創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: rGZOuNCt2021/03/09

絵をもっと上達させたいという思いが強くなり半年前から絵の練習を続...

絵をもっと上達させたいという思いが強くなり半年前から絵の練習を続けています。
毎日のように模写やクロッキーを続けていたのですが、以前より絵が下手になっているような気がして実際にツイッターの評価もだんだん反応が薄くなってきています。
練習すればするほど絵は上手くなると信じてたのに、どんどん絵は思い通りに描けなくなり焦っています。
こういったことって皆さんもあるでしょうか…周りに絵を描く友達がいないので一人で悩んでます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: CtXW73UN 2021/03/09

ぐちゃぐちゃした落書きばかり量産していませんか?
絵がうまくなりたいなら練習するより1枚1枚本気の作品を描くことをお勧めします。
それとYouTubeにプロの講座がたくさんあってためになるのでそちらの視聴もすると参考になります。

ID: lM1SHKZF 2021/03/09

半年!まずその根気に拍手を。なかなかできることじゃありません。
かなりの根気と熱意をお持ちのトピ主とお見受けします。
半年を熱意とパワーで走り抜け、はたと我に返ったような状況でしょうか?
素晴らしい状況ですね、人間がまさに成長する瞬間に立ち会っているようなドキドキ感からコメントをば失礼いたします。

まず深呼吸しましょう。脳にエネルギーがいっていないと冷静に判断ができません。
おいしいものを食べて、深呼吸して、穏やかな気持ちで下記読んでくださればうれしいなとおもいます。

トピ主様のようなこと、もちろんめちゃくちゃあります。
下手したら数年単位で伸び悩み、5年目に覚醒!とかざ...続きを見る

ID: nwBeJk3T 2021/03/09

最初のコメント残されてる方も書いていますが、一枚一枚を丁寧に描くのは本当に効果があります。
私は趣味でしか絵を描くつもりがなく、デッサンやクロッキーなどの苦しい練習が苦手なタイプでした。
でも絵が上手くなりたい気持ちはあったので、一枚絵を描くときに苦手な要素や描いたことのないものを必ず入れています。
描いているとある程度のものは安定して描けるようになるので、次はキャラクターの書き込みをどんどん深めていくなど、自分の中の目標を飽きないよう変えています。
一年経つ頃には、周りからも言っていただけるくらいスキルアップもしていました。
枚数を重ねることは大事ですが、絵は見る力と書き起こす力が...続きを見る

ID: WCM3DV7r 2021/03/09

絵の上達とは
「絵の練習」「絵の研究」
この2つによって成り立つと考えています。
トピ主さんは練習はしてても研究をしていないのではないでしょうか。
また「絵の練習」もいろんなやり方がありますが、それぞれ鍛えられる場所は限定的です。
素振りだけしてても野球は上手くなりません、走り込みやキャッチボールも必要なわけです。

クロッキーとは「素早く形状を捕らえて描くことを繰り返すことで、どんなポーズ・形状でもササッと描くことが出来るようにするための練習」です。
これによっていろんなポーズの絵を描くことが出来るようになります。
ただ絵というのは「クロッキーだけしてれば上手くなる」わけで...続きを見る

ID: csQwAK7T 2021/03/09

似たような状況の者です。現ジャンルにはまってから上達への動機が高まり、日々練習しています。閲覧者さんからの評価され具合がまちまちでこれでいいんだろうか?というのも同じような感じです。
現在私がやっているのは、各種イラスト講座を見る/解剖学をかじる/継続してデッサンやポーマニをする/可動フィギュアを買って動かす/たまに風景画も練習をする/好みの絵を「描く」ことを意識して見る/アナログでもデジタルでも描いてみる…あたりです。
昔はひたすら描くのが楽しくて、意識して吸収することを今までやっていなかったので、そこを抑えられると結構進歩できるんではないかと思ってやっています。

過渡期は評価が下...続きを見る

ID: kMwBLOyR 2021/03/10

何が上手くなりたいんでしょうか?
模写・クロッキーやってたら模写・クロッキーが上手くなるでしょうが1枚絵や漫画は上手くなりません。
上手くなりたいものを沢山描いてください。模写・クロッキーは、どの程度のレベルでやってるかによりますがスポーツで言ったらランニングみたいなもんで描く事自体を癖づけて基礎力あげるとかイメージを固めるとかその程度のものです。(カラー模写とか漫画丸々模写で1枚絵がっちり仕上げてるとかなら別ですが)

上手くなりたいものを描く・丁寧に時間かけてとことん仕上げる・必ず完成させる
この3つで最低3年はやってください。
ただ上手くなったって実感は得られないかもしれませ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

2つのカプの二次創作をされてる方に聞きたい! 創作するのはどっちのカプの割合が多いですか? メインはこっちで、...

漫画と小説で別名義でやってる方はいますか? バレませんか? 普段漫画で腐カプABをやっていますが、CB熱がきてお...

コミケとオンリー両方サークル参加したことある方に質問です。 それぞれ何か違いや、メリットデメリットがあったら教え...

約1年前に引き受けた相互フォロワーの売り子を辞退しようか考えております。 乱文・長文申し訳ございませんが...

創作活動をしていて努力したけど駄目だった、挫折してしまったという経験はありますか?また、それを乗り越えられましたか?

結婚相談所などの収入申告で、同人の売り上げを申告する場合、どうしていますか。 普段は、多めに納税する分には罰...

著作権切れの立体物を丸パクリして3Dモデル素材を作った場合、作成者に著作権はないのでしょうか。 ・種子島銃 ・...

最近相互からの反応が一切なく、ブロ解したいなと思ってるのですがこれは相手からしたらやっぱり嫌なものですか…? あ...

同人誌の内容と頒布数の関係ついて。 雑談したいトピです。 2次の頒布数にはジャンルやカプの影響が大きいのは承知...

対抗カプや地雷カプに燃料がきてしまった時皆さんはどういう風に心を保っていますか? 推しているBLカプABがあるの...