自CPが公式に直々に爆破されたことのある人いますか? ストーリ...
自CPが公式に直々に爆破されたことのある人いますか?
ストーリー上の展開、公式スタッフの発言、他キャラとのCP成立等…
その際自身はどう受け止めたか、また界隈がどうなったか等の体験談をお聞きしたいです
みんなのコメント
一大ジャンルの覇権カプ、攻の過去の親友(故人)への思いが重すぎて、というか攻にはその親友しか見えてないことが原作でどんどん明らかになっていって、界隈の人間が原作にお気持ち表明しまくったりジャンル離れたりしてたな
原作ではカプではないのに、
アニメやその他メディアでやたらと匂わせ演出される主人公とヒロイン
作者自身は、恋愛感情はないと言い切ってくれてるからまだ救いがあるけど…
昔のRPGでパーティー内でよく言い合いをしててケンカっぷる的に好きだった青年と少女がいて
将来的にくっつくと信じて疑わなかった
続編で月日がたった二人が登場して再び旅の
仲間に!
と喜んだのも束の間
公式に発表された人物相関図で双方「苦手」で
本当に折り合いが悪い関係だったことがわかった
ショックだったけどそのまま受け入れたわ……
以来しっかり好意が見えるタイプのケンカっぷるしか推せなくなった
みんな凄いな。私は割り切ってるからそういうのないなぁ。界隈が最終話あたりで阿鼻叫喚はしてた事あるけど、ぶっちゃけ何を皆そんな色々文句言ってんの?と思ったし文句の内容自体も全然意味わかんなかった。
私が原作至上主義なもんで、原作は原作で普通に楽しんでたし、楽しんだ。原作を楽しむ時に自分の二次脳仕事しないしさせないよ。ちゃんと作者が描きたかった話を読みたいから。で、楽しんだあとは二次創作に切り替えて好きに妄想楽しんでるから爆破とか思った事ない。ぶっちゃけそれも、爆破?え、公式つか原作だよ?何言ってんの???って思う
自分もこれ。
原作の展開はそれが全て。それ故に原作の推すキャラやカプにしかハマれないのが難点といえば難点
あー私は完全に切り替えてるからか原作が推すカプにはあまりハマらないですね~
好みなら顔カプとか普通にどっぷりハマります。原作はこうだけど、もし〇〇なら~みたいな妄想で二次創作してるからジャンルによってハマるカプは凄いバラバラです
トリオキャラABC
原作ではBCに匂わせがあって、ABも行間読みまくればあるなあって感じ
でも何故かアニメではBC要素がことごとくカットされ、グッズ展開はほぼ毎回ABがセット、BCがセットのグッズは一つもない
アニメが終了して数年経った今でも、原作者が配信とかでABが公式と受け取れる発言をちょくちょくする
BC勢は軒並み鍵をかけたり垢消ししたりジャンル移動したり、AB勢は変わらず穏やかに活動してる
自分はB推しで、AB大好きだから供給たくさんで嬉しい反面、BCも普通に好きだったからなんだか複雑だよ……
いわゆる光と影ポジションでニコイチ扱いされていたカプ。
影を好きな女の子は複数いたけど影は邪険にしてたし恋愛感情がないを明言されてたので特にそこに関しては問題視されてなかった(むしろ女の子より光を選んでる影君として喜ばれてた)んだけど突如光のほうがぽっと出のヒロインと結婚して大騒ぎになった。
さすがに大騒ぎになりすぎたと思ったのか、書籍化に伴って結婚部分が大きく変わったけど何故かヒロインが一人増えて重婚になってた。元のヒロインの出番はほとんど増えてないし余計に意味わからなくなったので流石に離れた。最近よく聞くジャンルだから特定されたらごめんね。
多分同ジャンル。
原作で破壊された人たちが軒並みいなくて原作もろくに読んでないマンガ・アニメ勢だらけで質が悪すぎるんだよね。
もうすぐアニメ・マンガでも問題のシーンが来るから爆破が楽しみ。
普段は帽子をかぶってる推しが公式の設定資料集で禿げかけていたことが発覚したことならあるよ
トピずれだったらごめんね
3番目くらいに多い大手カプだったけど攻めに彼女ができてカプ厨は阿鼻叫喚だったな
傷ついたカプ厨が「受けのことを幸せにできるのは攻めだけなのに!」って言って攻めの彼女はもちろん他のカプ描いてる二次創作者の文句言いまくっててドン引きした
アニメジャンル、ピンナップでAB推しを匂わせてると思ったけどBがAに恋愛感情を抱いているけどAはただの友人だと思ってるわ(Aはノンケなので仕方ない)女キャラCと付き合ってラブラブでBも告白するわけじゃないしBのつけいる隙がないわAに刺されて最終的にその傷が原因で死ぬわで地獄だった。
AB妄想は無理だと思ったのと初恋を振り切って新しい恋に進む展開が好きなのもあって原作でも包容力があったDBに落ち着いた。
DとBはろくに絡みがないんだがDB描き手はBがAへの想いを捨てるかしまい込むかしてDと新しい恋をするみたいな展開がすごく多かったのでみんな思考が同じ感じで面白かったな
ペアだなと思ってたABが順当にペアのまま最終回を迎えたんだけど、自分はCA推しなので、「いや、分かってたけど、公式から確定された感じ出されちゃったか〜」って複雑な気持ちを抱えている
ハーレムものだって触れ込みだったから、好みな女の子のひとりをヒロインに据えて妄想してたのに、最終的にはハーレムエンドじゃなくて1人の子と付き合うエンドだった!騙されたー!!!
