創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 6BnToePW2023/07/14

界隈相互に知らぬ間に「身内」と呼ばれ、距離感バグに困っております...

界隈相互に知らぬ間に「身内」と呼ばれ、距離感バグに困っております。
その方(以下Aさん)と知り合ったのは1年ほど前、ジャンルがソーシャルゲームなのでゲーム内フレンド等になって一緒に遊んだり何度か通話した事こそあるものの、あくまで同CPを語る相互さんという距離感で他の方と変わらぬ態度で接しています(ゲーフレになったり通話をしたりは他の方ともしています)
しかし近年Aさんからの誤字脱字の指摘が極端に辛辣であったりAさんがこちらの私生活に口を出したりなどという事があり、なんだか距離感がおかしいな…と感じていたのですが周囲に私を「身内」として話している事を知りました。わたしには8年近く付き合いのある今はお互い別ジャンルで活動している身内と呼べる友人が数人いるのですが、私にとっての身内基準はそこにあり、Aさんは本当に界隈で知り合った相互さんという風にしか思っていません。Aさんの個人的な私生活にも興味が無いですしCPの話が出来る同志の方という認識しかありません。しかしAさん側は違うようで、私からすると距離感のバグを感じています…。
ここで質問なのですが、このように距離感がちぐはぐな相互さんと上手く付き合っていくにはどうすればいいでしょうか。貴方は界隈でよく話す相互であって友人の距離感ではないですと上手く伝える方法も何かあればご教授願いたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: zETohY28 2023/07/14

トピ主がAさんとの交流自体は保ったままで距離を置きたいって感じなら通話やゲーム内での遊びを断ったりしてそれとなく離れていくのがいいんじゃないかな
友人じゃないですというのはどう伝えても人間関係にヒビが入ると思う…でもそれを素直に言えば向こうから距離置いてくれそうだけどね

3 ID: wSiJOoVW 2023/07/14

「このあいだ数少ない身内と呼べる仲の人達と遊んできた!」みたいなツイートをして、Aさんが「あれ?私は…?」てなる感じにする……とか。性格悪い対策になっちゃうかな。
暗に「私にとっての身内にAさんは入ってませんよ」アピールができるといいね……それが伝わった時向こうがどうリアクション取ってくるかはわからないけど。

5 ID: gQb610iH 2023/07/14

こちらの案推します
「じゃあ私とも遊んで」って詰めてくるかもしれませんが、些細な距離詰めにもはっきり線引きして心の壁見せましょう
距離感おかしい人って、普通の人相手にするみたいに気を使うとどんどん侵食してきますよ…

6 ID: afMgbl0O 2023/07/14

8年以上仲良くしてても同人からの繋がりな時点で身内と呼ばれることには抵抗あるなぁ…。毎日会ってた学生時代の友達と違って、年単位で付き合ってても会うのは多くて月1、下手すれば年数回ですし…。その辺りの感覚は人によるんでしょうね。
子どもの頃や学生時代からの友人がすでに0の人とかは友人に飢えてて出会ってすぐくらいで距離感バグってる人多い気がします。
10年以上仲良くしてる同人友達が近年失礼なことを言うようになってきたので、
私の場合は返信一日置いたり、遠回しに優先順位が低いアピールをしながら距離を置いていっています。

7 ID: MD7tIg0Q 2023/07/14

1 ごく親しい血縁関係にある人。家族。親類。「身内だけで祝う」
2 同じ親分に属する子分。また、同じ組織に属する者。「暴力団の身内どうしの抗争」「身内の不祥事を隠蔽いんぺいする」

参考までに
最近、ネトストや過干渉とか人間関係で困ってる人多いね…
米3と6みたく距離とるのががオススメ

8 ID: I93irYbd 2023/07/14

身内とオフ会してきました!ジャンルバラバラでも最高〜!とか一般の友達とのご飯の写真あげたりすりゃ一発でフレるんじゃないかなぁ。
現実で友達いなそーだねお相手

9 ID: iECUq8Tz 2023/07/15

これいいね
自分なら便乗したAさんが「昨日は身内と遊んで楽しかったなー」みたいに自分(トピ主)の友達匂わせするのを防ぐために
Aさんが仕事中とか、明らかに一緒にいなかったと分かるタイミングで写真あげちゃう

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

イラストのインプ数に対する平均的ないいねとRTの数がどの位なのか知りたい! 因みにトピ主は1枚絵はいつも20...

どうしても『一言物申す』トピ《264》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

途中までROMだった奴がいきなり小説書き始めたらどう思いますか? 新ジャンル(カプ)にハマって数カ月間めちゃ...

BLのエロシーンをよく描かれる方に質問です。 私は普段原稿でトーンレイヤー(線数70)を使用しており、頬染め...

感想送ったらコメントして《2》 世の中には感想を送る人もいるので「感想来ない」じゃなく「感想書いた」を可視化...

古参にイライラします! 推しキャラについて調べようと「キャラ名 〇〇」と検索すると高確率でとある古参のサイトがト...

30周年迎える某🚙漫画について 囲いから女神扱いされてる自己顕示欲強すぎる腐(夢)同人絵描きが🚙の漫画に寄生しだ...

義両親にBL趣味がバレてしまった際の心の持ちようについて相談させてください。長文です。 家族、友達を含めたリ...

字書き!!! ・SSはまあまあのいいね止まりだけど、ネタツイ萌えツイでは定期的に1000〜バズするからライト...

匿名箱の撤去について質問です。 同人誌に感想が来ない現状が辛く、毎日チラチラと見に行ってはああやっぱり来てないな...