創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: 0ygp9Kl42023/07/19

マイナージャンルでワンドロを運営しています 主催であることは、...

マイナージャンルでワンドロを運営しています
主催であることは、個人のアカウントでも・ワンドロのアカウントでも話していません
匂わせるような投稿もしてません

個人アカウントのマシュマロに
『ABワンドロの主催ですか?』と質問メッセがありました
スルーしようか、違いますと嘘をついて答えようか悩んでいます

主催がトピ主であると知ってメッセ主がどうしたいのかが正直わかりません

①スルーする
②嘘をついて「違います」と返信する
③他の対応

アドバイスもらえたら嬉しいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: eTAUPhaC 2023/07/19


主催であることを明かすつもりがないならスルーする。スルーしたことによって送り主が主催かも?って確信を強めたとしてもそれは送り主のみで済む。送り主が噂を広めたとしてもあくまで噂に過ぎないし。
嘘は良くない。万が一何らかのトラブルで主催であることを明かす必要が出たときに信頼を失う。

3 ID: yRCfeFdV 2023/07/19


意図がわからない質問には答えない方が無難

4 ID: 2Q9h7q1f 2023/07/19

キライな人が主催なら参加したくないとか、興味本位で特定したかったぐらいしか思いつかないけど①スルーでいいと思います

5 ID: 2Q9h7q1f 2023/07/19

逆にトピ主が好きで企画に参加すれば擦り寄れると考えている可能性もあるかな

6 ID: Z1nhrtms 2023/07/19

①スルーする
でいいと思います

7 ID: 98NxLlTy 2023/07/19

嘘はあとあと面倒になりそうだからやめた方がいい

8 ID: t6OB0yaz 2023/07/19

スルーでいいと思うよ
ていうか、前に同じトピ立てなかった?なんかほぼ同じ内容のトピ数ヶ月前にも見た気がするんだけど…
違う人だったらごめん

9 ID: uFAyUDfe 2023/07/19

何がなんでも公表したくないなら①

そうじゃないなら③
「ご質問はDMでお願いします」と回答して実際にDMに送り直してきたら普通にそうですと答える。
正体聞いといて自分は匿名っていうのがモヤるし回答をどう使われるかわからないし
相手もちゃんと名乗るなら答える

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

合同サークルでオンリーイベントに参加するフォロワーが原稿に手をつけません。 理由としては新たなジャンルにハマった...

ビジュアルが判明してないキャラのビジュアルをオリジナルで作って、既存のキャラと絡ませるのが苦手です。 某ソシャゲ...

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...