漫画描き始めて一年ほどですが、作画資料がどんどこ溜まっていって整...
漫画描き始めて一年ほどですが、作画資料がどんどこ溜まっていって整理が追いつきません。
一度描いたものに使った資料ってだいたい消してますか? また使うかもと取っておいてしまっておいているためか、スマホの容量はパンパン、ファイルは分けてあるもののいちいちしっくりくる資料を探すのが大変という感じになってます。(iPadで描いてます)
いい整理の仕方とかないでしょうか。
みんなのコメント
同じく容量パンパン人間です
容量について→iPadならiCloudのストレージを追加購入して保存
(50GB月額130円でもけっこうな量を保存できます)
探すの大変→ファイルアプリでフォルダ分けて整理
(一覧を画像サムネで表示すると探しやすい)
ファイルやフォルダのタイトルは「背景 樹木」「筋肉 下肢」「二人 並んで座る」など細かく分けてます
ぶっちゃけ面倒ですが定期的に資料整理の時間を設けることは大事です 作業効率化につながります
使うかも資料も作業過程の保存もあなたの大事な財産です できるだけ残しとこ!
ピンタレストに鍵かけて、絶対漏えいしないようにしてどんどん移してる。
サービスのバグで漏えいしたら終わりだ〜。
でもなるべく使い終わったら消すように心がけてるよ。
容量を増やす
使わなそうだけど捨てたくないものはUSBに保管してる
あとフォルダ分けは思ってるより細かくしないといざ使いたいときに見つけられなくてストレスだよ
Discordに自分一人のチャンネル作ってそこに放り投げてる。キーワードもつぶやいておけば検索できる(該当のワードの投稿に飛ぶので前後の投稿画像も見られる)。
purerefいいですよ
最低限のファイル分けで増えても直接画像を残してるよりは軽いし整理もしやすいです!
コメントをする