創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: bjrvfFut4ヶ月前

表紙がダサい同人誌って例えばどういうのを思い浮かべますか? 別...

表紙がダサい同人誌って例えばどういうのを思い浮かべますか?
別トピを読んでいたんですがピンとこず…

例えば明らかに絵が残念だなぁとかはわかりますが、ダサいとは違うような…
自分はデザインを外注せずに全部自分でやってるので心配になってきました

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: hfoHORne 4ヶ月前

なんでそんな素材選んだんだろうってくらい素材が古臭いとか文字見づらい(デカすぎ小さすぎ色選び)とか、アクセントとかじゃなく意図しない蛍光使っててただチカチカさせてるとか過剰装飾でごてごてしてるとか色のトーンや組み合わせ不自然とか
フォントがもうダサい、グラデ汚い、素材の配置バランス悪い、画像処理甘い いろいろ
最低限デザ研でも見ときゃ最低限のもの作れるだろうにと思う

3 ID: RmG5rtBd 4ヶ月前

タイトルのフォントが汎用的過ぎる(MS明朝など)or本文のイメージに合ってないとかでしょうか...これに意味もなく太フチがついたりすると絶望的にダサくなります
同人誌ではないですが、東大◯三の悪魔のイメージが近いですね
あとは背景一色であまりにスカスカ過ぎるとか...?

4 ID: 1CWmbVUl 4ヶ月前

自分も両刀で自作表紙だから気になって検索かけたらこんなの出てきた
https://togetter.com/li/1580923
もう一枚目からすごい

5 ID: 9oYHkeQZ 4ヶ月前

フォントがでかいかなー
同人誌じゃないけど、自ジャンルの〇ブーのオンリーのロゴが軒並みダサくて見る度に萎えてる
TLでも結構話題になってる
ダサイってああいうことだと思う
中華ソシャゲです

6 ID: x0Dt1yfI 4ヶ月前

男性向けの商業エロ漫画とかなろう系コミカライズの表紙デザインがダサい装丁の典型例のイメージ
謎に虹色のロゴとかイラストの雰囲気に合わせる気0のフォントとか…デザイン次第でオシャレになりそうな絵もデザインで大体ダサくされてる
でも男性向けはダサくした方が売れるってデータあるらしい
あと女性向けもBLや少女漫画だとオシャレなデザイン多いのになぜかTLや高齢向けレディコミになると途端にオバ感漂うダサデザインになる

14 ID: yHJ7uM38 4ヶ月前

「これだよこれこれ!」みたいな昔からある定番の型の方が、男性向けやTLレディコミは売れるんだろうね。
変わらないものへの安心感なのかなーと思ったりするけどどうなんだろう。
ファッションやアイドルの流行とかもだけど、若い女性は程良く斬新で目新しいものが好きなイメージ。

7 ID: u57p6rFc 4ヶ月前

https://cremu.jp/topics/40566
去年出てたパチ表紙トピもぜひ見てほしい

自分的には一番はフォントだと思うなー
5さんに完全同意
ロゴダサいと萎えるよね…

8 ID: kPmBUiyD 4ヶ月前

たいていの二次同人誌はダサい
オシャレなやつは二次同人誌としては売れない
けど一次になるとおしゃれなの多い

9 ID: YvfapDsm 4ヶ月前

フォントが合ってない…かな

でも、みんな気にしてないよ

10 ID: PFRtV8Hv 4ヶ月前

フォントがでかい、フォントをいじっていないそのままでドン
フォントを縁取りしてる

これ

11 ID: xfYJQsHq 4ヶ月前

フォントひとつとっても、
・フォントの選定、使用フォントを増やさない
・適切なサイズの選択(あえて外すデザインもあるけどダサ表紙は違う)
・フォントカラーの選択
・必要があれば装飾
の段階があるよね
ダサ表紙はここを全部不正解踏んでるなって思う
ぶっちゃけ本業デザイナー作以外は大体ダサいし、読めればなんでもいいと思ってるけど

12 ID: 0BifXuzC 4ヶ月前

商業だとサムネ表示用に目立つ方が良いってのがあるから必然的に6になる
同人だとフォント自体を縁取ったり立体的にすると6みたいに言われるので
フォントは変に弄らないでレイアウトでなんとかする方向が無難かも
文字の一部の部位を変に伸ばしてるの見るけどバランスや雰囲気合ってないのはダサさを感じる時がある

