創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: iMJSw1rC2023/07/30

Webで投稿した名前変換夢小説を本として再録する場合、デフォルト...

Webで投稿した名前変換夢小説を本として再録する場合、デフォルト名orネームレス化or記号のうちどれが読みやすいですか?

話の内容的に、トラブルに巻き込まれていた夢主を助けてくれたお相手キャラと出会うところから展開していくものなので、その時に「俺は〇〇(キャラ名)。君は?」「***(夢主の名前)です」という風に夢主の名を名乗るシーンがどうしても入ってしまいます。

「(デフォルト名)です」デフォルト名表記
「***です」記号表記
「 です」空白表記
無理矢理にでもネームレスにする

この中ならどれが本として読みやすいでしょうか?
ジャンルは今もまだ公式でシリーズが続いているのでこの先登場するキャラと名前被りするのは嫌だし、「ああああ」のような適当だったりデフォルト名「ユメコ」や「ドリム」みたいな夢に関するものは個人的に好きではありません。
夢主の容姿や年齢は本編では一切出さないけど、過去のトラウマによるフラッシュバックや職業は物語上どうしても外せないのでこの時点で「個性あり夢主」の要素があるなと自覚はしてます。

いずれ本として出すつもりで現段階でプロットはある程度できあがってますが、本編の執筆はまだなので少しだけの修正なら何とかできそうかなと思います。
初対面でお互い名乗るシーンを省いて、しばらくしてから「(あの時はパニックになってて)せっかく助けてくれたのに、名乗るのを忘れてしまった……」と夢主が後悔した後、また別の日にお相手キャラと再開というのもどうかなと悩んでおります。
cremuの利用自体初めてですみませんが皆さんのご意見を参考にしたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 7cWkYtzj 2023/07/30

夢書きです
自分が今のジャンルで夢本を出した時は個人的に固定名前が好きじゃないので「〇〇」にしてましたが、記号だと目が滑るという理由で固定の名前を使用する人が何人かいました
最近は本を出してませんが、今書くときは「ナマエ」表記にして夢を書いてます。個人的にはトピ主さんのやりたいように書けばいいと思いますよ

3 ID: kXVWgeIx 2023/07/30

夢書きです。
私も同じことで悩んでフォロワーにアンケートとったことがあります。好きなようにしていいよ!と言ってくれる方が圧倒的に多かったです。その次はナマエ表記がいいと言う方が多かったですね。
ちなみに私ならトピ主さんのいうシチュエーションならお相手が名乗ったあとは地の文で、その問い掛けに答えるように自分の名前を伝えた、というような感じで表現してそのままネームレスにしちゃいますね…。
トピ主さんのお話が好きな方はどの表記でも購入してくださいますので書きやすいように書いていいと思いますよ!

4 ID: t7i9vbMC 2023/07/30

名前が必要なのがそこだけなら、「名前は?」の後の地の文で『名前を答えた』と書くのはどうでしょうか?
夢主に少し設定があります、デフォ名がありますなど注意書きしておけば大丈夫だと思います。注意書きしておけば好きなように書いていいと思う派です

7 ID: 8toBIw0U 2023/07/30

私もこれに一票

9 ID: Rh3SPwKj 2023/07/30

それをネームレスにするって言うんですよ

5 ID: CI1Hg58L 2023/07/30

夢は読み手
そこそこ買ってるけど完全ネームレスかデフォルト名が好み
ウェブならナマエでも記号でも空白でも固定名名前変換でも気にならないんだけど、縦書きで物理本になると小説を読んでる意識?みたいなのが強くなるから少しの違和感でもすごく感じてしまう
♡や///や(怒)もウェブならそんなに気にしない派だけど紙で多用されてたら気になる、みたいな

6 ID: wGHByicg 2023/07/30

私ならネームレスに直しちゃう!構成まで変えるレベルになるなら大変だけどそうでないなら一番無難かなと…

8 ID: V6URfoDZ 2023/07/30

夢書きです
トピ主さんが教えてくれた感じだと、デフォルト名かネームレスが良いな
記号や空白の本を読んだけど、気が散って話に集中できなかった
この世界の私の名前はデフォルト名で読める
私は夢本出すとき、名前固定で出してるけど文句言われてないよ~個性あり夢主だからかもしれないけど

10 ID: e08T5CgU 2023/07/31

もし自分が出す本だったらデフォ名にしますが
特に決まりがあるわけでもなし、主さんの好きなパターンでいいのでは?
事前に「名前表記こうなってます!」のワンクッションをどっかでお知らせしておけばどれでもいいと思うよ

11 ID: トピ主 2023/07/31

トピ主です。
まとめてのお返事ですみませんが皆さんありがとうございました!
デフォルト名もいいのが思いつかなくて悩んでましたが、地の文で夢主も名乗ったことにするのは頭になかったので、これならネームレスとしてやっていけそうです!
今までは既に付き合っていて同棲もしている短編ばかりだったので、今回みたいなシチュはどうしようかと悩んでいたので無事解決しました!

この後キャラから「***(夢主の名前)か。いい名前だな」みたいな台詞を言わせることもないので、Webでは名前変換ありだけど本にする時はネームレスに修正の方が私としてはしっくりくるやり方なのでこれでいこうと思います。
ありがとうご...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

2022年頃にすごく好きだった絵師さん(1次創作)がいて、最近になって「もしかしてこの方かな?」と思う別の絵師さん...

ぶっちゃけ、公務員とか教員とか、銀行員や証券会社勤務でオフイベ出てる方いますか? 転職して10月から銀行員になり...

お聞きしたいことがあります。 二次創作(小説)をXにあげる際、短めの文は新書ページメーカーを利用しているのですが...

昔書いたお粗末すぎる本をDLsiteから消したいです。 お金払って買ってくれた人に迷惑がかかるのだけが気がかりで...

通販している同人グッズの価格を見直すべきかどうか考え中なので意見がほしいです。 二次創作同人グッズで大アルカ...

ROMにもやる事ありますか?とある海外ROMにもやっとします。(愚痴です) 海外勢がメインのジャンルです。 あ...

ジャンル大手がABです。以下の様な解釈の場合Xでは鍵になった方がいいんでしょうか? 自分はA→BだけどAかBのス...

一次創作心折れの民です。 数字に振り回されて、好きなものや描きたいものってなんだっけ…と劣等感や焦燥感に駆ら...

マシュマロ溜めてる人が集まるトピ マシュマロ溜めてて返せなくてどんどん溜まってってどんどん返せなくなるループに落...

支部やXで連載を書く(描く)方、なぜ書き溜めて一気に長編として出すのではなく、連載形式にしているのでしょうか? ...