創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: ShmL2ZnY2023/07/22

Twitterで文庫ページメーカー等を使って小説を載せている字書...

Twitterで文庫ページメーカー等を使って小説を載せている字書きさんにお聞きしたいことがあります。

トピ主は絵描きで二次創作漫画を描いています。
先日、いつも支部で見ていた神字書きさんにTwitterをフォローしていただき、嬉しくて即フォロバしました。
フォロバ後、すぐに相手方から私の作品に対してDMで熱烈な感想を頂いたのでこちらもいつも読ませていただいていたことや感想などをお伝えしました。

ただ、私はTwitterで長い文章を読むのが苦手で、特に画像で何枚にも分けられてる小説は読みづらいため読むまでにとても時間がかかります。
そのため、2、3日前に投稿された字書きさんの作品をまだ読めていません。反応もしていません。
好きな字書きさんだからこそ流し読みするのではなく、じっくり読んで感想を送りたいと思っているのですが、何もアクションを起こしてない今の状況で私の考えていることが相手方に伝わるはずもないことも分かっています。

そこで字書きさんにお聞きしたいのですが、
①DMでその方に「小説を読むのが苦手なので時間がある時に読んでまた感想送ります」と言う
②全体ツイートで小説読むのに時間がかかることをそれとなくツイートする
③その方の作品をいいねRTした上で後で読みます〜!と空リプする
上記3つの中で一番不快に感じないのはどれですか?
他、こう言ってもらえると納得するというアドバイス等あれば教えてください。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 61Q3KdEb 2023/07/22

ブックマークしておいて、読んでからいいねRT感想するという形ではダメなの?

4 ID: トピ主 2023/07/22

トピ主さんから反応ないなと思われるのが嫌なので読む気はあるということをその方に分かって欲しいんです

3 ID: XMiHJoEL 2023/07/22

選ぶなら②かな
①はこないパターンの常套句だし③はRT先見に行ってちょっとがっかりするやつ…
あえて言わずとも時差でもなんでも反応くれば読む時間あんまりないんだな〜とか勝手に解釈するしわざわざ何か言わなくてもいいと思う

7 ID: トピ主 2023/07/22

私はあなたの作品に興味はあるんです!というアピールをしたかったんですけど反応が遅くなっても問題なさそうならこのままでも大丈夫ですかね......

5 ID: Z7bYc8Ws 2023/07/22

本当に送る気があるなら①は嬉しい、②もなるほど…と察することもできるから良いかな。感想送りたいのに!みたいな一言もあれば尚良し。③はガッカリするからちょっと嫌かも。

8 ID: トピ主 2023/07/22

ありがとうございます〜!
③は絶対しないようにします......DMやり取りしてる途中なのでその流れで伝えてみようと思います!

6 ID: ZugBI97M 2023/07/22

個人的には何も言わなくていい、言われたらむしろ言い訳臭く感じる。
読んだ時にいいねRTしてくれたらいいし毎回時差でくれてたらこの人はそういうタイプなんだなと分かるよ

10 ID: トピ主 2023/07/22

逆に何も言わないほうがいいこともあるんですね......
弁明するよりも継続してその方の作品に反応し続けるほうが印象が良いってことですかね?

9 ID: gC64fq5O 2023/07/22

どれか選ぶなら②だけど一番は何も言わない
一般的に絵や漫画と比べて小説を読むハードルが高いことも時間がかかることも、字書きをしていればよくわかっているからすぐに反応が来るとは思っていない
読める時に読んで、いいと思ったら何がしかの反応してもらえたらそれで十分だよ

14 ID: トピ主 2023/07/22

そういうものなんですね!字書きさんと繋がるのは初めてで......後日反応が来ることはそんなに珍しくないことなんですね
ありがとうございます!