女性向ってフラットデザインが定番だからフォントで全てが決まるんじゃないかな

13 ID: ZWicm36u 4ヶ月前

個性的なフォント使ってるやつ見ると垢抜けて無いなと思う
あと「とりあえず推しカプイメージカラー」みたいな発想感じる表紙とか。なんにも考えてなさそう

字書きあるあるなら解像度低い写真素材使ってたりとか

15 ID: o0sWmufN 4ヶ月前

ダサいと感じるのはとにかくまとまりがないのが一番だと思う。色を沢山使うにしても、おしゃれな人は素材として使ってる絵や写真の色をスポイトして乗せるデザインに使ってる。このスポイトが肝で、ダサくなりがちな人は「ピンク」を「ピンク」として考えるからだいたいピンクやろって色を使う。でもおしゃれな人は全く数値が同じピンクを使う。それだけで色数が増えないしまとまる。
同じピンクでも赤系と青系があるから、絵が赤系ピンクなのに青系ピンクを使うと合わなくなる。絵が上手い人の絵を使う方がよく見えるのは絵自体が色のバランスがとれてるからデザインしやすいのはあると思う

16 ID: I3wxDaf8 4ヶ月前

中身によるかな。よくあるイチャラブにあんまり上手くない人の話で表紙が小学生の環境ポスターみたいなのはダサッ!って感じるけど、馬がクオリティ高い内容のもの出して作中にかすらせるように環境ポスターみたいなデザインにしてたらシュールでお洒落って感覚になる
だから中身次第

17 ID: NZxAPoUd 4ヶ月前

タイトルの見た目がダサいものを思い浮かべます
同人誌のデザイン表紙のダサさはタイトルのフォントと色と加工と配置で決まると思ってる
ピンボケ素人写真をベース素材として指定されてもタイトルで普通レベルにはできるけど、極太ポップ体で光彩とか面取り加工してってタイトル文字を指定されたら這い上がれない

18 ID: 23IKd1cf 4ヶ月前

素材や背景と文字配置のバランスが悪いとダサく見える
フォントはそこまで重要じゃない

19 ID: 4yza8PEu 4ヶ月前

使ってる色が原色そのままだとダサさ増すかも
原色が悪いわけじゃないけど、レイアウトの悪さとかフォントがベーシック過ぎるのと合わさるとヤバイ印象

20 ID: v5nApfbj 4ヶ月前

おしゃれは作る時に考えるけど、ダサいを考えたことあんまなかったからこのトピ面白いな。
見せたいものや作品の軸に対して、意図のない配置・色の組み合わせ・フォント選び・素材選び等々をしてる(意図や雰囲気が伝わらない)……だと思ったけど、根本的にはそうなってないか判断する引き出しの数が少ないとダサくなると思った。
色や色の組み合わせが与える印象とか、フォントの種類や成り立ちとかの知識も大事だと思うけど、そもそも作ったものに対して疑問を持つっていう引き出しがないと知識もつけようがないし……

21 ID: v5nApfbj 4ヶ月前

とはいえ私も外注してないからダサ表紙を作ってるんだろうな。ダサいかどうかって主観的なとこあるし。

22 ID: IBPH8Rv5 4ヶ月前

某大手素材サークルのテンプレ表紙、人気が偏るのか全く同じデザインを何度も見てまたこれか…と思うようになってしまった
そして素材そのものはお洒落なんだけど高確率でフォント選びと配置が事故ってる

23 ID: 4Gj8UTe0 約2ヶ月前

ダサい表紙、オシャな表紙を教えて下さい
https://cremu.jp/topics/20057

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

xでの複数枚投稿(漫画)が表示されなくなったやつってどうなった?まだTwitter使ってるからわかんなくて困ってる...

漫画を描くに至ってiPadでは画面が小さいので、思い切って液タブに変更しようと思っています。大きい画面で21インチ...

サ終したソシャゲの二次創作に後からハマることってあると思いますか? サ終したソシャゲの二次創作を支部でしてい...

5年ほど同人活動してきた腐女子、成人向け漫画を「フン…下品な…」と思って高尚ぶるスタイル(勿論アカウントや創作者に...

どうしても『一言物申す』トピ《237》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

履修がそこまで難しくないもので、このジャンルおすすめだよと言うものがあったら教えてください!ツイッターやめてからR...

二次創作でスランプに陥った時皆さんはどう乗り越えますか? 二次創作字書きです。 現在スランプ中で本来書ける...

オススメのラジオがあれば教えてください。 絵を描き始めてから作業用BGMに悩むことが多くなりました。 これ...

(長文注意、フェイク有)別ジャンルの問題児に一方的に好かれてしまいました。なるべく波風立てずに関係を切れる方法はあ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《226》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...