創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: P9dqlRxT2023/07/29

字書きさんに質問です。 どんな時に成長したなとか、上手くなった...

字書きさんに質問です。
どんな時に成長したなとか、上手くなったなと思いますか?
絵は上達具合がよく分かりますが、字は分かりにくいですよね…
私は字を書き始めて1年ほどですが、最初に比べて話の構成を作るのが早くなってきたかな…と思います。
前はあーでもないこーでもないとエピソードをこねくり回して全然進まなかったのですが、慣れてくるとあまり時間がかからなくなりました。
でも文体や表現力などはまだまだです。皆さんの経験を聞かせてもらえたら嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: b6GJWp1l 2023/07/29

感想たくさんもらうようになった時。他者からの評価が一番わかりやすい。

3 ID: djCIJUrm 2023/07/29

上に同じく感想かな
面白かったですだけだったのが感動しました泣きましたとか何度も読み返してますって言われるようになって少しは人様が読んで何かを思ってくれる文章になったのかなって自信になった

4 ID: ZVWfxNeT 2023/07/29

感想の内容が変わった
スタンプだけだったり一言感想が、長めのものもらったりするようになった
あと縦書きで読んでも満足感を得るようになった
横書きで読む満足感と縦書きで読む満足感違うと思う

5 ID: 8nKhrtBw 2023/07/29

再録本を出した時に実感したな〜
発行した当時は当時なりに全力で頑張ったけど、今読み返すと拙さに耐えきれず全文修正した……
誤字脱字もさることながらとにかく誤用が気になって、発行してから数年しか経ってないけど勉強したことはちゃんと身についてるんだなと思ったよ

9 ID: B7EiH52V 2023/07/29

これ
当時もう直すところないと思って出したものが恥ずかしくて見れない
誤用、表現、語彙力、句読点の打つ位置ほかリズムが悪くて、今の私ならこんな文書く人の作品は目が滑るレベル

10 ID: q3yC8dGi 2023/07/29

再録本でまとめるとっていうの、わかるなぁ
自分じゃ何も変わってないつもりだったけど、まとめてみると結構違うんだよね
言葉選びも違和感あるし、話の進め方もテンポ悪かったりする

17 ID: T5VMnwPL 2023/07/29

ほんとこれ
今まさに再録本作ってるけど昔のやつ読むに耐えなくてかなり修正入れた

7 ID: ANgjlviT 2023/07/29

書きたいものを自分から出てくる適切な言葉で書けるようになったとき
字書きになったばかりの時は、類語辞典を漁ってしっくりこない……と悩んでいたので

8 ID: JVATnkZx 2023/07/29

これめちゃくちゃわかる

26 ID: sgD7KFXV 5ヶ月前

わかるわかる、自分もこれ

11 ID: 3KF8ifsa 2023/07/29

レベル低くて申し訳ないんだけど、ちゃんと最後まで書き切ることができるようになった時かな…
言葉の使い方とかは置いといて
初手からオチをつけて完成させる人、すごいポテンシャルだと思う

12 ID: 97KWfOmu 2023/07/29

自分もかなりレベル低くて申し訳無いんだけど、文字数しっかり書けるようになったことかな。
初めは1000字ちょっとが限界だったのに5000字、1万字といろんな長さの話が書けるようになってずっと憧れだった紐しおりつき文庫本を出せた時は成長したなって思った。
自分の中では文字数=どれだけ内容を丁寧に書けたか、っていう目安なので。
傍から見たら底辺だと思うけど個人的にはかなり成長したと思ってる。

13 ID: 3NMhZQ9I 2023/07/29

昔の作品読むとましになったなと思う
もちろん萌えは合うけど色々と稚拙で、そう思うってことはこなれたのかなぁとか
この前、半年前に書いた初作を読み返して思ったのは、表現が大袈裟(漫画ならいいけど字ではちょっとなって感じの表現)、視点の転換が早くて読んでて疲れる、セリフに文語調が残っててこなれてない、とか
本格的に二次はじめて半年で50万字くらい書いたけど、上に書いた内容はその中で伸びたのかもしれないなと思った
シリアスで感想もらえるようになったのもひとつかも

14 ID: UjkHZid5 2023/07/29

最初の頃は文章の組み立てすら四苦八苦してたのに、今は文章の組み直しが少なくなった事かな

15 ID: BgYxtVy4 2023/07/29

以前とは違うことで悩んでるのに気づいた時かな。
書き始めたばかりの頃はとにかく終わらせることが目標だったけど、物語の構成とか物語をおもしろくする工夫、特に伏線貼りや回収やミスリードなんかを考えられるようになってから少しは成長したのかなって思った。

