創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ZUc7RFqy2023/07/21

推しや自カプの数字マウントが多過ぎて創作が怖くなってしまいました...

推しや自カプの数字マウントが多過ぎて創作が怖くなってしまいました。

とある作品で活動しているのですが、某掲示板を気まぐれにのぞいたらジャンルのキャラの公式ツイッターのいいね数やひたすら色んな数字で誰が人気か、不人気かのような話ばかりしていました。私の推しも客観的に見てどう考えても人気のキャラでもアンチが多いのかやたら人気が落ちた、などと叩かれていました。
それだけなら自分とは全く関係ないのですが、自分の推しカプの作品数すらも持ち出されて煽りに使われていました。ジャンルの規模が大きいので他のマイナーカプと比べれば作品数自体は多いのですが、それでもジャンル規模で考えたら正直マイナー寄りのカプで、私自身も作品数には貢献(適切な言葉が見つからず自惚れた発言ですみません)しているのですが、自分の作品が間接的にこういった醜い言い争いに使われましてや少ない煽りをされてると思うと非常に気分が悪くなりました。
もう2度とあんな場所は見ないと決めたのですが、見てないところでああいう争いがあると知ると嫌悪感が凄まじく創作意欲も減っていってしまいました。
キャラの人気などもそうですが、オタクってみんなあんな風に数字でマウント取り合うのが好きなのでしょうか

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: W0sjPFQn 2023/07/21

そうだよ
クレム見てごらんよみんな数字の話しかしてない

3 ID: xGb3hkWs 2023/07/21

オタクっていうか人間そのものが数字で上下を決めるの大好きだからしょうがない。

4 ID: Xjc9Ukwu 2023/07/21

某掲示板を今まであんまり見たことない感じ?
初めてああいうところ覗くと創作意欲一気に減るのはわかる自分も最初はそうだったから
あの世界はあんなものだよ。顔も身元もばれない匿名掲示板なんてものにいたら人間なんてああなるんだよ
生きてる著名人にだってこっちが匿名なのをいいことに散々叩いて相手を苦しめてるんだから存在しないキャラ相手なんてなおさらだよ
そのうち気にしなくなるから今後覗かないようにすればいい

5 ID: D7cVU1K8 2023/07/21

世の中には数字の話が大好きな人がいる
でもそこの掲示板で交わされている数字の話には見る価値がない
トピ主は見なくていいよ、肥溜めをわざわざ覗いてくさい!と嘆くのは時間の無駄

6 ID: aE1pKjFX 2023/07/21

どのジャンルでもグッズの売上やらセルランやらpixivでの投稿件数やら何かと数字を持ち出してマウント取り(および嫌いなキャラの不人気煽り)することだけが生きがいの基地外が一定数いるんです……
自分のとこも凄かったな
マジで無視するしかない
あれやってる人間はマジ変な人なんだろうなと思ったとこ……

7 ID: wOK94ieZ 2023/07/21

どこも同じよ。慣れるか、一切関わらないようにするしかない。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

二次創作のR18小説本の見本誌について質問です。 近々オフイベントに参加するのですが、今回頒布予定の小説がR...

こちらは東京・大阪で特別な癒しの時間をご提供しています✨ 普段なかなか出会えないドキドキするひとときを、一緒...

絵描きです。フォローとフォロワーの規模が小さい垢ですが、フォロー外の鍵垢からの反応ばかりです。 小さい垢の反応っ...

同人誌即売会であった楽しかった、嬉しかったといった良い出来事を教えてほしいです。 サークル・一般参加のどちらでも...

小説投稿時のキャプションの正解を教えてほしい というかキャプション読んでる? 自分はpixivに投稿する時...

苦手表現と上手く折り合いを付けるには。 はじめまして。普段はスポーツ系漫画の二次創作界隈にいる者なのですが、...

2人体制の壁サーが1列会計していたらどう思いますか? 上記の通りです。 前回、初めてのイベントで壁だったのです...

SS(3000~5000字)が苦手です。ジャンル移動をしたのでえっくすのアカウントを開設し、SSの投稿を始めました...

毒マロや毒うぇぼを貰いやすい人とそうでない人との違いはなんでしょうか? 毒というか苦言を呈されるマロを貰う人って...

アカウントの再生(再利用?)について 身バレと仕事のストレスから二次創作ができなくなり、pixivから作品をすべ...