創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: Ju6IGrDd2023/08/03

同人イベントでCP以外のキャラのコスプレをするのは変でしょうか?...

同人イベントでCP以外のキャラのコスプレをするのは変でしょうか?

A、B、Cの推しキャラがいます。
A×Bの本を頒布しようと思っているのですがCのコスプレもしたいと考えています。
ABを頒布しているスペースでサークル主がCのコスプレをしているのはやはり変というか悪目立ちするでしょうか?
ABとCは同じジャンルですが公式で特に関わりはありません。

ジャンルは男性向け、女性向けどちらも同じくらいの割合だと思いますがどちらかといえば男性向け寄りのジャンルです。

皆様のご意見をお聞かせください

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: f352ns0T 2023/08/03

売り子さんが関係ないキャラのコスしてるのとかもたまにあるし変ってほどではないと思う
パッと見で何メインのサークルか分かりにくくなるのはあるかも

3 ID: トピ主 2023/08/03

確かにABを頒布してるサークルとはぱっと見わからなくなってしまうかもしれませんね...
頒布物を見やすく立てかけて配置したりなどいろいろ考えてみようと思います、ありがとうございます。

4 ID: tbLfl81u 2023/08/03

CがABに関連あるなら気にならないけどないなら疑問に思う
もしそのイベントがABオンリーやプチなら普通にAかBのコスプレしてほしい

5 ID: トピ主 2023/08/03

オンリーやプチではなくオールジャンルイベントではありますがなんでこのスペースでC?と思われてもおかしくない程度の関係しかありません。
オンリーでは特に不快に思わせてしまうこともあるかもしれませんね、ご意見ありがとうございます。

6 ID: 6Y95JER4 2023/08/03

例えば、トピ主さんがABとCB両推しで、スペース配置も新刊もABだけどCのコスプレして立ってる…とかだったら、嫌な人は嫌だと感じるかもですが
特にそういうこともなく関係ないキャラだったら、別に気にならないですね〜
コスプレって身長とか体型とか似合うキャラとか相性もあるし、最推しとやりたいコスは必ずイコールじゃないだろうな〜とも思ってるので…

7 ID: トピ主 2023/08/03

まさにおっしゃる通りでABもCも推しですがABはどちらも筋骨隆々の大きいキャラでコスプレとしてやりたいのは標準体型のC...といった状態なんです。
さまざまな技量でキャラクターに近づく方法が熟練のコスプレイヤーの方などにはあるのかもしれませんが「まあサークル主の体格じゃA、Bは難しいだろうね」程度には汲んでいただけたら...と思います。 回答ありがとうございます。

8 ID: P69iX14O 2023/08/03

正直変
それならせめてマスコットキャラにして欲しい
それか例えばスーパーファミコン本体のコスプレとかの、ネタに振り切ったやつにするか

9 ID: P69iX14O 2023/08/03

書き込んでから思ったけど、マスコットキャラのコスプレはどう考えても無理があったな…
ごめんこの意見は忘れて

21 ID: トピ主 2023/08/03

変だと言うご意見も大変参考になります、ありがとうございます。

10 ID: tLGc5Bab 2023/08/03

A×Bを推すCって設定でコスプレしてる感じを出してるならありかな

11 ID: zvYKCSim 2023/08/03

買う側の反応がいいのはABだと思うけど、トピ主さんがやりたいならCでも全然!
同じジャンルの登場人物ならわかるから、買いに行った時に嬉しい

12 ID: i1IlLp3n 2023/08/03

普段からCについてツイてるとか好き〜ってめちゃめちゃアピールしてるならあり。
そうじゃないならC好きな人は好きでもないのにコスしたいがためにお手軽にガワだけとられたって感じで微妙な気分かも。
コス自体についてでトピずれかとは思うんだけど、売り子じゃなくてサークル主がコスしてるとコス嫌いな人が買ってくれないリスクはあるよね

14 ID: トピ主 2023/08/03

よくTwitterでCについて熱弁してるので私を知ってくださってる方はCも推しだからと分かってくれると思います。
サークル主がコスプレをしてること自体をよく思わない方もいらっしゃるんですね、参考にします。ありがとうございます。

13 ID: klVUNyMd 2023/08/03

推しカプとは別に単独推しがいるって人結構いるし別に変じゃない

15 ID: i8ew1CsJ 2023/08/03

変ではない。作品違いとかよっぽど外れてなければいいのでは?
トピズレかもだが自分は同人イベントへは同人誌購入を目あてに行ってるからコスプレそんなに注目して見ない。いるなーと思う程度。だから気にせずしたいコスプレしていいと思う。

20 ID: トピ主 2023/08/03

一番大事なのは頒布物をきちんと完成させて並べることですよね、いるな程度に流していただけると助かります。
ご意見ありがとうございます。

16 ID: RA1xi6D9 2023/08/03

一瞬ん?とは思うかもだけど同ジャンルならそこまで変ではないかな〜
前にA×B(どちらも生徒)のR18本を売るC先生コスのサークルがあった時は脳内で突っ込まずにはいられなかったw

19 ID: トピ主 2023/08/03

その状況はちょっと面白いですね笑
ご意見ありがとうございます。

18 ID: o9APDyGs 2023/08/03

カプとかジャンルが好きなんじゃなくて
自分が好きなナルシストなんだなと思う
近所だったとしても
コスプレ楽しいもんね祭りに参加してる気分になるもんね
いいよ自分がやりたいコスやりゃいいよ
仕事じゃなくて趣味なんだから好きなことやれよ
って思うかな
別に顰蹙買うこともないんじゃない
どうせ元から部数捌けるようなサークルじゃないでしょ?
誰も見てない

22 ID: 5fU4iuax 2023/08/04

これ上2行が言いたいだけだろw
コスするかどうかともかくトピ主気にせんでいいよ〜

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

合同サークルでオンリーイベントに参加するフォロワーが原稿に手をつけません。 理由としては新たなジャンルにハマった...

ビジュアルが判明してないキャラのビジュアルをオリジナルで作って、既存のキャラと絡ませるのが苦手です。 某ソシャゲ...

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...