11 ID: NSkIRhqm 2023/07/22

作品が投下されたらすぐに見るべき、なんて考えは捨ててしまった方が楽だよ。逆に自分が投下しても周りの人が全員すぐ見てくれる訳じゃない、ってのもセットで
タイミング悪ければ見逃すことはあるだろうし、トピ主みたいに気付いてても今は無理だな〜って時もある。間引きされてTLに流れない問題もあるし、すぐ反応できないこと自体はそんなに気にすることじゃあない

どうしてもすぐ反応できないことが気になるなら、先にRTいいねしちゃいなよ。後で読んで、感想伝えるの遅くなりましたが〜!って後日感想DMすればいんじゃない
神字書きだから恐縮しちゃってるんだろうけど、両想いみたいだしもっと等身大でいいんじゃない

15 ID: トピ主 2023/07/22

自分が投稿した漫画はその日のうちに相互全員から反応を貰えてたのでこちらもそうしなきゃと焦っていました
向こうから好意的に思われてる分、嫌われたくないという思いも強かったのですがもっと肩の力を抜こうと思います、ありがとうございます!

13 ID: bqgiQIAH 2023/07/22

②かな。でも「小説を読むのが苦手」っていうよりは「読むのが遅い」とか「じっくり文章を読むタイプ」みたいな表現の方がいいかも?と思いました。

16 ID: トピ主 2023/07/22

確かに読むのが遅いのほうが適切ですね!ありがとうございます!

17 ID: GWIg9FD6 2023/07/22

うちの相互さんは見た時点でいいねだけしておいて読んだらRT&感想という感じでやってくれてます。
下手に何かいう必要はないんじゃないかな~と思います

20 ID: トピ主 2023/07/22

なるほど〜参考にします!

18 ID: KZETqBCb 2023/07/22

絶対選ばなきゃいけなければ②
他のコメにもあるように、何も言わなくていいと思う。
読んだ後に反応するで十分かと。
下手にアクションすると相手も期待してしまうし、トピ主さんにもプレッシャーになる気が……。

相互が作品投稿したら読まなきゃいけないわけじゃないし、反応もしなきゃいけないわけじゃないのだから、そこまで気にしなくていいと思う。

21 ID: トピ主 2023/07/22

確かに後で読みますと宣言してしまうと余計に早く読まなきゃ〜って気持ちが強くなるような気がしてきました......

19 ID: tcy9lCzR 2023/07/22

何も言わずに読んだらいいねRT後感想がいい
はじめはこの人遅いな?と思われるかもしれないけど、何度か続けば向こうもわかってくれる
ただ、その人の作品に反応する前に、別の人が後に投稿した小説に反応しているのが見えると気にする人は気にするから、自分ならそこだけ気をつける

22 ID: トピ主 2023/07/22

イラストとかは反応しやすいので他の相互のイラストをいくつかRT後空リプしたりしましたがそれは気になるものですか?小説はもともとTwitterで読むことをしていないので誰の作品にも反応したことないです

23 ID: tcy9lCzR 2023/07/22

22 ものすごく人によるところだと思うけど、イラストや漫画なら自分は気にならないです
小説作品の投稿ツイート(支部などの外部リンク)への反応は気になるかも
「画像だから(Twitter内だから)読みづらい」ということがわからず、「絵は見る、小説は時間をかけて読む」んだと解釈すると思うので…

26 ID: トピ主 2023/07/22

なるほど〜!支部のリンクを貼ったこともありませんが今後の参考にしようと思います!
ありがとうございます!

24 ID: YtLcgmOx 2023/07/22

正直私ならどれでもいいというか気にしないっていうかどうでもいいけど、強いて言うなら1かな。私が気にしないでって直接言えるし。周りにわざわざ言いたいなら2でも3でも。というか本当に気にしないで欲しいとしか言えないわ。他の作者は知らないからその人によります!

27 ID: トピ主 2023/07/22

その人による!ごもっともです!
ありがとうございます!

25 ID: zwXtNTgb 2023/07/22

自分は作品が長めなので3をされるケースが多いけど普通に嬉しいですね
「後で読みます」というより「うわー!!◯さんの新作だ〜!時間作って読むぞー」と空リプされて一週間後なりに改めて感想頂くことが多いです
感想を頂くときは、DMのパターンもあれば引用RTもあったし、前のRTを消して再度RTして頂くこともありました。絵師さんによって色々ですね
気持ち伝わりますしありがたいです
ここでは少数派みたいですが…
そして他の方も言われてましたがそんなに萎縮されずに自然にされるのが一番いいと思います

28 ID: トピ主 2023/07/23

時間作って読むぞー!って言い方いいですね!
期間が空いても好きって気持ちが伝わるなら自分のタイミングで安心して感想が送れそうです!
ありがとうございます!

