創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
1 ID: VxBgAqaO11ヶ月前

最近暑すぎて、7月、8月のイベントに一般来ないんじゃないかと不安...

最近暑すぎて、7月、8月のイベントに一般来ないんじゃないかと不安なんですが、どう思いますか?
部数減らした方がいいかな…?
7、8月のイベント出る方どうされますか?
会場分減らしますか?

旬じゃないジャンルのピコサーだからただでさえ他の人より数でないのにこの暑さじゃ一般で買ってくれる人なんていないかも…とモチベだだ下がりです…
なんで8月のイベントに申し込んじゃったんだ…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: PCFZUyuV 11ヶ月前

汗だくで辛い思いして買うのやだから行かないですね…どんなに豪華なノベルティあっても行かない。

3 ID: nPKMENxm 11ヶ月前

ライト層は減るかもだけど、何がなんでも欲しい勢は行くと思う

4 ID: hIDAwToK 11ヶ月前

暑さが嫌で外出ないとか考えたことなかった

20 ID: unoLXlFG 11ヶ月前


普通の社会人なら仕事やらスーパーへの買い物やらで必ず外出ないと行けないからね
イベント行くのもその延長線みたいなもんよ
まあ3コメの理由もあるけど(本が全然出ないカプ(ゲーム発売から半年くらい経った&こないだWebオンリー開催された時点で未だに同カプ者全員合わせてたった3冊しか出てない)なので何がなんでも欲しい勢)

21 ID: SFYRmDhK 11ヶ月前

いや都内とか大阪在住なら延長戦~って言ってもわかるけど、実際イベント参加するのは都会の人間だけじゃないでしょ…
想像力無さ過ぎて泣けるわ

22 ID: qiD46YOP 11ヶ月前

普通の社会人だけど、仕事や家事で必要だから暑い中も嫌々外出してるだけよ
好き好んでこの暑い中遊びに出かけたくないよ…それこそ体調崩して仕事に支障きたしかねないもん

5 ID: G7t0Omof 11ヶ月前

夏コミはもう行けない身体になってしまった
まだ人が少ないイベントなら行けそう

6 ID: vEfJcpdl 11ヶ月前

毎年同じような気温だし、今年だけ人が減るなんてあるかな?
たしかに暑くて辞退する人もいるだろうけど、コロナ明けで人が増えるのとプラマイじゃないかな

7 ID: SFYRmDhK 11ヶ月前

夏のイベントで体調崩したり暑さに疲弊したりでいい思い出よりもつらさが上回ってから行かないようにしてる
そうしてからもう数年経つよ~イベントのみ・参加したその一回きりで頒布、なんてサークル昨今滅多にないし夏に買いに行けなくてもだいたい冬とか春とかのイベントも参加してくれてて買いに行けるからそうしてる
でも若い人なら体力あるから夏イベ行けるだろうしジャンルの年齢層にもよると思うよ~

8 ID: 24NidGwg 11ヶ月前

逆に暑さでハイになって特に迷わず買うか~ってなる人が増えると見込んでるのでたっぷり搬入します。お祭りの的屋効果と同じですよ。

頭冷えた後に読んで面白いと思ってもらえたらなお最高だし

9 ID: 1SnQ2Xd9 11ヶ月前

大型の連休がそこしかない人もいるからなんだかんだ来るよ
あとあのお祭り感は一度味わうと病みつきになる人も多いからやっといけるー!とはっちゃける勢もいるのでは

10 ID: UIeO5413 11ヶ月前

在宅になって外に出ない毎日を過ごしてる反動か、遊びに行くことは前より増えた
旅行は流石にキツくて涼しい時期にするけど、1日だけの外出なら特に暑さが理由で取りやめにはしないな
特に夏のクソ暑い日にイベント行って、重いカバン引っさげて帰りに冷えたビール飲むの最高だからなぁ

11 ID: l2OFXCQJ 11ヶ月前

年齢層による
アラサーまでが多いなら暑さには関係ない
年齢高めで地方勢が多いとまあ来ない
でも会場にいるおそらく半数以上はイベントに申し込んじゃったサークル者だからサークルが買ってくれるかも

13 ID: l2OFXCQJ 11ヶ月前

赤ブの参加者総数って今スペース数の約三倍程度が多いけど、サクチケが3枚配られてるから、全員が2枚3枚使うわけではなくてもサークル者率は半分以上だと思うよ
まあサークル者なら暑くても来るから

