創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: mMKFvuAW2023/08/01

一般参加からサークル参加するようになった方で、好きなサークルさん...

一般参加からサークル参加するようになった方で、好きなサークルさんに幻滅したことありますか?

先日のイベントでずっと一般参加していたジャンルで初めてサークル参加したのですが、マイ神のうちの一人がかなり性格悪くてドン引きしてしまい、本を読もうとするたびに思い出してしまうようになりなかなか新刊が読めません。
具体的には大声で他カプを下げる発言や、仲良しな方たちのスペースが固まっていたらしくその方だけ離れていたようで「間にいるサークル邪魔」発言などで、その間にいた私ともう二人の方と顔を見合わせてしまいました。
その方の作品は本当に大好きで買い続けており、イベント自体は始まると楽しかったのですが、帰宅してその方の本を見るたびに思い出してしまいます。
同じとまではいかなくても似たような経験をされた方いらっしゃいますか?
その後どうされたかなども教えていただけたら嬉しいです。ほぼ愚痴ですみません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: qryZ8hWz 2023/08/01

そういった経験は無いがそいつの本ギタギタに切り刻んでしまえ
少しでも金になりそうなら売り飛ばしてしまえ、メルカリに出品しても構わん

3 ID: moQeVdPp 2023/08/01

相応の場所に売るのはいいけど、メルカリはダメでしょ…

7 ID: 5MKYQ6Ay 2023/08/01

本切り刻むのはいいんか草
正直メルカリ出品の方がそいつにダメージ与えられそうだけどなー
メルカリ出品禁止!とか同人女が勝手に言ってるだけのお気持ちルール()だし

8 ID: WPahTyQ8 2023/08/01

二次なら規約で禁止じゃなかった?

12 ID: SrCyT5bx 2023/08/01

メルカリの規約で禁止なってるよ

13 ID: 3pawjoA4 2023/08/01

メルカリって変なんだよね、規約では禁止になってるのに、商品カテゴリーでは「同人誌」がガッツリある上に、通報してもなんも変わらん

15 ID: 9XCNwLYi 2023/08/01

同人誌自体は二次創作物を指す言葉じゃないからね

16 ID: RxyaC9fh 2023/08/01

一次の同人誌ならOKてことでは

17 ID: xJLQsSh8 2023/08/01

創作だけじゃなくて日常生活にある物の紹介とか同人誌で作ってる人いるしね

4 ID: o9RiC6qM 2023/08/01

普通にそいつ性格終わってるね!
皆言わないだけで他のサークルからも嫌われてるだろうし、そのうち自爆して消えるよ
それはそうと、オン・オフでのふるまいが原因で嫌いになったサークルの本は全部売り払う!
ま◯だらけとかに持ってきな〜結構お金になるよ!

5 ID: IeSPl13M 2023/08/01

書き手本人に嫌悪感を抱いたらもうそこで終了だと思います…寂しいことですが自分も似たような経験あります。どんなに作品が好きでもご本人がちらついてしまって割り切ることができず、そこからもう二度と楽しく読めなくなってしまいました。
知らなかった頃の幸せを取り戻したくてあがくとどうしてもストレスがかかるので、今回は不運だったと思ってその人からも作品からも離れることをおすすめします。

6 ID: bFnQo5wr 2023/08/01

私も似たような経験があります。
その方は所謂某ジャンルでの人気作家さんだったのですが大勢の人がいる前で他の作家さんの悪口を言ってるのを見て幻滅してしまいました。
Twitterでは悪口どころか凄く褒めていらしたのに…本音はこっちだったんだと思うと怖くもありました。
泣ける作品をいくつも書かれていて前は支部等ランキングでもよく見る方だったのですがまさかそんな方だったとは思わず。
それ以降その方の作品を読んでも全然泣けなくなりましたしお姿がチラついて…。
私もまんだらけさんで売りに出しました。
もうその方作品は読めないので…忘れましょう…

9 ID: Zz6B04RD 2023/08/01

ID変わってるかもしれませんがトピ主です。

イベントが終わってからその会話がチラつくたびに落ち込んでいたのですが、同じような経験をされた方のコメントを見て少し落ち着きました。
そのジャンルで初めて泣いた本で、捨てるにはまだ勇気がいるのですが、本当に無理だなと思ったらそのときは捨てようと思います。
ありがとうございました。

10 ID: nX7UD1Je 2023/08/01

本人がアレで創作物も無理になることあるあるだよ〜
(私は商業作家のツイでも無理になることあるので見ないようにしてる)

別に好きでは無かったけど、若くて可愛いお客さんにはキャピキャピ対応、お年を召してるオタクっぽい身なりの人にはど塩対応してるお隣さんにドン引きした。
あとは買い物行った時にずっと下を見ていて「新刊一冊ください」「500円」「ありがとうございます」はぁ〜…て感じで下向く、みたいなのされてもう買うのやめようと思った。
そういう人に限って隣接でスペースとってたり、界隈で楽しくやってるから謎すぎる…売り子だったと思うようにしてるけど二度と本は買わない。

11 ID: nX7UD1Je 2023/08/01

あっしめてたのに長文で自分の愚痴をすみません…
トピ主の傷が早く癒えますように。

14 ID: 7pownN2R 2023/08/01

プライベートモードでログインしているためID変わりまくってたらすみませんトピ主です。
コメントありがとうございます。
それは買いたくなくなりますね…
私も、大声で仲良しなサークルの方々と楽しそうにトピ文のような発言をされていたので余計に引いてしまいました。
あるあるな出来事だと思って早く忘れることにしようと思います。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

苦手表現と上手く折り合いを付けるには。 はじめまして。普段はスポーツ系漫画の二次創作界隈にいる者なのですが、...

2人体制の壁サーが1列会計していたらどう思いますか? 上記の通りです。 前回、初めてのイベントで壁だったのです...

SS(3000~5000字)が苦手です。ジャンル移動をしたのでえっくすのアカウントを開設し、SSの投稿を始めました...

毒マロや毒うぇぼを貰いやすい人とそうでない人との違いはなんでしょうか? 毒というか苦言を呈されるマロを貰う人って...

アカウントの再生(再利用?)について 身バレと仕事のストレスから二次創作ができなくなり、pixivから作品をすべ...

上手な人でも育児がテーマになると何故こんなに本が売れないのでしょう? 上手い人が結婚出産すると育児がテーマに...

公式では他キャラと比較して特別な肌色設定・特徴がないキャラの二次CP創作をしている方に質問です。 自CPは公式で...

90年代前半の遊びについて。 字書きで一次創作をやっています。 下記トピと似たような質問になり恐縮ですが、...

界隈で流行ってるアメーバピグみたいなゲームが嫌いです。 ※恐らくわかる人にはわかるゲームですが、念の為タイトルは...

絵のリクエストについてです。 閲覧ありがとうございます。私はTwitterで二次創作をしている者なのですが、以前...