創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
1 ID: eirCn3J512ヶ月前

好きな書き手さんがTRPGにハマっています。 ツイートもほとん...

好きな書き手さんがTRPGにハマっています。
ツイートもほとんどそっち系になり(進捗具合?)一緒にやっている人とキャッキャしている姿は楽しそうで見ているこちらも嬉しいのですがやっぱり少し寂しいです。
私もやってみれば気持ちが分かるかな、と色々調べてみたのですが難しそうなのと結構日数が取られるとのことで創作時間を減らしたくなくて何度か断念してしまいました。

創作とTRPGを並行してしていらっしゃる方が居ればお聞きしたいのですが、やっぱり結構時間は取られるものですか?初心者には難しいですよね?TRPGの良いところ、そうでないところなど教えてもらえるとありがたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 8V0b7Kjl 12ヶ月前

めっちゃわかる
好きな創作者のメディア欄が探索者の立ち絵とかうちよそ増えてくるとあ~もうダメかな~って思う

自分もやった時あまりにも楽しすぎて無理やり次の日できませんって言ってやめにした
3日連続自分の時間ごっそり飛んだから創作の時間取りたいなら無理!

3 ID: トピ主 12ヶ月前

結構あるあるなんですね。そうなんです、メンバー?同士でキャラとか小説とかを創作していて、そっちにいっちゃうのかなぁと寂しくなってしまって。

楽しすぎるんですね!見ていたらどういうところが楽しいのかもお聞きしてみたいです。
でも創作時間がごっそり無くなるのはちょっと耐えられなさそうなので悩みどころです。やめに出来たの凄いです。

4 ID: x0l65jqX 12ヶ月前

楽しいよ〜確かにハマるとジャンルTRPGになる人は多いね
自由度の高いゲームをその世界に入り込んでやる感覚だからゲーム好きな人は楽しいと思う
有名な実況者がやってる動画がYouTubeにあったりするから見てみるといいかも

8 ID: トピ主 12ヶ月前

ジャンルTRPGになった方、界隈でも結構居るのでなるほど…と思いました。自由度の高いゲーム性なんですね、ちょっとYouTubeなどで調べてみようかと思います。

5 ID: Mn6HUYb9 12ヶ月前

ようつべでTRPGセッションをほぼ毎日見てる。自分でも二ヶ月に一回程度の頻度でリア友誘ってGMしたりする(PLとしては遊ばない)

私はリア友ズが多忙勢だから遊ぶ機会はサブ趣味レベルに収まってて丁度良いけど、メインの趣味になってくると創作時間はゴリゴリなくなるだろうね
上でも意見出てるけど、一度動画で見てみたらいいんじゃないかな。ただ、いずれ自分でも遊ぶかもしれないなら一度見ちゃったシナリオは遊べなくなるから気をつけてね

9 ID: トピ主 12ヶ月前

ほぼ毎日凄いですね、やっぱり面白いんだなぁ。
お友達と出来るときっと楽しいですもんね、サブの趣味にしておかないと確かにキツそうです。一度見ちゃったシナリオは面白くなくなっちゃうからですか?無難なシナリオの動画を調べてみたいと思います。

14 ID: Mn6HUYb9 12ヶ月前

そだね、仲良しメンツで遊べれば楽しいと思うよ。発想とコミュニケーションのゲームだから配慮に欠ける人が混じると一気にキツくなるかも。あとは、他でも言われてるけどトピ主に合うかどうかかな

TRPGのシナリオは大体が怪事件を解く内容になってるから、「こういう事件が起きました。探索して解決の糸口を見つけてください」「なんと原因(犯人)は◯◯でした。やっつけてください」っていうネタバレを知っちゃうともう遊べないんだ
いずれその人たちと一緒に遊びたい気持ちがあるなら、その人たちが遊んだセッションを探して見てみるのもいいかもね

15 ID: トピ主 12ヶ月前

気心が知れた人たちとやれると本当に楽しそうですね。発想とコミュニケーションの遊びだと聞くと創作にも何か繋がりそうで俄然興味が湧いたのですが、知らない人とだと相性も難しそうですね。

あまりストーリー的なことを知らなかったのですが事件を解決していく感じなんですね、確かに一度ネタバレを見ると新鮮さも無くなっちゃいますもんね。色々教えて下さってありがとうございます、一度どんなものをやっていたのか見てみたいと思います。

6 ID: XudiNUYb 12ヶ月前

前にリア友とやってたけど、ハマるとほんと時間吸われるからハマりすぎ注意だよ…。友がハマっちゃって付き合いで遊んでたらペースが早すぎて体調崩すかと思った。コロナで距離があいたからラッキーだった。
おしゃべりし過ぎる&プレイ時間が読みにくい&人が集まらないとできない遊びだから集まったときに時間の限り突っ走っちゃう&遊びの区切りがつけにくい、って感じかな。楽しい以外で長引きがちな要因上げるとこの辺かも。
慣れてくれば時間配分分かってくるからサクッと遊ぶことも出来なくはないけど、初心者だけじゃ難しいと思う。
もし知り合いに時間厳守できる経験豊富なGMがいれば、トピ主の事情を説明して数時間で終われ...続きを見る

10 ID: トピ主 12ヶ月前

界隈にも体調崩す(睡眠不足)レベルでハマっている方がいるのでやっぱりそうなっちゃうんですね。それだけ楽しいというのと、区切りが付けられないと厳しそうなのがこわいですね。ハマると恐ろしそうです。まずは一度動画を見てみようかなと思います。