12 ID: DE5OcxSH 11ヶ月前

夏コミ出るけど、フォロワーの様子見てると一般で来る人も少なそうだから、通販分を多くして会場搬入数はいつもより減らすつもり
女性向けジャンルだと特に、通販か秋のイベントで買おうってなる人多い気がする
でもトピ主の言う8月のイベントってのがジャンルのオンリーイベントなら、また違うかも
オンリーとなると会場の空気吸いに来る人増えるだろうし…
オールジャンルの即売会で、サークル数もそんなに居なくてみんな通販あるようだったら、わざわざ行く人は減るかも
暑さもあるけど、規模でかいイベントって入場するだけでも大変だし人も多くて疲れるから、目的意識が高い人しか来ないよね〜 気持ちは分かる…

14 ID: LWAaqOKj 11ヶ月前

もうここ数年、暑すぎて夏場にイベント行かなくなったな
7、8月どころか9月もイベントは暑すぎて見送ってる
できるだけ外出したくないし、通販で十分と思ってしまう

15 ID: TYIBfjVF 11ヶ月前

むしろサークル側だけどもう夏はこの暑さで倒れそうで不安だから今年はイベント申し込みするのやめた
一般の方がもっと大変だと思うから来る人少なくなりそうだなぁとは思う。会場少なめ、通販の方多めにするかな、自分なら。

16 ID: t8N4bMOo 11ヶ月前

サークル側で8月申し込んでたけど、連日の暑さにやられたのでイベント無理…って思って欠席を決めた

17 ID: xm6QwUJF 11ヶ月前

コロナ禍で仕事は在宅になり、外出の頻度が極端に減ってからはめちゃくちゃ暑さに弱くなりました。なので夏のイベントはサークル・一般共に今後行くつもり無いですね...

何年か経ったらまた行くようになるかもわかりませんが

18 ID: Kk3cbtfQ 11ヶ月前

8月インテの一般列で具合悪くなったからもう行かない
大阪暑すぎるよ

19 ID: トピ主 11ヶ月前

皆さんコメントありがとうございます。

やっぱり夏はイベント行かない人多いですよね…
私も一般だったら行かないし…
創作者同士の買いあうのはあっても20いくか行かないかくらいで、通販も需要なさそうなんで原稿しててかなしくなってきた…
同カプ創作者のために原稿がんばろ…

23 ID: UKGmC6zf 11ヶ月前

6月のイベントですら暑すぎて体調不良になったので夏はイベント行かない。インテはあのジャンルくらいしか盛り上がらなさそうだし

24 ID: jy6WGf75 11ヶ月前

みんながあち〜行かね〜ってなって空いてたら嬉しいな

25 ID: aEJ2YgDl 11ヶ月前

6月イベントも暑かったよね〜
シャッター閉まってからは暑さ増してげっそりしたよ
7月8月は通販のみにするつもり

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

感想が欲しいと言っていた絵師さんに先日のイベントの本の感想を送りました。それは波箱だったのですが私の感想に対する返...

原作がなろう小説のアニメだけ見て二次創作することについて。 二次BL字書きです。 なろう小説が原作のい...

固定派で地雷持ちの人に質問です ※前提として相互とは推しカプも地雷一緒 1→固定派として繋がった相互が「固定」...

イベントで本売る場合、ノベルティって付けないと印象悪いですか? 壁サーとかで儲けを出しすぎない為にノベルティ...

感想用に匿名ツール置いてって空リプ何回もあったから置いたのに何も来ないんやが全く来ないから自演して置いたアピールし...

みなさん納得のいくサンプル作れていますか? 自分は作っていて、いろいろ試行錯誤しているんですが、これ続きが気にな...

性格が悪い字書きに撤退してもらいたいです。 はじめてトピを立てます。 私にはとても好きな絵師がいます。そのCP...

漫画50pを描き上げるまでにかかる期間を教えてください! 既に似たトピがあるのですが、できれば漫画をお仕事にされ...

二次ではすかんぴんだったけど、一次でスカウトされた人っていますか? マンガで二次の男女cpと一次創作男女全年齢を...

ソシャゲジャンルの人、原作の更新やイベントと自分のオンの更新やオフのお知らせ、サンプル等を上げるタイミングってどれ...