創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: sj2nK4Wi2023/07/13

「創作を休む」ってどうやればいいでしょうか? 創作のための掲示...

「創作を休む」ってどうやればいいでしょうか?
創作のための掲示板にそぐわない相談でしたら申し訳ありません。

仕事が忙しくなって作品自体は作っていないのですが、忙しくなる直前までがっつり本を作っていたり時間を見つけて絵の練習などしていたためか、今趣味の同人ができていないことに焦りを感じます。
創作を休んだ方がいいと一部の方から言われたのもあって休もうとは思っているし、実際作品は作ってはいないんですが、この「焦りを感じている」という状態は休んでいるとはいえないように思います。
日常生活を送っている間や仕事をしている間も、少し思考に余裕ができると絵の練習をしなきゃと思ってしまいます。
Twitterなどを見ると作品作りをしている人たちが目に入り、すごくキラキラ輝いて見えて、逆に自分は何も作れていないと悔しくなってしまうのでほとんど見ないようにしています。
休まねばと思う反面、とにかく「何かを描きたい」という気持ちがありますが、純粋に描きたいというよりは追い立てられている、描かなきゃと思っている感が強いです。
空き時間に時々何かを描こうとラフを描き始めることもありますが、そういう気持ちで描こうとしているせいか全然うまく描けず、まったく完成させられませんし余計に絵の練習をしなきゃと焦りが募るばかりです。
同人は趣味ですし、今は仕事に集中するときだからと自分に言い聞かせるようにしていますが、うまくいきません。
物理的に時間が取れなくて遠くに出かけたりはできないのですが、ラジオ体操などで軽く体を動かしたりカラオケに行ったり睡眠時間を多く取るなど、自分なりの息抜きはしています。
そういうとき一時的には創作のことを忘れられるけど、普通の日常に戻るとまた描かなきゃ練習しなきゃと急き立てられるような気持が戻ってきてしまいます。

文章がまとまっていなくてすみません。
このままだと創作が自分にとって好きなものでなくなってしまいそうで怖くもあります。
創作を好きでいたいです。
数日でも、最悪1日でもいいです、どうしたら完全に創作から離れられるでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: yDowL3mV 2023/07/13

一旦描くのやめます!宣言したらいいよ
で、新しくゲームなりなんなりスマホを使う目的を変える何かをインストールしとく。私はゲームだった
スッキリして5年くらい経ってからまた書き始めたよ

7 ID: トピ主 2023/07/13

なるほどです…!
しかしリクが数件残っていて、自分がリクした分はこのまま描かれないのかな?と思わせてしまうと申し訳なくて今はできそうにないです…でも描き終わったらやめます宣言してみます。

スマホでTwitterはあんまりしないんで、そこは大丈夫なんですが、テトリスとか無心でできそうでよさそうだな~と思いました!
ありがとうございます!

14 ID: yDowL3mV 2023/07/14

リクは「消化出来ず申し訳ないです!」って言って放置
無料の製造機にならなくていいと思う。それにトピ主さんみたいにリアル多忙で、で1年そのまま放置の作者なんかゴロゴロいるから本当に気にしなくて大丈夫
あと次からはリクエスト受けるなら※全てのリクエストを受けるのは難しいですが、って書いておいたらいいよ。これで消化せず好きなの書いても気にしないで済む

3 ID: ZGymL5zV 2023/07/13

時間がとれないとのことなので参考にならなかったら申し訳ないですが、何か習い事や勉強を始めると、おのずとそれが忙しくなり、かつ充実感もあって創作のことを忘れられるかも。私はそうでした。できれば独学ではなく、教室や学校に通うようなものや、それなりに卒業試験的なものがあるようなやつがおすすめです。一定の通学・勉強ペースができて生活リズムに浸透するし、お金はかかりますがその分一生懸命やれたので。数年後に創作に戻ってきましたが、そうやって資格や免許を取っていた間は創作から完全に離れていました

8 ID: トピ主 2023/07/13

とんでもないです…!ご提案いただいてうれしいです。
仕事に慣れてきて、余裕ができてきたら習い事とかするのいいなって思いました!
自分だけで完結しちゃうと別にやらなくてもいいか、ってなりそうなので、教室に通うのすごくよさそうです。
そう考えるとジムとかもいいかもって思えてきました。
今すぐは難しいですが、検討してみます!