7 ID: dHTaA9SI 12ヶ月前

TRPG何が面白いのかさっぱりわからん

18 ID: トピ主 12ヶ月前

私もイマイチ分かっていなかったのですが色々お聞きしていると楽しそうなところも多かったのでやってみないと分からないんだろうなぁと思いました。

11 ID: anBqztCA 12ヶ月前

一緒に漫画描いたり萌え語りしてたリア友がハマっちゃって、
一枚絵や漫画を全然描かなくなってってたな…
(TRPGキャラの立ち絵とその表情集?みたいなのだけになってしまった)
自分も誘われて短いやつやってみたけどあんまり楽しめなくて向き不向きあるなと思ったよ
家庭持ってる人がハマっちゃって全然家族と会話したり時間割いてくれなくなったみたいな増田もあったよね
それくらい中毒性もあるんだと思う

16 ID: トピ主 12ヶ月前

私も今同じようなルートに乗りかかっていそうです。そのTRPGのストーリー?の小説や絵描きさんが一枚絵を描いていたりと、知らない人には全く分からないお話で盛り上がっていて少し寂しく感じてしまいました(悪い事とは全く思っていないです!)
向き不向きは大きそうですね。家庭のある方がのめり込むとちょっと怖いですね、なんかオンラインゲームにハマる感じを思い出しました。でも楽しそうなので中毒性は凄く理解出来ます。

12 ID: LbdvOG5Q 12ヶ月前

時間は本当にかかる…
テキストベースでやる(チャット)のとボイスベースでやる(通話)のがあって、特にテキストベースは本当にかかる。シナリオに2〜3時間とあったら7、8時間かかるくらいかかる。長めのもの+参加者の時間合わせが噛み合わないと数ヶ月くらいかかることも余裕である
ただ、自分はTRPG好きだな。最近創作メインであんまりできてないけど、仲良い人と一つの物語を作っていくって意味ではまた別の創作の形だし、GMであれ参加者であれ展開を考える力は養われる気がする
初心者でも身内でできれば楽しいと思うよ
逆に知らない人が募集してる卓は当たり外れあると思うから、下手なGMに当たるorヤバい参加...続きを見る

17 ID: トピ主 12ヶ月前

色々教えてくださってありがとうございます、テキストとボイスがあるんですね。確かにチャットだとすごく時間が掛かりそうですね。色んな人がスケジュールを合わせないと出来ないので数ヶ月掛かるのも大変そうです。
物語を作っていく、展開を考える、というところが創作にすごく役立ちそうで良いなと思いました。仲間内で出来ると楽しそうですね。一回目の良し悪しで印象が変わりそうなのも納得ですね、一度動画を見てみるとところから始めたいと思います。

13 ID: HZckTzl4 12ヶ月前

オリキャラ好きな人はハマり込んで創作も萌え語りもうちの子とうちよそばっかりになりがちだと思う
今までそういう人何人か見てきた
自分もTRPGやるけどうちの子を愛でたいみたいな気持ちはほとんどなくて、あくまでゲームとして楽しんでるからそこまでのめり込んでない
相手がリア友オンリーでテキストセッションではなくボイスセッションやオフラインセッションなのも大きいかも(他の人も書いてるけどテキセは時間かかる)
それとある程度親しい人たちとやるんだったら、初心者でもそんなにハードル高くないんじゃないかな
いきなりオンライン募集に飛び込んで見知らぬ人たちと……ってなると大変かもしれないけど
シナ...続きを見る

19 ID: トピ主 12ヶ月前

基本はオリキャラという感じなんですかね?だとするとうちよそがお好きな方はハマりそうですよね、いま界隈がそんな感じになってきています。ゲームとして一度すごく短いシナリオなんかから始めると分かりやすいのかな?と思いました。むしろそんな短いやつがあるとは思わなかったのでびっくりしました、凄いですね。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

感想が欲しいと言っていた絵師さんに先日のイベントの本の感想を送りました。それは波箱だったのですが私の感想に対する返...

原作がなろう小説のアニメだけ見て二次創作することについて。 二次BL字書きです。 なろう小説が原作のい...

固定派で地雷持ちの人に質問です ※前提として相互とは推しカプも地雷一緒 1→固定派として繋がった相互が「固定」...

イベントで本売る場合、ノベルティって付けないと印象悪いですか? 壁サーとかで儲けを出しすぎない為にノベルティ...

感想用に匿名ツール置いてって空リプ何回もあったから置いたのに何も来ないんやが全く来ないから自演して置いたアピールし...

みなさん納得のいくサンプル作れていますか? 自分は作っていて、いろいろ試行錯誤しているんですが、これ続きが気にな...

性格が悪い字書きに撤退してもらいたいです。 はじめてトピを立てます。 私にはとても好きな絵師がいます。そのCP...

漫画50pを描き上げるまでにかかる期間を教えてください! 既に似たトピがあるのですが、できれば漫画をお仕事にされ...

二次ではすかんぴんだったけど、一次でスカウトされた人っていますか? マンガで二次の男女cpと一次創作男女全年齢を...

ソシャゲジャンルの人、原作の更新やイベントと自分のオンの更新やオフのお知らせ、サンプル等を上げるタイミングってどれ...