元はいい感じの関係だった二人が理由もなく徐々に他人行儀のやりとりしかなくなってそれぞれ新しい相手との親密な描写が増えて自然消滅って感じだった。
作者が飽きたのかもしれない、推してた人達も違和感感じながらも言い出せない感じの緩やかな爆破だったからいっそ阿鼻叫喚になる方が良かった
三次元はカプの片割れが結婚することがあるからね
結婚はめでたいけど、BL妄想するのは無理になって、ただのファンになろうと思ったけど、妄想が熱量だったからか、ファンもやめてしまったよ
爆破なのかわからないけど、二次創作人気のあったABのAに作者が萌えダメしちゃって作品諸共破綻したのはあったな
AはBが心底嫌いです!!Aは誰とも恋愛しません!!Aは女にもときめきません!!Aは同グルの仲間の自分より体格の小さい男の子(彼女持ち)に甘えて赤面する赤ちゃんです!!みたいなキャラ付けがどんどんされて、え、なにこれ…てなってたし作品そのものも読むのやめた
アニメ系ジャンル、メインキャラとサブキャラの種族違いカプ
そのシリーズでは最終的にくっついた匂わせされて終わったけど世界観引き継いだ次シリーズの漫画版でサブキャラが荒れまくった状態で出てきた上にこれまでぼかされてはいたメインキャラの死が確定しちゃって大荒れ
サブキャラは元ヴィランだしアフターストーリーとしては悪くない派ととっくの昔に改心してるのにこんな仕打ちするな派とカプ関係無く好きなキャラが死んだのを受け入れられない派で荒れたし前から議論になってた漫画版は正史かパラレルかの論争も加熱してた
公式おしどり夫婦で幼い子どももいたキャラが、アニメの新シリーズでいきなり離婚してた(原作では別に離婚してない)
あまりに突然で界隈はざわつくし、担当声優さんまで「監督に"なんでですか!?"って言っちゃった」って言ってた
実は偽装離婚とか真相があるのか…?て考察してたけど、大した理由も無かったので、ずっとモヤついてる
一般誌の作品でBLカプやってるから公式男女カプがくっつくことはままある
でも公式でお出しされると好きになるのでふつうに男女カプも美味しくいただく
それはそれこれはこれで最初こら自カプはBLだからくっつくわけないと考えてれば平気
A→B→C→Aで最終的にBCがくっついた。
AはBにきっぱり振られた(あなたとは付き合えないと言われるシーンあり)
最終回直後はめちゃくちゃ荒れたなー自分が失恋したみたいに落ち込んでた。
結局他ジャンルに移ってやっと吹っ切れた。
失恋を忘れるには別の恋をするしかないということを学んだ。
公式でお互いにお互いを目標と言いつつ切磋琢磨していたライバル同士、すごく良い関係で、ジャンル内最大手だったA×B
の、BをAが不意打ちのすごく卑怯なやり方でころした
「本当はお前なんて大嫌いだった」「ころせてスッキリした。やっと邪魔者がいなくなった」と高笑いしてた
よくある「Bを倒すのは俺だ!他の奴にはやらせない!」みたいな感情じゃなくただ純粋な憎しみだったらしい
お通夜状態だった
想像するだけでキツい、ライバル関係カプって人気どころ多いからそんなことやられたら立ち直れなさそう
女の子キャラが主人公、お供のマスコットキャラが本来の姿は男の子で…みたいな設定が途中でわかってシリーズ最初の方はここがもしかしていい感じになっていくかもみたいな気配が確かにあった(そこが少女漫画感あって好きだった)
結局最終的にライバルポジの女の子が出てきて、そっちとの百合が爆発的に人気があったので徐々にお供キャラの出番はなくなっていき公式もガンガンに百合推しで疑似家族形成くらいまで行ってた
そっちはそっちで好きだし、確かに求められてるのは少女漫画感ではないし百合の方が圧倒的に需要あるから爆破かと言われると微妙なんだけど、シリーズが進むにつれここは絶対に恋愛はないです信頼し合っている相棒で...続きを見る
コメントをする