBOOTH等でDL商品(同人)を購入されている方がいましたら、奥付の部分がどうなっているのか知りたいです

SNSアカウントのみの記載や、そもそもSNSアカウントすら記載されていないこともあったりするのでしょうか?

5 ID: R8HNoC91 2023/07/08

いっぺんどれか買ってみたらいいんじゃないかな?
私がBOOTHで買ったBL本はメールアドレスのみ記載されてた(紙の本と同時発行だったようで印刷会社も記載されてたので、紙の本の原稿データそのままって感じだったけど)

6 ID: JXrUC9hR 2023/07/08

自分でそういうのが判断できない土俵に挑戦するのは少し危ないですよ。
DL漫画、そんなに高いものでもないので同サイトで気になるのいくつか買って自分の目で確かめた方がいいです。
サイトの規約になくても日本の同人の世界ゆえ暗黙の了解的なものがどうしても存在するので。

一応書いておくと同人誌の奥付けと同程度の情報はあった方がいいというか大体の作品はそれくらい載っています。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

フォロバ目的でのフォローってそんなに悪いことなんでしょうか? SNSのフォロー機能は基本的に「誰をフォローするか...

ドhtrではなくデッサン狂いなく体とか描けてるのに全然魅力のない絵ってある意味すごいというか可哀想になってきますね...

フォロワーが増えないのでアドバイスがほしいです。 ジャンルに参入してから3ヶ月程度でほぼ壁打ちの絵描きです。ジャ...

重厚でドラマティックな作風になりたいので参考になる映画を教えて欲しい 字書きです 今自分の作風がどうにも薄...

教えて欲しい。ブラックな労働環境で痛め付けられた心と身体が再び創作できるようになるまで 拙いながらも両刀の二...

厳選フォローでアカウント運用してる方に質問です。 何度も話題になってると思うのですが、改めて、今のみなさんの考え...

萌え語り・空リプに鍵垢RPのみ、気にしすぎでしょうか? 二次創作(イラスト・漫画)を始めて4ヶ月の者です。 ...

オフイベでの立ち回り方について 同カプで活動しているリアルの知り合いと揉めてしまい、現在距離を置いています。...

好きなエロ特化小説本の長さについて ストーリー+ご褒美エロしか書いたことなかったけど、性癖特化本を出したくなって...

18歳の男子大学生です。 それまで複数人参加のアフターやオフ会で遊んだことのある相互の女性と、住んでいる地域が近...