創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: FT3CrOZw2023/08/06

感想を送って良い頻度を知りたいです。 私は好きな創作者の方に匿...

感想を送って良い頻度を知りたいです。
私は好きな創作者の方に匿名の感想や応援を送るのが好きです。好きな人の好きなところを褒めるのが大好きで私みたいな者の感想でも喜んでいただけるのがとても嬉しいです。
今現在同じ作家さんには2ヶ月に一回ほどのペースで感想(実際は絵が好き、この話が大好き!などの拙い文)を送ります。しかし、これは多すぎなのではないかと思う時もあります。匿名なのでおそらく平気なのですがほぼ感想を送られることのない創作者さんにもそのペースで送っているので文体でもしバレていたら気持ち悪がられているかもと考えてしまいます。
同じ人からの感想はどのくらいの頻度だと許せますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: sCqNgFML 2023/08/07

そのぐらいのペースなら全く気にならないし同じ人だなと分かる感想も嬉しいよ~
さすがに毎日送られてきたらビックリしちゃうけど基本的にはいつでも何度でも有難いです

5 ID: トピ主 2023/08/07

コメントありがとうございます!
意外にもこのペースなら気にならないんですね!いつでも何度でもありがたいと言われると送る側の気持ちも落ち着きます。
毎日…は少し怖いですね。そんな人がいたらびっくりですが…

3 ID: yJTfr5Zg 2023/08/07

2ヶ月とか言われてもピンとこないな
その作家さんは2ヶ月に1作しか発表しないの?
毎週投稿されているけど感想は2ヶ月に1回なら少ないし、1年に1作しか投稿しないのに2ヶ月に1回感想きたら「なんで?」ってなる
1作品ごとに1感想ってペースが嬉しい

6 ID: トピ主 2023/08/07

コメントありがとうございます!
トピ主は一応創作者なんですがROM垢から好きな創作者さんを応援しています。応援している創作者さん達は絵や小説を隔週くらいの頻度で上げる人が多いです。本当は投稿されたらすぐに感想を送りたいのですが妙に遠慮してしまい結果的に2ヶ月に1回くらいのペースになってしまっています…。内容としては創作者さん全体の作品の褒めと新作の感想という感じです。

9 ID: yJTfr5Zg 2023/08/07

トピ主は創作者だけど感想が欲しく無いタイプなの?むしろ感想を送ってくる人のことが嫌いとかいう珍しいタイプ?
だいたいは感想が欲しいタイプだろうから(匿名ツール置いてるならなおさら)、遠慮する意味が分からないんだけど…もしかして何かしらの嫌がらせとか?

11 ID: トピ主 2023/08/07

私のジャンルは無断転載の横行やエロ垂れ流しなど界隈の民度が悪いため壁打ちで運営をしています。
正直外界との関わりを持ちたくなく匿名ツールは置いていません。あまり深く考えたことが今までなかったのですが自分は感想を送るのは大好きですが自分が貰うのは正直あまり嬉しくないタイプなのかもしれません…。

4 ID: zbFw7xLU 2023/08/07

匿名で2ヶ月に1回だと全然気にならないかな
定期的に送ってくれる人がいたら「おっ!いつもの人だ!」ってなる、いい意味で
つたなくてもそれくらい軽いほうが読むのも楽だしね

7 ID: トピ主 2023/08/07

コメントありがとうございます!
拙くても許されるなら良かったです。送られる側サイドだといつもの人だ!は意外にもポジティブに捉えられるんですね!

8 ID: bfCncz1p 2023/08/07

毎作品感想ほしい
毎秒ほしい
できればどこが好きかも挙げてほしい
息するたびにちやほやしてほしい

10 ID: トピ主 2023/08/07

コメントありがとうございます!
どこが好きかは気持ち悪いくらい挙げています!このコメをみて感想を送る頻度を上げようかなと思いました。

12 ID: qvFMNZtp 2023/08/07

好きな絵描きさんには完成前のラフ等が上がるだけでメッセージ送るので週に1回は送ってます。
私も創作するけど、作品あげるたびにメッセージくれると嬉しいです。
どんどん送りましょう!!!

18 ID: トピ主 2023/08/07

コメントありがとうございます!
週一はかなりの高頻度ですね!私も遠慮せずもっと高頻度で感想を送ってみようかと思いました!