4 ID: FaNbh1mO 2023/07/13

ある程度描いた方が落ち着くのかもわからんけどそのへんは任せるとして
脳に暇を与えないならやっぱりゲームかな新作もいいし昔の名作なんかもいいと思う
あとは料理や手芸や工作あたりYouTubeにたくさん参考になりそうなのがあるのでおすすめ
なにかやってみたいなと思っていたことがあればそれがいい、例えば模様替えとか
私は疲れたときはアクリルたわし編む、使うから
編み物って頭空っぽになる、体バキバキになるけど

9 ID: トピ主 2023/07/13

アクリルたわしいいですね!
何か月か前に雑巾をミシンで縫いまくっていたのを思い出しました。
作ったら使える上に無心で作業できて何か忘れたいときにはすごくいいかも…
早速いらないタオルかき集めてみます。

5 ID: cqRIQGb0 2023/07/13

もしSNSをやってたら休止するか消す
その上で腹くくって今年は創作は休む!ってもう決めて、友達や周りにもそう言う
口に出すことですごくスッキリすると思うよ
私はシブも鳥もアイコン真っ黒に名前を@休止中にして3年休んで復帰した

11 ID: トピ主 2023/07/13

2コメさんへの返信に書いた理由ですぐは消せないんですが、終わったら休止か消すかしようと思います。
実際に口に出すのがポイントなんですね!
3年も休まれたんですか…!
結構休まないと回復しない可能性もあると思うとちょっとこわいですが、ジャンルで仲いい人だけに伝えるだけでも効果ありそうですね。

6 ID: L5JeyBjc 2023/07/13

『ツイッターを見ない/適度な運動やカラオケをする』は効果あると思いますが、まだ焦りが残ったり描かない事が逆にストレスになっているのでしたら、週に数時間か曜日を決めるかして、思い切り絵を描く日や時間を作っても良いんじゃないでしょうか。

絵を描くのをやめると劣化するのは実際にある事ですし、一時的に創作をやめたいだけでしたら、いきなり全部ストップしなくても、時間を減らしたり調整する方が良い気がします。

長年の経験上、実際に全く創作しない時って、「時間的に完全に余裕が無い・心の余裕が全く無い・やる気が無い」等の焦る状態にすらなれてない時だったりしました。「絵を描きたい・描かなくていいのか」...続きを見る

12 ID: トピ主 2023/07/13

逆に描く日を作っちゃうのは目からうろこでした!
休んだ方がいいと複数人から言われて、何も創作しないようにしなきゃと頭がガチガチになってたかもしれません…
劣化、というか、自分が描かない間に周りの人たちも知らない人たちもどんどん絵が上手くなっていってしまう気がして、どんどん置いていかれる感じがして焦ります。
描きたいなら描いてもいいのではと言っていただけて少し気持ちが楽になった気がします。
ありがとうございました。

10 ID: mDKLJ6P1 2023/07/13

ティアキンを買う
私はこれで創作時間がガツンと減った
もうおしまいです

13 ID: トピ主 2023/07/13

ティアキンてなんだろう…って検索してみたんですが、ゲームなんですね。
ゲームってやっぱり夢中になれるし時間を吸ってくれる(?)んですね。
自分にハマりそうなゲームがないか、さがしてみようと思います!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

イラストや漫画を描くにあたって体力が足りません。 15分くらいで疲れて途中でベッドにダイブしたり、インプットしよ...

字書きの方に質問なのですが、エロメインで書いている方は技術的にストーリー重視の人より劣っているという共通認識?のよ...

自分の作業してる姿を動画にしたいのですがおすすめの三脚?自撮り棒?ってありますか?されてる方いたら差し支えなければ...

皆さんの考える炎上の基準を教えてください。 ジャンルに何かといえば「また炎上しちゃった」「私はすぐに叩かれち...

フォロワーがある程度の数字に達すると勝手にどんどん増えていくとよく聞きますが、実際「この辺りのフォロワー数から更新...

もし今作品が仕上がってる状態だとしたらpixivに何曜日・何時ごろ投稿しますか? 週明けの月・火はスルー率高いで...

相談があります。(長文です) 私はサークル参加をする予定です。 友人に売り子を頼みました。コスプレをして売り子...

【R18】って根拠あるんですか?中高生くらいの一番エロに興味がある年齢にエロ禁止って不健全だと思いませんか?普通の...

攻めのhen態化&クズ化について。駄文&下ネタ注意 私の自カプABはAがBに対してセクハラとも捉えられる発言(ギ...

皆さんはどうやってカプを決めていますか? カプを決めてからそのカプが一番好きになるのですが少数派ですかね? ア...