29 ID: BFRsxkGL 2023/07/23

上の方とほとんど被ってますが、私もRT&いいね後に「○○さんの新作だ~!読むの楽しみ!」という呟きと、後日引用RTか直接リプをいただくことが多いです。

後はトピ主さんと同じタイプ(ツイ画像で読むのが苦手)の方が、支部での再録をしてほしい旨のDMをとても丁寧な文面で送ってくださったことがありました。
10本ほど溜まってから支部再録をしたところ、その方からお礼と一つ一つのSSへの感想をいただいて律儀な方なんだなと驚きました。
そこまでしろってことではないんですが、何かしらお気持ちが見えたらなんだって嬉しいと思いますよ。

32 ID: トピ主 2023/07/23

一つ一つに感想!?その方も凄いですがコメ主さんもきっと素敵な作品を書かれてるんでしょうね!
参考にさせていただきます!ありがとうございます〜

30 ID: gIJvVDEt 2023/07/23

1…苦手なら無理して読まなくて良いですよ〜と思ってしまう(嫌味じゃなくて本当に申し訳ないから読まなくて大丈夫ですよ!そんなことに関係なくあなたの絵が好きです!って思う)
2…時間がかかるのに無理して読まなくて良いですよ〜と思ってしまう(同上、本当に嫌味じゃなく心から思う)
3…「後で読みます」空リプは逆に悲しくなるのでそれくらいならRTしなくて良いですと思う。これも嫌味じゃなく「そんな気を遣ってくださらなくて良いですから!そんな時間あったらぜひ絵を描くことに使ってください」って思ってしまう。それと今までの経験上「後で読みます」の空リプの後に本当に後で読んでもらって感想をもらったということが...続きを見る

33 ID: トピ主 2023/07/23

理由まで詳しくありがとうございます!
ご挨拶いただいた時に感想をお伝えしたので社交辞令だと思われてないか不安で新しい作品にも早く感想を送りたいと焦っていましたが、気持ちが伝わってることを信じて余計なことはせず普通に感想を送ろうと思います!

31 ID: gMkZBczJ 2023/07/23

何も言わなくていいと思う。最初の数回は、いつ読んでくれるかな?ってソワソワ待ってしまいそうだけど、数日後に読んでRT感想とかしてくれることが何回か続けば、この人は数日後くらいにみてくれる人なんだな、ってわかってくる

34 ID: トピ主 2023/07/23

やっぱり変に何か言わずとも同じ行動を繰り返していれば理解してくれるものなんですね!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

A5小説同人誌にしおりのノベルティをつけようと思っています。 とても迷っているので相談に乗ってほしいです。 ...

客観的な意見がほしいです。 某ソシャゲジャンルで仲良くなり、基本オン専で時々オフでも活動してた友人がいるのですが...

新規参入した界隈が既にグループやメンバーが固まっていて、スペースも盛んにやってるような雰囲気です。そこでの途中参入...

再録本厚さについて 久しぶりにWeb再録でない、本から本の再録本を作ろうと考えています (B5で出した本をA5...

エロしか描かない創作者への皆さんの印象を教えてください。 エロ特化の人はどのジャンルでも有難がられてて数字も獲得...

Xで普段一人で(誰か宛でなく)投稿する時の文体について 昔は人当たり良く見せたくて敬語ベースに!とか絵文字を適宜...

一年前、界隈でパッとしなかった自カプに絵馬漫画馬がフォロワー0でやってきました。瞬く間にフォロワーを増やし今や古参...

xでの複数枚投稿(漫画)が表示されなくなったやつってどうなった?まだTwitter使ってるからわかんなくて困ってる...

漫画を描くに至ってiPadでは画面が小さいので、思い切って液タブに変更しようと思っています。大きい画面で21インチ...

サ終したソシャゲの二次創作に後からハマることってあると思いますか? サ終したソシャゲの二次創作を支部でしてい...