13 ID: ed3AGRFI 2023/08/07

月に数回絵を上げてますが、感想とかメッセージはいつでも待ってるタイプです
月一ぐらいなら同じっぽい人から来ても全く不自然に思いませんよ

よく送ってくれる人だなって気付いた時とか、お礼言いながら抱きしめてヨシヨシしたくなります!
どこの誰かは分からない人から温かい言葉が届くって、逆に素直に受け取りやすいので本当に励みになるものです

もう少し頻度を高く出来るならしてみてもいいかもしれませんよ

19 ID: トピ主 2023/08/07

コメントありがとうございます!
同じ人から来ても頻度を気をつければ不自然に思わないなら良かったです!頻度はここのコメントを考慮し上げていきたいです!

14 ID: 3rZEycHl 2023/08/07

好きを言葉にして創作者方に伝えるトピ主さん、とっても素敵だと思いました!
私は感想はいくら貰っても嬉しい派です。自分語りになってしまいますが、自分の波箱に感想が来る事が限りなく0の為、悲しさを紛らわす為に自分で「応援してます!」等の励ましメッセージを入れて次の日の自分を慰めています(返信はしません)。
創作はふとした瞬間に悲しくなる事があるので、そういったメッセージがきっと誰かの支えになると思いますよ!

20 ID: トピ主 2023/08/07

コメントありがとうございます!
私のメッセージが少しでも支えになっていれば嬉しいのですが…。感想はいくら貰っても嬉しい派の方が大多数だと知れて良かったです。

15 ID: S16YRJBT 2023/08/07

私の場合は1か月に1回くらいしかアップしないから、作品アップするたびにもらえたらうれしいです!

21 ID: トピ主 2023/08/07

コメントありがとうございます!
作品アップのたびに送ったらウザがられるかな…と思っていましたが取り敢えず臆せずに感想を送ってみたいと思います!

16 ID: tvGQMko0 2023/08/07

いわゆる「嬉しくない感想」じゃないならペースもっと上げても大丈夫だよ
(日記か?みたいなコメントとかクソバイスとかでなければ)
頻度上げるなら返信不要だとさらに助かる

22 ID: トピ主 2023/08/07

コメントありがとうございます!
感想は自分語り、アドバイスなどは絶対に入れないようにしているのでその点は平気だと思いたいです。
勿論相手方の負担にならない為に返信不要であることは文末に記載しています!

17 ID: KN7H3DLk 2023/08/07

むしろいっぱいほしい
ファンですって言ってくれた人が、作品ごとに一気にコメントくれたことあったけどすっごく嬉しかったよ
創作者からすれば、毎日何個もマロするとかじゃない限り多すぎるってことはないはず
もっと高頻度でも喜ばれると思うよ
新作のたびに感想もらえたらめちゃくちゃ嬉しい

23 ID: トピ主 2023/08/07

コメントありがとうございます!
多すぎると感じることは過剰じゃなければないのなら安心しました!新作のたびに長文感想を送ってしまおうかなと思っています。

24 ID: 0pKwXB43 2023/08/07

2ヶ月に一回とかなら全然大丈夫。
新作の度に送っても良いと思う。返信で喜んでる風なのを確認できてれば問題ない。

気持ち悪いとか思ったり、あんまり感想欲しくないタイプの人は匿名ツール載せないし、返信のテンションも低いのでわかる。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ChatGPTの講評、みなさんはどこまで信頼してますか? 最近ChatGPTに自作の創作物を講評してもらっている...

創作者のPCスペックについて質問です。 パソコンの買い替えを検討していてMacを考えているのですが、Macで創作...

GWの同人イベントでの出来事です。 同CPの相互フォロワーさんのスペースに新刊を買いに行ったのですが、 お...

【相談】Twitterからの適度な離れ方 今とてもジャンルやカプが盛り上がっててタイムラインが活発で、ツイ廃...

女性向けエロで男女双方から支持がある漫画を描きたいと思ってます そこで質問ですが、男性人気が割とあるTLや女性向...

ソシャゲ5周年で今更ながら沼り夢で漫画で活動し始めたんだけど(今で1か月目くらい)大した上手さでもないけど古参ゆえ...

脱稿ツイートを上げても反応が0、むしろフォロワーさんが減りました。 普段のツイートは何件か反応があるのにこれは寂...

6月のイベで初めてセルフ出荷を使う予定です。送る物は会場残部(恐らく多くても10冊)と設営道具、戦利品(こちらも多...

よくあるネタを描いているだけなのに、パクリ認定?参考認定?されて困っています。 フェイクですが、〇〇しないと出ら...

イベント会場に荷物送るとき段ボール何サイズで送ってますか。 今度始めて参加するんですけどキャリーで送って終わった...