創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: mMKFvuAW2023/08/01

一般参加からサークル参加するようになった方で、好きなサークルさん...

一般参加からサークル参加するようになった方で、好きなサークルさんに幻滅したことありますか?

先日のイベントでずっと一般参加していたジャンルで初めてサークル参加したのですが、マイ神のうちの一人がかなり性格悪くてドン引きしてしまい、本を読もうとするたびに思い出してしまうようになりなかなか新刊が読めません。
具体的には大声で他カプを下げる発言や、仲良しな方たちのスペースが固まっていたらしくその方だけ離れていたようで「間にいるサークル邪魔」発言などで、その間にいた私ともう二人の方と顔を見合わせてしまいました。
その方の作品は本当に大好きで買い続けており、イベント自体は始まると楽しかったのですが、帰宅してその方の本を見るたびに思い出してしまいます。
同じとまではいかなくても似たような経験をされた方いらっしゃいますか?
その後どうされたかなども教えていただけたら嬉しいです。ほぼ愚痴ですみません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: qryZ8hWz 2023/08/01

そういった経験は無いがそいつの本ギタギタに切り刻んでしまえ
少しでも金になりそうなら売り飛ばしてしまえ、メルカリに出品しても構わん

3 ID: moQeVdPp 2023/08/01

相応の場所に売るのはいいけど、メルカリはダメでしょ…

7 ID: 5MKYQ6Ay 2023/08/01

本切り刻むのはいいんか草
正直メルカリ出品の方がそいつにダメージ与えられそうだけどなー
メルカリ出品禁止!とか同人女が勝手に言ってるだけのお気持ちルール()だし

8 ID: WPahTyQ8 2023/08/01

二次なら規約で禁止じゃなかった?

12 ID: SrCyT5bx 2023/08/01

メルカリの規約で禁止なってるよ

13 ID: 3pawjoA4 2023/08/01

メルカリって変なんだよね、規約では禁止になってるのに、商品カテゴリーでは「同人誌」がガッツリある上に、通報してもなんも変わらん

15 ID: 9XCNwLYi 2023/08/01

同人誌自体は二次創作物を指す言葉じゃないからね

16 ID: RxyaC9fh 2023/08/01

一次の同人誌ならOKてことでは

17 ID: xJLQsSh8 2023/08/01

創作だけじゃなくて日常生活にある物の紹介とか同人誌で作ってる人いるしね

4 ID: o9RiC6qM 2023/08/01

普通にそいつ性格終わってるね!
皆言わないだけで他のサークルからも嫌われてるだろうし、そのうち自爆して消えるよ
それはそうと、オン・オフでのふるまいが原因で嫌いになったサークルの本は全部売り払う!
ま◯だらけとかに持ってきな〜結構お金になるよ!

5 ID: IeSPl13M 2023/08/01

書き手本人に嫌悪感を抱いたらもうそこで終了だと思います…寂しいことですが自分も似たような経験あります。どんなに作品が好きでもご本人がちらついてしまって割り切ることができず、そこからもう二度と楽しく読めなくなってしまいました。
知らなかった頃の幸せを取り戻したくてあがくとどうしてもストレスがかかるので、今回は不運だったと思ってその人からも作品からも離れることをおすすめします。

6 ID: bFnQo5wr 2023/08/01

私も似たような経験があります。
その方は所謂某ジャンルでの人気作家さんだったのですが大勢の人がいる前で他の作家さんの悪口を言ってるのを見て幻滅してしまいました。
Twitterでは悪口どころか凄く褒めていらしたのに…本音はこっちだったんだと思うと怖くもありました。
泣ける作品をいくつも書かれていて前は支部等ランキングでもよく見る方だったのですがまさかそんな方だったとは思わず。
それ以降その方の作品を読んでも全然泣けなくなりましたしお姿がチラついて…。
私もまんだらけさんで売りに出しました。
もうその方作品は読めないので…忘れましょう…

9 ID: Zz6B04RD 2023/08/01

ID変わってるかもしれませんがトピ主です。

イベントが終わってからその会話がチラつくたびに落ち込んでいたのですが、同じような経験をされた方のコメントを見て少し落ち着きました。
そのジャンルで初めて泣いた本で、捨てるにはまだ勇気がいるのですが、本当に無理だなと思ったらそのときは捨てようと思います。
ありがとうございました。

10 ID: nX7UD1Je 2023/08/01

本人がアレで創作物も無理になることあるあるだよ〜
(私は商業作家のツイでも無理になることあるので見ないようにしてる)

別に好きでは無かったけど、若くて可愛いお客さんにはキャピキャピ対応、お年を召してるオタクっぽい身なりの人にはど塩対応してるお隣さんにドン引きした。
あとは買い物行った時にずっと下を見ていて「新刊一冊ください」「500円」「ありがとうございます」はぁ〜…て感じで下向く、みたいなのされてもう買うのやめようと思った。
そういう人に限って隣接でスペースとってたり、界隈で楽しくやってるから謎すぎる…売り子だったと思うようにしてるけど二度と本は買わない。

11 ID: nX7UD1Je 2023/08/01

あっしめてたのに長文で自分の愚痴をすみません…
トピ主の傷が早く癒えますように。

14 ID: 7pownN2R 2023/08/01

プライベートモードでログインしているためID変わりまくってたらすみませんトピ主です。
コメントありがとうございます。
それは買いたくなくなりますね…
私も、大声で仲良しなサークルの方々と楽しそうにトピ文のような発言をされていたので余計に引いてしまいました。
あるあるな出来事だと思って早く忘れることにしようと思います。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

相互さんのスペースについて インターネット上で繋がってて、いつも文字だけでやり取りしてる人の肉声を聞くのがほんっ...

同人活動をされてる方で、子育てと両立されてる方はいますか? 私は推しカプの絵を描いたり本を作ってイベ...

別ジャンル用に作ったX新規垢が機能出来るようにならず困ってます。作成から3週間経ちシャドウバンは終わったようなので...

イラスト本の再録について質問です。 半年前くらいに、8割既存絵、2割描き下ろし絵のイラスト本を発行しました。...

ネタ設定をパクってくる相互について 最近私が書いて投稿した作品のネタ設定を、すぐにパクってくる相互がいます。 ...

二次創作で絵馬・字馬(主にエロかきの人)だと何でも受け入れられる風潮が無理すぎる。同じような人いますか? 底辺の...

Xでの感想/考察と腐/夢/萌語りは垢分けしたほうがいいですか? 最近のオタク垢の棲み分けについてクレム民の意見が...

なんで商業BL小説の表紙ってやたらと女々しかったりガチャガチャごちゃごちゃしてるんでしょうね。毎回TLかと思う。 ...

感謝&交流多めのフォロワー様のおかげ系垢と、自分のために創作&好き勝手呟いてる自分自分垢のどちらが好きですか? ...

自分が作った現パの設定を神絵師に流用されて辛い 題の通りの愚痴です。初めてクレムでスレ立てしたので何か失礼が...