16 ID: LXplmPM5 2023/07/29

一次創作垢のフォロワー数が二次垢を抜いたとき。ジャンルの力無しで読んでもらえるのは自信につながります。

18 ID: bxAOE9BN 2023/07/29

時間をかけるようになったこと。
昔は1ヵ月に10万字?余裕余裕~なんて思ってたけど、推敲に力をいれるようになったら「あれって考えなしにやってたんだな…」「推敲しても気づけるほど知識がなかったんだな」と当時の稚拙さを感じるようになったので。
実際過去作を読み返すともっとできたことあったな、っていまだに思う。ネタはいいんだけど活かしきれていないなという後悔がすごい。
今でも気を抜くと余計な話を入れて長くしちゃうので、最近は書き上げてから1万字以上は削るつもりで取り組んでいる。

19 ID: LaifUAwy 2023/07/29

短編しか書けなかったのが、プロット組み立てて長編も書けるようになったとき
朝ならではのネタも書けるようになって楽しい

22 ID: wveghszc 5ヶ月前

一年後に読み返してうわっとかここ微妙とか思わなかったらそれなりに書くのうまくなったなと思う。
人の評価では思わないかも。

24 ID: IR5kJ6sB 5ヶ月前

読み返して、修正方法がはっきり見えた時。こう直せば良くなるというところまで具体的に分かったから、上手くなったんだなと感慨深かった。

25 ID: QTVv4XrW 5ヶ月前

純粋にブクマが増えてきた時
自分で読み返してもその時期から読みやすく面白くなってた

27 ID: rPMSbXNg 5ヶ月前

頭の中の光景を解像度高めで言語化できたとき
二次創作なのでブクマや感想は成長の物差しにしていない(ジャンルの流行り廃りで反応は変わるから)

28 ID: FBSr9zhc 5ヶ月前

このトピがあるのに、ほぼ同様のトピを見つけた
なんで同内容なのにトピ立てするんだろ
このトピのほうが情報集まってるので、このトピを使い続けたい
でも一応、貼っておくね(コメ少ないけど)
https://cremu.jp/topics/63812

30 ID: iKoFSQh1 5ヶ月前

最初に書いた作品でも後から見直して「面白いな〜」って思うから、成長を感じられないんだよな…
書くもの全て天井か上澄みだから下手ではないと思うんだけど、成長を感じたいよ

31 ID: l0um68cJ 5ヶ月前

一万字越えの感想もらった時
もちろん一次創作で

32 ID: Ex37QWqe 5ヶ月前

20年以上書いてて文章のレベルは正直大して変わってないと思うけど、十万字超える長いお話をいくつも書けるようになったのは上達かな〜。

一次創作ができるようになったのはすごい進歩だと思う!
文章に対する変なこだわりがなくなってきてるけど、進歩なのか退化なのかわからない。
昔は一人称は嫌とか、漢字をひらくのは嫌とか、文豪っぽい難しい言い回しがカッコいいとか思ってたけど、今はなるべく読んでくれる人が負担を感じない書き方にしようって思うようになった。エンタメ書きたいので気取っても仕方ないと思えるようになった

33 ID: GmPU5yQa 5ヶ月前

どのジャンル行っても上澄みになれるから「私って上手いんだな」って実感する

34 ID: cydqKUNW 5ヶ月前

書くスピードが速くなった、文字数を沢山書けるようになったことかな
好きな作家さんが何人か私の本を読んでくれて感想を下さったり相互になったこと

35 ID: FXZviP4e 5ヶ月前

書き始めは三千文字も書くのが精一杯だったのに
十万文字越えの作品が書けて、それが過去一のブクマを叩きだして、感想もめちゃくちゃもらえたこと
その小説が人の背中を押して感想暮れた人の二次創作を書くきっかけになれたことかな
感想も嬉しかったけどこれが一番嬉しかった

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ブクマといいね、どう使い分けていますか? Xに絵を投稿したとき、リポスト数は同じくらいなのに、ブクマ数に2倍...

前回のスパコミで身分証明書の年齢確認をする際、保険証を出してきた方に「顔写真付きはありませんか?」と尋ねたら露骨に...

ネッ友に激重感情を向けてしまって辛いです。 私には好きなネッ友がいるんですけどその人に向ける感情が重いです。...

フォロワーさんから依存されており困っています。 あんまり親しい仲ではないのですが、頻繁にジャンルに全く関係ないよ...

恋愛において精神的に傷ついたり苦しんだりする攻めが性癖の方いらっしゃいますか? 私は最終的にハピエン・悲恋問わず...

二次創作の女体化はBL枠ですが、一次作品で性転換した元男の主人公が男と性行為をする場合、BLになりますか?TLにな...

真似したい強者のなにかありますか? 芥川○之介、鳥○明、なんでもいいです。 羨ましいなー欲しいなーな欲望を...

背景を含めた漫画を描くのが苦手です。 絵描き3年目です。人物は下手なりにある程度描けるようになってきたのですが、...

皆さんが通った中で一番リバや雑食に厳しい界隈ってどんなところでしたか? 自分は今までリバ雑食に寛容でみんな描きた...

同じ外国人が3人を装ってファンボ投げ銭してくれてるんですがこれはどういうことなんでしょうか ファンボがわかりやす...